いいだたける

気づいたことや学んだことを投稿しています。

いいだたける

気づいたことや学んだことを投稿しています。

マガジン

  • 原神をやる理由

    原神のプレイ日記や気づいたことをまとめていきます。

  • お金の勉強について

記事一覧

原神プレイ日記 9・15まで

こんにちは。 最近更新できていなかったので、まとめて更新します。 ○フォンテーヌ探索率だいぶ頑張った フォンテーヌをうろうろしていたら探索率がかなり上がっていま…

いいだたける
9か月前
8

AirPods Proからカラカラ音が鳴るようになったから、Apple Store行ってきた話

こんばんは。 先日、歩きながらAirPods Proを使用していると、左耳からカラカラと音がしてきました。 あまり気にならなかったので、放置していましたが、使う度にカラカ…

いいだたける
9か月前
4

人だかりに混ざってみた 9/11

人だかりや行列を見ると気なりますよね。それが人気のお店の行列なら尚更気になってしまいます。これを心理学用語でバンドワゴン効果といいます。特に日本人は同調性が強い…

いいだたける
9か月前
2

ホーンテッドマンション観てきたよ(ネタばれちょいあり)

9月から公開されているホーンテッドマンションを観てきました。 事前情報はほとんどなく、ディズニーランドのアトラクションに乗ったことある程度の知識でした。過去にも…

いいだたける
9か月前
4

原神プレイ日記 9/8 

今日はデイリー消化し、若水の素材をドロップする地下にいる黒い人たちとフライムちゃん達をしばきにいきました。そして若水が90になったのですが、使った仕上げ石330個。…

いいだたける
9か月前
4

原神 プレイ日記 9/7

今日は週ボス(凡人とトワリン)を実施。 原石が30連分溜まったので、先生の祈願をするもノエル様がお出迎えしてくれました。 夜蘭の素材が集まったので、80から突破し…

いいだたける
9か月前
4

選んだひらがなで未来がわかる?

こんにちは。いいだです。 皆さん「姓名判断」はご存知でしょうか? 文字数や画数の組み合わせでその人の運勢や性格を占うというもので、日本では鎌倉時代から始まり、庶…

いいだたける
10か月前
2

試験を受ける(FP2級編)

こんばんは。いいだです。前回のFP3級を取得してからの次のステップまでをまとめていきます。前回までの経緯はこちらの記事にあります。 FP3級を取得して 結論から言う…

私がお金を大事に思ったきっかけ〜過去④〜

こんにちは。いいだです。 久しぶりの更新となりました。 今回はお金のことをもっと知ることの重要性、そして自分がお金を使って何をしたいかをまとめていこうと思います。…

3

絶対にクーポン使いたい人間vs絶対にクーポンを使わせないスーパー

こんばんは。いいだです。 先日、近くの大型スーパーを利用した際に、次回使えるクーポン券をもらいました。 これは「次これ持ってくれば100円引きになるよー!」っていう…

2

休むってなんだ?

こんにちは。いいだです。 投稿を見て頂いた方、本当にありがとうございます。反応があるととても嬉しいです。 前回の続きから少し外れてしまいますが、今の自分に必要なト…

3

私がお金を大事に思ったきっかけ〜過去③〜

こんにちは。いいだです。前回の続きです。(前回の記事を読んで頂いた方、本当にありがとうございます!) ◯株式投資を始めてみる 2018年くらいから、何冊か株式投資に…

2

原神復帰。

こんにちは。いいだです。 今回は私が原神を復帰した時の状況をお伝えします。 ◯復帰する前 冒険ランク31くらい 璃月のストーリーが途中 雪山(ドラゴンズパイン)を散策…

1

私がお金を大事に思ったきっかけ〜過去②〜

こんにちは。いいだです。前回の続きになります。 ○社会人になって 仕事は接客業を選びました。理由は人と接することは今後も必要だし、身につけておいてもいいスキルだ…

1

私がお金を大事だと思ったきっかけ

こんばんは。いいだです。 今回は自分がなぜお金に興味を持ったか、なぜFPや簿記の勉強をするかをまとめていこうと思います。 ○親の教え 私の家は裕福ではないけれど、…

1

私が原神をやる理由②

こんにちは。 バージョンアップされて、ガチャも更新されました。バージョンアップに2時間くらいかかりました。 私のこくせいさんは有り余るパワーをどうしていいかわから…

