ジャック/ 目指せFIRO

FIRO(Financial Independence, Retire Optiona…

ジャック/ 目指せFIRO

FIRO(Financial Independence, Retire Optional) 中小企業の管理職 FIRO目指して、リタイア可能なシンプルライフを研究中 サイト運営、資産運用、資格・免許取得、パソコンスキルを説明紹介

マガジン

  • WordPressについて

    WordPressを構築していく上で初心者の困った点、疑問点を説明していきます。

  • 小型船舶免許1級取得まで

    完全な素人が小型船舶免許1級を取得するまでの軌跡

  • FIROへの道

    FIRO(Financial Independence, Retire Option) 経済的自由を得て選択型リタイアを目指す内容を記載しています。 仕事は別に今すぐ辞めたい訳では無い、経済的自由は欲しい。 WordPress(ブログ)、アフィリエイト、資産運用、など何をどうしてどうなったかの記録をまとめます。

  • 仕事で使えるテクニック

    普段の仕事で意識していることや、考え、テクニックなどを紹介します。 アウトプットの副産物

記事一覧

固定された記事

FIROとは?

FIRO(Financial Independence, Retire Optional) 経済的な独立を果たし、セミリタイヤをするかどうかを選べる状態 FIREが完全にリタイアを目指しているのに比べ リタイ…

ジェットスキーの免許もとっちゃえー

船舶一級に受かってなんだかんだ数ヶ月この際だから、ジェットスキーの免許もとってしまおう! 前回同様、ヤマハのスマ免でいいやーとおもって 申し込み完了しました。 …

体を動かすことで冴える脳

休憩時間の過ごし方は結構重要です。 お昼を食べにちょっと遠くまで歩いてみるとか 階段を多用するとか、ちょっと遠い、ちょっと多くが重要です。 私の周りにはランチ休…

歯の治療もやはり担当次第

前日虫歯治療で、掘って、型とって、埋めてもらったのですが 型の成形不良でやり直しに行ってきた。 前回の担当者ではなかったのだが 仮の詰め物の舌触りが、前回とは明…

久々の海はエネルギーの充電だった

自然に触れるのは本当に大切だと感じた 元々、海が大好きではありますが 住んでるところも海から遠く、天気が悪ければ行く気も出ないし インテリアで観葉植物を置いたり…

効率を極め始めると仕事が暇

普段から、仕事の効率を高める努力をしていますが 社内のやり取りもなるべく少なくなるように、資料を作ったり テキストだけではなく、図解を追加するなどをして 質問に…

既に週末が楽しみすぎる件

今週末はSUPに行きます。 久方ぶりですが… 海ロスなので、そろそろ充電しないと… 新商品も携えて! 新商品テストも兼ねてですが… 楽しみであります。 休みをモチベ…

ハインリッヒの法則について

ハインリッヒの法則はさまざまな部分で使われている法則です。 私も先日運転免許の更新に行った際に警察の方が説明に使ってました。 どういうものかというと、1件の重大…

久々に展示会に行ってみた

日本全国主要都市では、ちょこちょこ何かしらのイベント 展示会が催されていますよね。 中で関東圏の、東京ビッグサイト、パシフィコ横浜、幕張メッセなど 巨大な催事場で…

サービスの4つの特性

サービスは物と違い形ではないものなので、目には見えない価値を意識する必要がある分野です。 特性としては以下の4つがあります。 無形性 同時性 不可逆性 品質変動…

作業効率化の3Sについて

これは生産効率UPの際の5Sとは別のSです。 Simplification(単純化) Standardization(標準化) Specialization(専門化) 単純化 作業を簡単にします。 設計の段階で…

仕事で上に上がるということ

仕事をしていて、出世は目指すところでもありますが 上に上がると、意外と自分の思った職務内容ではなくなることがあります。 上に上がる(出世)するということは、責任…

ECRSの原則とは

これらの作業を行うもしくは検討する際には、前提として業務整理の第一歩として、各人の暗黙知をマニュアルにするなどの書き出し作業を行う必要があります。 Eliminate(…

職場管理の5Sについて

さまざまな現場で、よく聞くと思います。 5S(読み方:ご・エス) こちらは、ある言葉の頭文字をとったものです。 整理 整頓 清掃 清潔 しつけ これらが徹底されて…

ナレッジ・マネジメントについて

仕事をしていて、後輩等と話す機会が多々ある中 他部署の新人さんほど、このナレッジ・マネジメントがわかってない 説明してないのか? それとも知っている前提なのだろう…

山本五十六の格言は有用だった

やってみせ 言って聞かせて させてみせ 誉めてやらねば 人は動かじ 話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず やっている 姿を感謝で 見守って 信…

FIROとは?

