マガジンのカバー画像

仕事 記事まとめ

32
マーケティングから働き方までnoteに投稿した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#デジタルマーケティング

【SEOカンファレンス】Pubcon2024から自社のSEOを考える

【SEOカンファレンス】Pubcon2024から自社のSEOを考える

はじめに

Pubcon 2024が先日行われたようで、SEOコンサル系企業のyoutubeチャンネルでもレポート動画が上がっていました。

同イベントでは、SEOに関する最新のトレンドや技術、戦略が取り上げられ、参加者は業界の専門家から直接学ぶ機会が提供されます。

今回はミエルカさん動画の中で特に興味を持った箇所を抜粋しつつ、実務であるSEO施策にどのように活かしていくか?考えたいと思います。

もっとみる
最近知って面白いと思ったマーケティングフレームや考え方5選

最近知って面白いと思ったマーケティングフレームや考え方5選

はじめに

フレームワーク(=思考の枠組み)は自分の仕事を効率よく進めるためのお役立ちツールのような存在だと思っています。

論点漏れを防いでくれたり、時間がない中で自分の成果物を及第点まで導いてくれます。

今回は私が本やSNS上で発見し、面白いと感じたフレームワークや考え方をまとめてみたいと思います。

Points of  X(Kevin Keller)

「Points of X」は、19

もっとみる
最初のマーケティング担当者としてスタートアップに就職した人へのアドバイス(Joining as the first marketer - Erwan Derlyn)

最初のマーケティング担当者としてスタートアップに就職した人へのアドバイス(Joining as the first marketer - Erwan Derlyn)

この記事についてErwan Derly氏が書いた『What It’s Like to Be the First Marketer in a Startup』がマーケターとして働く上で参考になったので、ポイントを抜粋して和訳してみようと思います。

Erwan Derly氏の存在はXで発見しました。Precis社でシニアクライアントリードを務め、B2Bクライアント向けに成長戦略を支援している方だそう

もっとみる
Meta広告の基礎知識

Meta広告の基礎知識

1.Facebook・Instagramのメディア動向Facebook・Instagramの利用者数

Meta社が運営するFacebook・Instagramは多くの方が知っている有名なSNSです。

日本国内では、Facebookが約2,600万人、Instagramが約6,600万人の月間利用者数を誇ります。

Facebookのユーザー属性

総務省の2023年の調査では10代~60代の男

もっとみる
リスティング広告の基礎知識

リスティング広告の基礎知識

1.はじめに
1-1.きっかけは社内勉強会

先日、社内でリスティング広告の勉強会をしました。

参加頂いている方とざっくばらんにディスカッションでき、個人的に学び多い時間でした。

また、勉強会は自分自身がリスティング広告について詳細に理解できていない点を明らかにする良い機会でもありました。

1-2.本記事の目的

今回のnoteでは勉強会資料をベースに「リスティング広告の基礎」についてまとめ

もっとみる
デジタルマーケティングにおける論理思考の重要性

デジタルマーケティングにおける論理思考の重要性

私は普段、デジタルマーケターとして働いていますが、マーケティングの専門知識(ハードスキル)だけでなく、論理的思考(ソフトスキル)も非常に重要だと日々感じています。

そこで、改めて論理思考とは何か?デジタルマーケティングにどのように活かすことができるか?考えてみたいと思います。

1.そもそも論理思考とは何か?まず論理を定義してみたいと思います。

論理とは相手の問いに対する答えにキレイな筋が通っ

もっとみる
2023年Webマーケティング施策振り返り

2023年Webマーケティング施策振り返り

はじめに2022年に続き、2023年も1人Webマーケティング担当として色々やった気がします。

ただ、思い返してみると結局のところ
僕は何をしたんだ?という気持ちになりました。

今後のマーケティング施策を考える上で重要な材料になると思うので、自分が何をしたのかをちゃんと書き残しておこうと思います。

私の仕事についてどんな事業に携わっているの?

