マガジンのカバー画像

東京修行僧日記

65
カンボジアで得た学びを東京でも体現できるよう、日々と格闘する修行僧の日記です。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

「普通」は人によって違う

「普通」は人によって違う

何年一緒にいたって、他人は他人だ。

他人らしく、お互いを尊重する心を失ってしまったら、
その関係は終わりだと思う。

相手は自分の持ち物ではないどんなに近づこうとも、自分が生まれ落とした命であろうと、
その人は、私の持ち物ではない。

相手にも気持ちがあって、考えがあって、したいことがあって、
そうやって自由に生きる人間だ。

自分の思い通りにならないから、してもらえないからと
腹を立てることは

もっとみる
前言撤回する勇気を持つこと

前言撤回する勇気を持つこと

昨日の朝早く、大学時代の後輩から連絡が来た。

「会社を辞めるか残るか、今日決めないといけない」

彼女には以前から、やりたいことがあった。

今の会社のポジションや、空いているポジションへの異動では、その夢が叶わないから転職を決意したと言っていた。

聞けば、辞めると言い始めて会社から引き止められる‥‥というやりとりは今回2度目。

「今度こそは」と思った矢先、
会社から新しいポジションを作るか

もっとみる
会えることの有り難さ

会えることの有り難さ

1日は24時間。

誰にでも等しく与えられている。一応。

(組織のトップは、また少し勝手が違って、
チームメンバーの時間をいくらか自分の為に使うこともできるけど)

決められて、毎日等しく分配される「時間」

最近は時間の概念が少し変わってきたように思う。

可処分時間の使い方コロナウィルスが蔓延して、私たちの生活は劇的に変わった。

「オリンピックがあるから時差出勤やテレワークを導入しようね」

もっとみる
つらつらと連ねる

つらつらと連ねる

なんてことない1日は、それでももう、2度とこない。

「2020/08/05」今日という日は、今日だけしかない。

今、ここ。

そこに本当に私は生きていただろうか。

なんてことを日々考えているから、馬鹿だなあと色んな人に笑われる。

けど、私はそんな馬鹿であり、そういう私が好きなのだ。

「いつか勝手に気付くから」
そのときまで、好きにさせて。

2020/08/05の出来事今日は、同居人が餃

もっとみる