FIROとは?

FIRO(Financial Independence, Retire Optional)
経済的な独立を果たし、セミリタイヤをするかどうかを選べる状態

FIREが完全にリタイアを目指しているのに比べ
リタイアできるような状態でもあるが、リアタイアはしないという選択肢もある状態を目指してます。

2兎(と)を追うものは1兎(と)も得ずとはいいますが

私は、2兎を得る方法1択で試行錯誤したいと思

もっとみる
ジェットスキーの免許もとっちゃえー

ジェットスキーの免許もとっちゃえー

船舶一級に受かってなんだかんだ数ヶ月この際だから、ジェットスキーの免許もとってしまおう!

前回同様、ヤマハのスマ免でいいやーとおもって

申し込み完了しました。

後2週間で受かってみせる。

体を動かすことで冴える脳

体を動かすことで冴える脳

休憩時間の過ごし方は結構重要です。

お昼を食べにちょっと遠くまで歩いてみるとか

階段を多用するとか、ちょっと遠い、ちょっと多くが重要です。

私の周りにはランチ休憩に筋トレしたり、走ったりする強者もいますが

逆に、デスクで寝てる人もいます。

確かに、眠い時は少し寝た方がスッキリもしますが

その眠気って血糖値の急上昇からきてませんか?
疲れからくる眠気と、ただ体の化学反応的な眠気は違います

もっとみる
歯の治療もやはり担当次第

歯の治療もやはり担当次第

前日虫歯治療で、掘って、型とって、埋めてもらったのですが

型の成形不良でやり直しに行ってきた。

前回の担当者ではなかったのだが

仮の詰め物の舌触りが、前回とは明らかに違う
前回は新人だったのか?