2

原神プレイ日記 9・15まで

こんにちは。

最近更新できていなかったので、まとめて更新します。

○フォンテーヌ探索率だいぶ頑張った

フォンテーヌをうろうろしていたら探索率がかなり上がっていました。

無心にギミックを解いていくのは楽しかったです。

特に必死こいて登った建物の上の宝箱や瞳をとった後に、周辺のギミックを解くと、水のトンネルみたいなやつで上までいけるようになる現象に何度か遭遇した時はたまらない気持ちになりまし

もっとみる

AirPods Proからカラカラ音が鳴るようになったから、Apple Store行ってきた話

こんばんは。

先日、歩きながらAirPods Proを使用していると、左耳からカラカラと音がしてきました。

あまり気にならなかったので、放置していましたが、使う度にカラカラ音がするので、調べたところ、2020年より前に作られたAirPods Proの一部でそのような症状が出ることがあるとのことでした。症状が確認取れれば、AppleCareなどに入っていなくても、無料で交換してくれるとのこと。善

もっとみる

人だかりに混ざってみた 9/11

人だかりや行列を見ると気なりますよね。それが人気のお店の行列なら尚更気になってしまいます。これを心理学用語でバンドワゴン効果といいます。特に日本人は同調性が強いので、余計に気になるそうです。なので今回は人だかりに実際に混ざって何があるのか調べてみました。

夕刻、二子玉川駅周辺を歩いていると、何やら人だかりができていたので、試しに混ざってみました。列というより無秩序に人がいるという感じで、お店に並

もっとみる
ホーンテッドマンション観てきたよ(ネタばれちょいあり)

ホーンテッドマンション観てきたよ(ネタばれちょいあり)

9月から公開されているホーンテッドマンションを観てきました。
事前情報はほとんどなく、ディズニーランドのアトラクションに乗ったことある程度の知識でした。過去にも同名の映画がありましたが、観なくても全く問題ないです。アトラクションにあるシーンがいっぱい出てくるので、アトラクションに乗ったことあればなお楽しめることだと思います。
一部怖いゴーストやヒヤッとするシーンもありますが、そこまで怖くはなく、か

もっとみる

原神プレイ日記 9/8 

今日はデイリー消化し、若水の素材をドロップする地下にいる黒い人たちとフライムちゃん達をしばきにいきました。そして若水が90になったのですが、使った仕上げ石330個。。なんだか悲しい気持ちになりました。

その後はセノの伝説任務を終わらせました。伝説任務って最初の頃のモナのボディガードするだけのに比べるとめちゃくちゃ話のクオリティ上がっているように感じます。
今回は話が二転三転して楽しめました。そこ

もっとみる

原神 プレイ日記 9/7

今日は週ボス(凡人とトワリン)を実施。
原石が30連分溜まったので、先生の祈願をするもノエル様がお出迎えしてくれました。

夜蘭の素材が集まったので、80から突破しました。会心率が上がったので、利便性がUPしました。

その後、若水の突破素材を求め、雷門へ。
蛍術師に遭遇すると「会えた~」と言ってくれるので倒すのを少しためらってしまいますが、宵宮でぼこぼこにします。金の棒が6本手に入ったので、あと

もっとみる
選んだひらがなで未来がわかる?

選んだひらがなで未来がわかる?

こんにちは。いいだです。

皆さん「姓名判断」はご存知でしょうか?
文字数や画数の組み合わせでその人の運勢や性格を占うというもので、日本では鎌倉時代から始まり、庶民が姓を名乗ることを許された明治時代から爆発的に広がっていったとされています。(諸説あり)
歴史は他の占いと比べて少し浅いですが、多くの人が姓名判断を参考にして、名前をつけています。つまり文字には未来を占う力があると信じられています。

もっとみる

試験を受ける(FP2級編)

こんばんは。いいだです。前回のFP3級を取得してからの次のステップまでをまとめていきます。前回までの経緯はこちらの記事にあります。

FP3級を取得して

結論から言うと、身の回りのことは変わりませんでした。3級を取ったところで給料は上がりませんし、正直付け焼き刃的な知識だったので、内容もほぼ試験と同時に吹っ飛びました。
ここで私は「2級を取ったら変わるかもしれない。もっと自分に自信が持てるように

