
- 運営しているクリエイター
記事一覧
頑張ってる人に頑張れって言うのは失礼なのか
よく、こんなことで悩みます。
「人を応援するときにどんな言葉を使えばよいのか」
今僕の友人には浪人生で最後の追い込みで勉強を一生懸命頑張っている友人がたくさんいます。そんな彼らに、応援の気持ちを伝えようとしても、言葉が見つかりません。
応援の言葉といっても沢山ありますが、代表的なのはやはり、「頑張れ!」ですよね。でも、思いませんか?頑張ってるんですよ、その人。多分僕が何を言おうと、頑張りはす
君は君に絶望していない
よくこんなことを言ってる人がいます。
「私には、何もない…」と。
自分は今まで一生懸命生きてきたけど、やれと言われたことをやってきただけで、今、自分には何も花がない、特技がない、武器がない、と。
まずもって、そんなことはあり得ないんだけど、落ち込んでいると、そんな風に思っちゃうことってありますよね。
そんな自分がイヤになっちゃって、自分はダメだ、と思うこと、ありますよね。
でもね、
僕
君には、まったく、魅力がない
「どんな世界を、誰と見て、何を感じる?」
これは古川十豊さん(ネパール孤児との共生やその他様々な国際協力活動に取り組む方。面識はありません。)の言葉ですが、とってもいい言葉だと思いました。
「どんな世界を、誰と見て、何を感じる?」
今、地球には75億人の人がいます。日本には1億2600万人の人がいます。
僕は高校生までこんなことを感じていました。「僕と同じくらいの人は沢山いる」「僕よりも凄
子どもにどんな地球を残すか
まず初めに、
この記事を読んだ人は、この記事を読んだ人は、変わってほしい。行動を、起こしてほしい。何でもいい。何でもいいから。他者に影響を与えるようなことを、始めてほしい。せっかくこの記事を、見たのだから。せっかくこの記事を開いたのだから。これは縁だと思って、仕方ないなあ、という気持ちでもなんだっていいですから、これを読んだ方は、お願いです。行動を起こしてください。お願いだ。
2020年1月、
失敗したことがない人間
よく、「失敗をしたことがない人間」みたいな言い方をされる人がいると思います。
今日は「失敗したことがない人間」への大きな勘違いについてお話します。
僕も、こいつは失敗をしたことがない人間なんだろうなあとか、小さい頃からよく思っていました。今でもまだたまに思うことはあります。
生きてきた中で、失敗とか、挫折とかをしたことがあるのかどうかって、話してると結構分かったりするんですね。
「失敗した