サクッと綺麗に仮が収まって
とりあえず一安心

銀を入れるときも今日の担当にならないかな?
と祈るばかり。

久々の海はエネルギーの充電だった

久々の海はエネルギーの充電だった

自然に触れるのは本当に大切だと感じた

元々、海が大好きではありますが
住んでるところも海から遠く、天気が悪ければ行く気も出ないし

インテリアで観葉植物を置いたり、海っぽいインテリアにすることで
少しでも自然を感じれるようにはしているものの

本物は違った

朝イチで海へ行き、泳いだり、漕いだりと2時間くらい堪能して
帰ってきたら、心地よい疲労感で

寝落ちてしまった。

いつもの、寝落ちとは違

もっとみる
効率を極め始めると仕事が暇

効率を極め始めると仕事が暇

普段から、仕事の効率を高める努力をしていますが
社内のやり取りもなるべく少なくなるように、資料を作ったり

テキストだけではなく、図解を追加するなどをして

質問に対しての回答は1回で終わるように

会話や会議の過去ログを検索している時間を徹底的になくしたいので
ちょこちょこまとめておく

他の方への依頼もしたあとで後追いも、カレンダーに入れてしまって
漏れ防止+後追いの文章もほぼ定型化してますし

もっとみる
既に週末が楽しみすぎる件

既に週末が楽しみすぎる件

今週末はSUPに行きます。
久方ぶりですが…

海ロスなので、そろそろ充電しないと…

新商品も携えて!
新商品テストも兼ねてですが…

楽しみであります。

休みをモチベに仕事する
プラスなのか、マイナスなのか

わかりませんね

ハインリッヒの法則について

ハインリッヒの法則について

ハインリッヒの法則はさまざまな部分で使われている法則です。

私も先日運転免許の更新に行った際に警察の方が説明に使ってました。

どういうものかというと、1件の重大なトラブルは水面化では、29件の軽微なトラブルがあり、その水面化には300件のヒヤリハットがあるというものです。

1:29:300の法則のことをハインリッヒの法則と言います。

元々は労災事故からの統計で導き引き出されたものですが、意

もっとみる
久々に展示会に行ってみた

久々に展示会に行ってみた

日本全国主要都市では、ちょこちょこ何かしらのイベント
展示会が催されていますよね。

中で関東圏の、東京ビッグサイト、パシフィコ横浜、幕張メッセなど
巨大な催事場ではビッグイベントも多数行われています。

年間カレンダーとか見ると本当にいろいろやってるんだな。。。
と、眺めてみたりしてます。

そんな中、コロナ禍の中
行ってきました、展示会。

仕事の一環として最新情報や他社の知見、他業種の世界な

もっとみる
サービスの4つの特性

サービスの4つの特性

サービスは物と違い形ではないものなので、目には見えない価値を意識する必要がある分野です。

特性としては以下の4つがあります。

無形性

同時性

不可逆性

品質変動性

無形性とは

読んで字の如く、形のない物であること
美容院が髪を切るなど、職人や教育分野ではこれに該当する場合があります。

同時性とは

サービスの提供者とサービスを受ける人が同じ時に同じ場所にいる必要があること

最近で

もっとみる
作業効率化の3Sについて

作業効率化の3Sについて

これは生産効率UPの際の5Sとは別のSです。

Simplification(単純化)

Standardization(標準化)

Specialization(専門化)

単純化

作業を簡単にします。
設計の段階で無駄をなくし、シンプルにしていくことで作業の効率化を図ります。

当然、落としては行けないところはしっかりしっかりと押さえつつ行うことが重要です。

シンプルにしたものの、役に立た

もっとみる
仕事で上に上がるということ

仕事で上に上がるということ

仕事をしていて、出世は目指すところでもありますが
上に上がると、意外と自分の思った職務内容ではなくなることがあります。

上に上がる(出世)するということは、責任や守備範囲が広くなることと同義です。

現場の仕事の守備範囲のまま、自分がやりたい事だけのまま出世なんて
ないと思います。

プレーヤーか、マネージャーかでみる目線が違うからです。

プレーヤーは自分の仕事(やりたい事)と与えられた仕事が

もっとみる
ECRSの原則とは

ECRSの原則とは

これらの作業を行うもしくは検討する際には、前提として業務整理の第一歩として、各人の暗黙知をマニュアルにするなどの書き出し作業を行う必要があります。

Eliminate(排除する)
Combine(結合する)
Rearrange(交換する)
Simplify(簡素化する)

これらの頭文字をとった内容で、現場で改善を行う際に検討する順番です。

1、排除する工程

作業や工程をなくすることはできな

もっとみる
職場管理の5Sについて

職場管理の5Sについて

さまざまな現場で、よく聞くと思います。
5S(読み方:ご・エス)

こちらは、ある言葉の頭文字をとったものです。

整理

整頓

清掃

清潔

しつけ

これらが徹底されている職場環境では、生産性や士気が高まり

成果が向上していきます。

ただし、いきなり5Sの実現は難しいです。
やることを掲げるだけならできますが、現場のスタッフ一人一人に
徹底させるには、ハードルが結構高いです。

まずは

もっとみる
ナレッジ・マネジメントについて

ナレッジ・マネジメントについて

仕事をしていて、後輩等と話す機会が多々ある中
他部署の新人さんほど、このナレッジ・マネジメントがわかってない

説明してないのか?
それとも知っている前提なのだろうか?

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく、無能な味方である」

上長次第で部下は変わるもんだなと、他部署を嘆いてたりもします。
これらを知らない、わかってない上長の下では当然のように

成長に時間もかかりますし、チームとしての力が上昇

もっとみる
山本五十六の格言は有用だった

山本五十六の格言は有用だった

やってみせ 言って聞かせて
させてみせ 誉めてやらねば 人は動かじ

話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず

やっている 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は実らず

世の中に数ある、リーダー論の書籍はありますが
この格言は結構、的を得ていると思います。

第1ステップ

やってみせ 言って聞かせて
させてみせ 誉めてやらねば 人は動かじ

やり方を見せる

次に説明しながら、

もっとみる