もっとみる

私がお金を大事に思ったきっかけ〜過去④〜

こんにちは。いいだです。
久しぶりの更新となりました。
今回はお金のことをもっと知ることの重要性、そして自分がお金を使って何をしたいかをまとめていこうと思います。

◯前回まで
お得に買うこと、買うものを厳選するように母親に教えられる
大学でお金持ちがいっぱいいることを体感する
阿良ヶ木火憐ちゃんのセリフがお金を考えるきっかけになり、パチンコをしながら証券口座を開設する
株式投資をやってみるが、「

もっとみる

絶対にクーポン使いたい人間vs絶対にクーポンを使わせないスーパー

こんばんは。いいだです。
先日、近くの大型スーパーを利用した際に、次回使えるクーポン券をもらいました。
これは「次これ持ってくれば100円引きになるよー!」っていう紙のクーポンです。値上げが続くこのご時世で100円引きは嬉しいので、もらったときもとても嬉しい気分になります。
「次回来たら絶対使おう」と思いながら、ポケモンGOをしながら帰ります。
そしてその時はすぐに訪れました。近くといっても歩いて

もっとみる

休むってなんだ?

こんにちは。いいだです。
投稿を見て頂いた方、本当にありがとうございます。反応があるととても嬉しいです。
前回の続きから少し外れてしまいますが、今の自分に必要なトピックだと思うので整理していきます。こう思った経緯を伝えていきます。

◯突発性難聴になる
去年の10月あたりに耳が痛くなりました。耳鼻科に行ったら、中耳炎なので、耳の液体薬で処置してもらいました。
ただある日仕事で電話を取った際に(仕事

もっとみる

私がお金を大事に思ったきっかけ〜過去③〜

こんにちは。いいだです。前回の続きです。(前回の記事を読んで頂いた方、本当にありがとうございます!)

◯株式投資を始めてみる
2018年くらいから、何冊か株式投資に関する本を買ってみて、勉強を始めました。そして実際に株取引をやってみました。150万を軍資金として、チャートをみて、デットクロスのところで買う、ゴールデンクロスのところで売るルールで始めました。デットクロスになっている企業を見つけるの

もっとみる

原神復帰。

こんにちは。いいだです。
今回は私が原神を復帰した時の状況をお伝えします。

◯復帰する前
冒険ランク31くらい
璃月のストーリーが途中
雪山(ドラゴンズパイン)を散策していた
星5はエウルアのみ、フィッシュル、バーバラが主力
たぶんバージョン1.2くらいで辞めてる
たしか雪山の探索でつまずいて、辞めた

◯きっかけ
突発性難聴を患ってしまい、自宅療養中でやることがなく、久しぶりにやってみるかとい

もっとみる

私がお金を大事に思ったきっかけ〜過去②〜

こんにちは。いいだです。前回の続きになります。

○社会人になって
仕事は接客業を選びました。理由は人と接することは今後も必要だし、身につけておいてもいいスキルだと感じたからです。また平日休みというのにも魅力的でした。だって土日はどこも混んでいるんですもの。(代わりに学生時代の友達とはかなり疎遠になりました)
最初は実家から通いました。そこでもほとんどお金は使わず、気づいたら300万近く貯金が貯ま

もっとみる

私がお金を大事だと思ったきっかけ

こんばんは。いいだです。

今回は自分がなぜお金に興味を持ったか、なぜFPや簿記の勉強をするかをまとめていこうと思います。

○親の教え

私の家は裕福ではないけれど、貧乏でもない家庭でした。なので恐らく客観的に見れば裕福の部類に入ると思います。
自分自身物欲は小学生がピークで誕生日やクリスマス、お小遣いを貯めて買うなどでまかなえるくらいでした。歳を重ねるにつれてもそれは変わらず、お金は使うよりも

もっとみる

私が原神をやる理由②

こんにちは。
バージョンアップされて、ガチャも更新されました。バージョンアップに2時間くらいかかりました。
私のこくせいさんは有り余るパワーをどうしていいかわからないときがあるという悩みを抱えていましたが、そのパワーをさらにアップすることができる、ナヒーダという草元素のキャラクターが登場するということで、お出迎えすることにしました。

◯お出迎え完了

まだストーリーを進めていないので、このナヒー

もっとみる