マガジンのカバー画像

心、自己啓発、幸せ

326
「幸せ、心、自己啓発」から あなたの心を変える記事をお届けします。
運営しているクリエイター

#変化

小さな変化こそ『幸せ』への近道

小さな変化こそ『幸せ』への近道

大きな変化よりも
小さな変化を
積み重ねることが大切

心は急な変化や
大きな変化に対して
ブレーキをかける

変わらないでいい
いまの自分のままで大丈夫と

だけど小さな変化なら
心は許してくれる

さらに変化し続けることも

変化を起こすには
小さく、焦らず、確実に
はじめること

積み重ねていくうちに
変化は大きくなり

自分でも止められないくらい
加速して、成長していく

心の奥底にある

もっとみる
『幸せ』な感覚を研ぎ澄ませて

『幸せ』な感覚を研ぎ澄ませて

『幸せ』な感覚になれる
法則のようなものがある

その感覚は
言葉では説明できなくて
感覚で理解しているもの

ある場面や、その空気に
出会うと『幸せ』な感覚になれる

『幸せ』な感覚を
研ぎ澄ませれば、研ぎ澄ませるほど

どこで、どんな空気で
どんな人たちと、どんな言葉に

囲まれていれば
『幸せ』になれるか分かる

自分が考えなくても
そこへ自分の心が向かってくれる

日常の中で
不安や悩みが

もっとみる
『幸せ』に変化するには小さく始める

『幸せ』に変化するには小さく始める

どんなことも『小さく』
始めることが大切です。

まずは目の前の小さなことから
少しずつ変えていくのです。

大切なことは
信じて、行動して、続けて
変化を『自分』で感じること。

小さな変化こそ大切です。
太陽の光が気持ちいいことに
感謝してみたり、吹く風に感謝したり

当たり前すぎて
通りすぎてしまうことに
感謝をすることで

当たり前にあるものに対しての
捉え方が変わります。

働けているこ

もっとみる
変化は焦らず、ゆっくりと

変化は焦らず、ゆっくりと

大きな変化よりも
小さな変化を
積み重ねることが大切

心は急な変化や
大きな変化に対して
ブレーキをかける

変わらないでいい
いまの自分のままで大丈夫と

だけど小さな変化なら
心は許してくれる
さらに変化し続けることも

変化を起こすには
小さく、焦らず、確実に
はじめること

積み重ねていくうちに
変化は大きくなり

自分でも止められないくらい
加速して、成長していく

心の奥底にある

もっとみる
目の前にある新しい世界

目の前にある新しい世界

すぐ側にある新しい世界
それに気づかず同じような日々

いつもと同じ道
いつもと同じ食事
いつもと同じ仕事

その間に心は新しさへの
感動を忘れ、失う

変化を起こさないうちに
変化することが怖くなる

だから
変化は焦らず
小さな気づきや発見から

小さいようで、大きな変化
世界を変える一歩目は
いつもそう

小さな発見は
日常にたくさん転がっている
本当に小さなことでいい

いつも通る道を

もっとみる
「本当の想い」が人を変える

「本当の想い」が人を変える

言葉、文章、歌う、描く
表情、身体的な動き
人が表現できることすべて

「本当の想い」が
そこにあると必ず感動を与え
ある人の小さな一歩を踏み出す
きっかけになる
 
本当に伝わってくることは
一つ一つの表現から不思議と
苦しさや喜びが見えてくる
 
それら表現の共通点
「自分をありのままで表現する」

本当に苦しかった経験
それを乗り越えた自分

幸せに満ち溢れて
その場を心から楽しめている自分

もっとみる
心が変わる時

心が変わる時

大切な場所であったり
やるべきことに触れている瞬間

心は満たされ、その感情は
そのまま表情にあらわれ
心の変化も感じる

この感覚だという想いと同時に
新しい場所であったり
新しい感動に出会うと

感覚がどんどん研ぎ澄まされていく
その感覚が育っていくと

いつでもその感覚といたい
日常のなかでもそういう感覚を
大切にしたいと思う

