マガジンのカバー画像

月刊8bitStation

42
(だいたい)月刊で発行されるWebマガジンです。 『活字ゲーム実況』をコンセプトに、過去(8bitゲーム)から最新(PlayStation5)まであらゆるエンタメに挑戦します!毎…
運営しているクリエイター

#ゲーム

【月刊8bitStation VoL.36】雀魂×ブルーアーカイブコラボで遊ぼう!【2024.5月号】

【月刊8bitStation VoL.36】雀魂×ブルーアーカイブコラボで遊ぼう!【2024.5月号】

おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。

今回はゴールデンウイーク前後の期間で行われた雀魂×ブルーアーカイブコラボで遊んでみました。
イベントではクエストをクリアしたり、資金を消費することで新規申請(2択)が現れます。
2択のどちらかを選択することで「知名度」「賑わい度」「治安度」「開催資金」のいずれかが増えていき、最終的にSランクを目指すというイベントになっていました。

開催資金

もっとみる
【月刊8bitStation VoL.35】最近のフォートナイトで遊ぼう【2024.4月号】

【月刊8bitStation VoL.35】最近のフォートナイトで遊ぼう【2024.4月号】

おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。

2022年秋辺りから始めたフォートナイトも【チャプター5シーズン2】まできました。
早いなぁ~。
毎チャプター、シーズンで新しい遊びが追加されてすごいです。

基本的に3日1回くらいのペースでちょこちょこ遊んでいるフォートナイトですが、たまにはVICTORYLOYALがとれるくらいの腕前にはなりました。

とはいっても全然勝てない戦いの方が多

もっとみる
【月刊8bitStation VoL.34】PS2ソフト『ガンダムSEED DESTINY連合vsザフトⅡ』で遊ぼう【2024.3月号】

【月刊8bitStation VoL.34】PS2ソフト『ガンダムSEED DESTINY連合vsザフトⅡ』で遊ぼう【2024.3月号】

おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。

映画「ガンダムSEED FREEDOM」が40億を超える快進撃をみせ、勢いがあるガンダムSEED(コズミック・イラ)世界ですが、かつてPlayStation2で「ガンダムSEED DESTINY連合vsザフトⅡ」というゲームがありました。
seed時代に連合vsザフトが発売されて、DESTINY後にⅡにパワーアップして登場した決定版的作品です

もっとみる
【月刊8bitStation VoL.33】Wizardry 囚われし魂の迷宮で遊ぼう【2024.2月号】

【月刊8bitStation VoL.33】Wizardry 囚われし魂の迷宮で遊ぼう【2024.2月号】

おはビットー!
どうも、しらたきです。

今月は「Wizardry 囚われし魂の迷宮」(steam版)で遊んでみたいと思います。

下はvita版ですがこんなゲームです

steam版はコチラ↓

ウィザードリィはRPG(ロールプレイングゲーム)に大きな影響を与えた作品として、その名前は聞いたことがあるけどプレイ自体はやったことないゲームってイメージでした。

その登場はファミコン前で後に登場する

もっとみる
【月刊8bitStation VoL.32】ヴァンパイアサバイバーズで遊ぼう【2024.1月号】

【月刊8bitStation VoL.32】ヴァンパイアサバイバーズで遊ぼう【2024.1月号】

おはビットー!
どうも、しらたきです。

これが新年1発目の月刊8bitStationになります。
今年も毎月更新できるようにしていきますので、どうぞお付き合いください。

さて今回は、昨年いろんなVtuberがプレイしていた『ヴァンパイアサバイバーズ』という作品で遊びたいと思います。

Vampire Survivorsとは?

迫りくる何百、何千という敵を倒していきながら自身を強化していき生き

もっとみる
【VoL.31】月刊8bitStation 一年間の振り返り特別号【2023.12月号】

【VoL.31】月刊8bitStation 一年間の振り返り特別号【2023.12月号】

おはビットー!
どうも、しらたきです。

さてさて2023年も残りわずか。ギリギリでの投稿となります。
なんやかんやありながらも毎月お送りできたのは
ひとえに読者の皆様のおかげでもあります。
今回は2023年の月刊8bitStationを振り返っていきます。

1月号は「Fortnite」特集

現在はチャプター5になりましたが当時はチャプター4。
年々豪華になり、新しい遊びが増えているフォートナ

もっとみる
【VoL.30】月刊8bitStation『パワプロ97開幕版』裏ワザで最強投手をつくろう!【2023.11月号】

【VoL.30】月刊8bitStation『パワプロ97開幕版』裏ワザで最強投手をつくろう!【2023.11月号】

おはビットー!
どうも、しらたきです。

明日から12月?早いですー。
クリスマスソングを聞くと、ゲーム屋さんでワクワクしながらゲームを選んでいたり、冬休みが楽しみだなあと考えていた当時を思い出します。

さて、今回はPlayStationソフトの「実況パワフルプロ野球97開幕版」のパスワード機能を使って最強投手を作りたいと思います。

動画はコチラからどうぞ↓(チャンネル登録もよろしくお願いしま

もっとみる
【VoL.25】月刊8bitStation『ビリヤード(SFC)』で遊ぼう【2023.6月号】

【VoL.25】月刊8bitStation『ビリヤード(SFC)』で遊ぼう【2023.6月号】

おはビットー!
どうも、しらたきです。

今月はスーパーファミコンソフト「サイドポケット」で遊びたいと思います。野球、サッカー、テニスなどスポーツゲームはやったことあるけどビリヤードは初めて。

ビリヤードのルールはボールを順番に穴に落としていくっていうアメトーークでみたおぼろげな記憶しかないですが、そんなしらたきでもプレイできるのがビデオゲームの良いところかもしれません。

