マガジンのカバー画像

エッセイのようなもの

39
日々のうれしかったこと、悲しかったこと。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ありがとうは有り難し 素敵な文章をシェアします

ありがとうは有り難し 素敵な文章をシェアします

私の質問に答えてくださいました。内容もすごくうれしい

でもやはり

私のために時間を割いて考えて文章にしてくれたことが一番うれしかったです。

時間は誰にも平等で貴重なんです。多分私のnoteを読んでくださって優しい文章を書いてくれました。

有り難し。

自分を信じて頑張って一歩踏み出してみます。みなさんも伊田錦さんにコメントしてみませんか?

人生のチューニング

人生のチューニング

私はずっと過剰な物、事が好きでした。

例えば絵画でいうとパッと目を惹かれる毒毒しい作品。

写真も彩度を最大限上げたカラフルな作品。

セロトニンよりもアドレナリン。

考え方も白黒思考。

人生も過剰に偏った生き方をしてきました。

でも最近はそれは良くないなと気づき自分をチューニングしています。

写真で言うと彩度を少し下げて明るさを少しあげる感じです。

年取ったのかな?いやいや成長です。

もっとみる
ナイスセッション!神経発達症(発達障害) カウンセリングレポ

ナイスセッション!神経発達症(発達障害) カウンセリングレポ

今日の臨床心理士さんとのセッションは意味がある物でした。

今まで手にある沢山の傷を見せて「いろんな人から傷つけられてツラいです」と言ったり

腕にある大きい傷を「私の傷ひどいでしょう」と見せてきましたが

初めて下着を外して「胸にある大きな矢が心臓を突き刺さしていて痛いのです。そしてこの矢を刺したのは自分自身なのです」と打ち明けました。

下着を外して胸元の矢をみせる決断をした自分をまず褒めたい

もっとみる
完結話 無職だった私が婚活で主人と会い17年間の結婚生活を送っている話⑦

完結話 無職だった私が婚活で主人と会い17年間の結婚生活を送っている話⑦

かつて海外に住んでいた母は、インターネットを通じて娘が知り合った男性との出会いに最初は困惑しましたが、帰国時にその男性に会ったところ、彼の緊張とシンプルな人柄に心を動かされ、結婚を快く許しました。

しかし、父はどれだけ待っても夫(当時婚約者)に会おうとはしませんでした。

私は父のお気に入りの娘であり、私の結婚に対する彼の抵抗は、おそらく私がまだ結婚していない姉との比較、そして難病を抱える私の将

もっとみる

金銭的に困窮している我が家はなるべく外食やデリバリーを控えて自炊しています。

でも無性に町中華が食べたい!

某デリバリーアプリで今頼んだところです。

白米を炊いて届くのを楽しみにしています。

多様性の時代の国際女性デー

多様性の時代の国際女性デー

今日は国際女性デーにちなんで、私の話を少しします。

私は昭和に生まれ、母もかつてキャリアウーマンとして活躍していたため、「女性でも努力次第で首相になれる」と両親に教えられて育ちました。

高校時代、私は母が学生時代に読んでいたボーボワールの著作を愛読しており、自分も社会に出ればキャリアを築いていくと当然のように思っていました。

しかし、疾病のために医師から仕事を中止するよう言われ、結婚し、専業

もっとみる
我が家の防災

我が家の防災

うちの家族構成はわんこと夫婦ふたり。
我が家は防災グッズをほぼ完璧に備えています。
でも90点。
避難場所を決めておらず100点には足りません。
夫くんと私で意見が食い違いもう何年もこの話題がでますが決まってないのです。
愛犬の避難場所をふたりとも1番に考えているのも要因のひとつです。
また折りをみて話し合います。私が折れるのも大切かな。
#防災いまできること

無職だった私が婚活で主人と会い17年間の結婚生活を送っている話⑥

無職だった私が婚活で主人と会い17年間の結婚生活を送っている話⑥

「結婚したい人がいる」と、勇気を出して父に告げました。もちろんどこで知り合ったのかと尋ねられ、「ネット」と答えると父は眉をひそめ、「騙されているのではないか」と疑念を抱き、さらに「俺は会わない」と断言しました。

私の心は重く沈みました。両親ともに納得しなければ私たちの結婚を思い描くことはできません。しかし、後になって知ったことですが、父は密かに探偵を雇い、彼の素性を調査していました。調査の結果、

もっとみる