マガジンのカバー画像

GLAY

23
GLAYに触れて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#人生

未来がみえた、2023年。

未来がみえた、2023年。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

みなさんは2023年
どんな一年でしたか?

私の2023年はというと
•••
この道を突き進んでいくぞ!
と確信を得た2023年となりました!

それは
過去•現在•未来
がループしている不思議な感覚。

-過去を認めてあげられた-AERA
「はたらく夫婦カンケイ」

東洋経済オンライン
「ほしいのは、つかれない家族」

今年はこちらに掲載させてい

もっとみる
GLAYのライブで見つけた、目指すべき在り方。

GLAYのライブで見つけた、目指すべき在り方。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

11.19(sun)
HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023
GLAY -THE GHOST HUNTER-
in さいたまスーパーアリーナ

に行ってきました!!

いや〜感激、感動、完全燃焼。
…ライブの感想についてはまた別で!

今回はそのライブの中で見つけた
「これがそよかぜ農園の
 目指すべき在り方だ!!」
について綴って

もっとみる
きっと、夢が叶ったのは。

きっと、夢が叶ったのは。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

前回、前々回と
憧れの方にお会いして
"夢が叶った!"
そして
"自信と確信を得た"
みないなことを綴りました。

今回はそれらを通して、気づいたこと。

-今までを認められた-TERUさんとの対談が決まった時
「そよかぜ農園をやってきて良かった〜」
という思いが凄くありました。

多分、移住して農業してってやってるから
選考に通ったと思うのです。

もっとみる
思い立ったが吉日。

思い立ったが吉日。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

前回は"ご機嫌をとる"ことを
テーマに書きました↓↓↓

これらも
「あ、これやってみたい!」
と思い立ったことが始まり
みたいなことが多いんですよね。

-思い立ったが吉日-私は何か思い立ったら
取り敢えずやってみるタイプ。

よく「あなたの座右の銘は?」という
質問があるじゃないですか。

ずーっと「私は何だろう…?」
と思い浮かばなかったのです

もっとみる
今いる自分を支えてくれた人、こと、はなんですか?

今いる自分を支えてくれた人、こと、はなんですか?

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

さて、前回はこちらについて書きました↓

この期間、生と死について
考えさせられることが続いて
なんだかこれまでを振り返ってみたくなり…

なので今回は"今まで何に支えられてきたのか"
を思い返してみたました。

そうしたら、優しさで溢れていたのでした。

-家族-私は本当に家族に恵まれている。
優しい両親と、優しい姉と兄。

私がうまくいかなくなり

もっとみる
自分の"好き"が見つかったはなし。

自分の"好き"が見つかったはなし。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

自然栽培農家-そよかぜ農園-
米粉のおやつ-イツモノ- です。

私はここ数年、自分の"好き"を探してきて
「あ、これだったんだ!」
と、先日ハッと気がついて涙が溢れたのでした。

これまでの道のり…

-自分の"好き"ってなんだっけ?-2020年の暮れ、私は自分の"好き"が
分からなくなっていました。

2011年に、東京から移住して農家になり

もっとみる
GLAYとわたし

GLAYとわたし

今回は-番外編-です!

とっても自分の好きだー!についてなので
全く興味のない方も多いかと思いますが
"GLAYと出逢わなければ、今の自分はなかった"
と断言できるので、そのことについて。

ちょっとでもご興味のある方は
GLAYERの方にもしも、もしも
読んでいただければ嬉しいですw

-GLAY熱、ふたたび-つい一ヶ月前くらいにGLAYの音楽が聴きたくなって
You Tubeで検索したら、

もっとみる