副業・フリーランス向けの案件紹介エージェントサ

もっとみる
『確率思考の戦略論』に出てくるNBDモデル(負の二項分布)を学んでみた

『確率思考の戦略論』に出てくるNBDモデル(負の二項分布)を学んでみた

1.この記事について

本記事作成の目的は『確率思考の戦略論』に出てくるNBDモデル(負の二項分布)の理解を深めることです。

また本記事は確率分布(二項分布、ポワソン分布、負の二項分布、ガンマ分布)に関する知識を踏まえて書いていますが、左記に関する定義や特徴の説明は割愛しています。

確率・統計観点でさらに詳細を知りたいという方はqiita_kuruさんの記事、統計web上の各記事、『確率思考の

もっとみる
【マーケター向け】費用対効果の基礎知識

【マーケター向け】費用対効果の基礎知識

マーケターであれば、施策の費用対効果を考えるタイミングが何度もあると思います。

昨年度から毎年売上が130〜150%成長する事業に携わるようになり、広告ROASやマーケティングROIの目標水準に関して考える機会が増えました。

今回はマーケターに必要な「費用対効果の基礎知識」についてまとめてみたいと思います。

1.費用対効果とは

言葉の定義
費用対効果とは「かけた費用に対して
どれくらいの成

もっとみる
サイトの表示スピードを爆速にする為にWebマーケティング担当者ができることを考える

サイトの表示スピードを爆速にする為にWebマーケティング担当者ができることを考える

1.はじめに

もともとオウンドメディアや
広告ランディングページの
表示スピードが気になっていました。

競合サイトはなぜあんなにサクサク動くのか?
自社サイトはなぜ動きが鈍いのか?

今回は、Webページ表示の仕組みを理解した上で、爆速なサイトにする為にWebマーケティング担当者ができることをまとめてみたいと思います。

2.Webページが表示されるまでのプロセス

クライアント(Webブラウ

もっとみる
スタートアップにとって理想的なマーケティングチームとは?by Jigsaw Metric Rob Boyle

スタートアップにとって理想的なマーケティングチームとは?by Jigsaw Metric Rob Boyle

この記事について

Jigsaw Metric社が2021年に公開した記事『What is the ideal marketing team for a startup?』が理想のマーケティング組織を考える上で大変参考になったので、ポイントを抜粋し和訳してみました。

Jigsaw Metric社はイギリス マンチェスターに拠点を置くデータドリブンエージェンシー。

記事の寄稿者 Rob Boy

もっとみる
Google検索連動型広告をクリエイティブ主体で運用する

Google検索連動型広告をクリエイティブ主体で運用する

はじめに

Google検索連動型広告は複数ある獲得広告の中で依然として存在感が強い主力メニュー。

同メニュー運用の肝を理解したいと思い、いくつかの支援会社のWeb記事や本をパラパラと読んでみましたが、どうも断片的な理解しか進まず、モヤモヤしていました。

そんな時に、信頼する広告運用コンサルタントの方から紹介されたのがTomoyuki Yonemitsuさんのnote。

記事を書かれている方

もっとみる
Web広告運用を始める前に「自社サービスが競合よりも選ばれる理由」を磨き上げたい

Web広告運用を始める前に「自社サービスが競合よりも選ばれる理由」を磨き上げたい

1.はじめに

私自身が事業会社でwebマーケティングの仕事をしているので、GoogleやMetaのような各プラットフォーマーの広告製品について新機能や特性を学び、活用方法を考える機会が多いです。

一方で、尊敬する多くのマーケターは顧客理解と「自社サービスが競合よりも選ばれる理由作り」に多くの時間を使っているように感じています。

今回は尊敬するマーケターである北の達人コーポレーション木下さん、

もっとみる
Webマーケティングの基礎

Webマーケティングの基礎


はじめに

Webマーケティングの業界は、短い期間でほとんどの媒体が仕様変更を行いますが、事業側の人間や広告運用者が捉えるべき ”普遍的な根本となる基礎”は変わらず存在し続けているように思います。

今回はWebマーケティングにおいて大切だと思う基礎について、まとめてみたいと思います。

1.まず、ビジネスを進める上で必ず使う言葉

前提としてWebマーケティングは手段であり、
事業会社としては

もっとみる