そういう想いは
普通の考え方を変える

本当は大切にしたい想い

もっとみる
「絶望感」が教えてくれること

「絶望感」が教えてくれること

地の底でもがき
這いあがろうとした
でも、出来なかった

全てが苦しかった
何をしても上手くいかない

中学2年生の冬
部活で大けがをしてから
地の底に落とされた

そこから中学3年の夏まで
地の底に居続けた

エースだったのに
全く点を取れなくなり

走ることが武器だったのに
全力で走れなくなり

部長なのに自信を失い
まともに指示も出せない
精神状態になっていた

とにかく苦しかった
どうしよ

もっとみる
「シンプル」でいい

「シンプル」でいい

もっとシンプルに考えていい

うまくいく時はシンプル
「やってみたら」の声に従うだけ

うまくいかない時
これやったら、うまくいくかな?
頭で考えてしまう

そうやって考え始めると
もう止まらない

これダメだから、やっぱりこっち
こっちも良いかも、、

出口のない「迷路」から
抜け出せなくなる感覚

もしもあなたに
やるべきことがあるなら
一つのことに全てを懸けてやる

それだけで
変化するスピ

もっとみる
たった一つのきっかけから世界は変わる

たった一つのきっかけから世界は変わる

いま抱いている
絶望感、辛さ、苦しさは
一つのきっかけから
急激に変わり始める

一つの音楽、一つの絵画
一つの言葉、一つの行動

本当に小さなことから
脳にイナズマが走り
考えるより先に動ける

いつも聴いている音楽
暇で読んでいた本
期待しないで観に行った美術館
何気なく恩師からかけられた言葉

これら全てに
世界を変える可能性がある

心が動くタイミングが
自分だけにあって

それは何かを続

もっとみる
遠回りが教えてくれる『本質』

遠回りが教えてくれる『本質』

今の自分って進んでない
ずっとこのままなのかな
そう思ってしまう

でも大丈夫
進んでいるし、続けていれば
嫌でも変わっていくから

何もしていなかったり
何も思考が出来なかったり
自分の意識の中では進めない

そんな時でも
無意識のうちに
気づかないところで
変化が起きている

その変化はある時に
ご褒美のような
目に分かる結果を与えてくれる

結果が出るのに時間がかかる
誰よりも遠回りをする

もっとみる
『決断』を大切にし続ける

『決断』を大切にし続ける

日常で起こること
ほとんど全てのことで
『決断』をしている

『一つ一つの決断を繋げる』
『決断』で大切なこと

一つの決断が
次の行動、その次の行動への
エネルギーを高めたり
心を奮い立たせる

凄く小さな決断でも
心の変化は実は大きい

今やるべきことでは
ないことやっているな

そう思った時は
すぐに自分の
決断のクセと向き合う

『電車に乗る時いつも音楽を聴く』
これも一つの決断

この決

もっとみる
『本物』から得られるもの

『本物』から得られるもの

『本物』に触れないと分からない
心の変化や感動がある

それは体感した人だけにしか
正直な表現はできない

旅先の経験も
最高に美味しかった料理も
ライブで感じた音も
その場所も匂いも

そこに行ったり
食べたり、聴いたり
嗅いだりして
始めて『本物』の経験になる

『本物』は時に
自分の中の常識や
考え方の幅を大きく変えてくれる

今まで経験したことのない
味や、匂い、景色
感動や、喜び、苦しみ

もっとみる
『常に進化し続けていく』

『常に進化し続けていく』

少し前までは真実だと思っていたことが
今では間違いや常識ではない

かつては自分の中で変わらぬ
信念だと思っていたものが
今では少し違うと思う

それを自分が若かった
浅かった、世間知らずだったで
済ませてはいけない

なぜならば
その時の自分にとって
そう考えたり、思ったりすることが
必要だったから

人は常に新しく進化を続けていく

自分の中で違うと思うことは
少しずつで良いから変えていく

もっとみる