ゲームを始めると「プ

もっとみる
【VoL.24】月刊8bitStation『テトリス(GB)』で遊ぼう 2023.5月号

【VoL.24】月刊8bitStation『テトリス(GB)』で遊ぼう 2023.5月号

おはビットー!
どうも、しらたきです。

今月号はゲームボーイの「テトリス」で遊びたいと思います。
ただゲームボーイはないので、Nintendo Switch Onlineでプレイします。

ただプレイするだけでは特集の意味がないので、トップスコアの50000越えを目指していきたいと思います。だいたいLv11くらいまでいけば超える…はず。ちなみにLv8~9あたりでスピードが厳しくなり、一瞬の迷い・

もっとみる
【VoL.22】月刊8bitStation PS2ソフト「鋼の錬金術師ドリームカーニバル」で遊ぼう 2023.3月号

【VoL.22】月刊8bitStation PS2ソフト「鋼の錬金術師ドリームカーニバル」で遊ぼう 2023.3月号

おはビットー!
どうも、しらたきです。

2023年3月号は「鋼の錬金術師ドリームカーニバル」(PS2)を取り上げたいと思います。

本作は2004年にバンダイから発売された「鋼の錬金術師」(アニメ版)のキャラが登場する格闘ゲームです。

動画版はこちら

大総統が好きなねがいをかなえてくれるということで
おのれの野望を叶えるべくエドワードを率いて参加した大佐。
大佐のねがいは「軍部のミニスカート

もっとみる
【#20】月刊8bitStation2023.1月号「フォートナイト チャプター4」で遊ぼう #fortnite #フォートナイトチャプター4

【#20】月刊8bitStation2023.1月号「フォートナイト チャプター4」で遊ぼう #fortnite #フォートナイトチャプター4

おはビットー!
どうも、しらたきです。

今回の月刊8bitStationはフォートナイト チャプター4を遊びます。

新しいマップや乗り物(バイク)、武器が登場し勢いの増し、年末からは僕らのヒーローアカデミアとのコラボも始まっています。

新たな武器「ファルコンスカウト」
遠隔操作して敵の情報を探ります。

前のシーズンで鍛えた(?)ウデマエで攻撃!
見事命中し、敵を倒したぞ。

シールドとHP

もっとみる
【#19】月刊8bitStation12月号「ポケットモンスター バイオレット」を遊ぶ

【#19】月刊8bitStation12月号「ポケットモンスター バイオレット」を遊ぶ

おはビットー!
どうも、しらたきです。

クリアして半月以上経ちましたがまだまだ熱が冷めないポケットモンスターSVです。ここ最近はマジカル交換でガチャ感覚でポケモン集めていますが、そんな「ポケモンSV(バイオレット)」について今回は特集したいと思います。

主人公のキャラメイク。あまりキャラメイクに時間をかけたくないのでシンプルに。

完成! 今思えば髪色を合わせればよかったと思ったけど、これはこ

もっとみる
【#18】月刊8bitStation11月号「オールスタープロレスリングを遊ぶ」

【#18】月刊8bitStation11月号「オールスタープロレスリングを遊ぶ」

おはビットー!
どうも、しらたきです。

今回はPS2ソフト「オールスタープロレスリング」を遊びます。

スペシャルシングルマッチ「武藤敬司vs小島聡」

ゲーム発売から20年以上経った2022年現在、ノアを主戦場に活躍している二人の対決。小島選手はまだ入場曲が「RUSH」になる前で、武藤選手はNWO時代ですね。まだ髪があります。

ゲームから2年後くらいに二人とも新日本プロレスから全日本プロレス

もっとみる
【#17】月刊8bitStation10月号「 #UE5 で始めるゲーム制作」

【#17】月刊8bitStation10月号「 #UE5 で始めるゲーム制作」

おはビットー!
どうも、しらたきです。

本日は10/32ということで、10月号の特集は「アンリアルエンジン5」を使ったゲーム制作について。

アンリアルエンジンとはエピック社が提供するゲームエンジン(ゲームが作れるもの)です。
元々はUE4として提供されていましたが、5にパワーアップ。
今後、ウィッチャーリメイクがUE5製になるなど大作が続々UE5で作られると思われます。

さて、そんなすごいU

もっとみる