見出し画像

DAY921(2023/09/27) 東京というプレッシャー

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日は都民であることの悩みを書きます。

🌟見てほしい人

#社畜
#都民
#東京
#移住
#転職
#天職
#東京
#疲れる
#断捨離
#全捨離
#捨てる
#ものの片づけ
#終活
#カイシャイン
#マンダラチャート
#夢を叶える
#夢
#一度きり
#山形県
#熊本県
#セキュリティ
#IPA
#情報技術
#システムエンジニア
#インフラエンジニア
#セキュリティ
#ネットワーク

それではいくよ~

🌟経緯

9割近くを都民として生き抜いてきた私は、その重さ、東京都民としてのアイデンティティの中で何度となく迷い、戸惑い、そして成長してきました。東京都民という存在の中には、見えないプレッシャーや期待、そして立ち位置が存在します。

その見えない重圧というものが何であるのか、私の経験を元に、具体的に3つのポイントを上げてみたいと思います。

⭐1.都民=能力高いという重圧

私の周りには、東京大学を始めとする名門大学を卒業した友人や知人が数多くいます。特に私の兄弟2人は、東京大学合格者ベストテンに入るような高校を卒業しており、その影響は計り知れません。東京都民の中には、中学受験での成功者や、それに匹敵するような成果を持つ人たちが多く、都会の中では「東京都民は頭がいい」というイメージが強く根付いています。私自身は都心の私立高校を出ており、兄弟たちの影響で自分の立ち位置を常に問い直していました。このような背景から、私は能力が高いとされる人たちの中で生きるプレッシャーを強く感じることが多かったです。

⭐2.都民=冷たいという重圧

東京都民としての第二のプレッシャーは、人々の冷たさに対するものです。東京都心の忙しい日常、狭い空間の中での生活、そして様々な人々との関わりの中で、冷たさと言われるものを感じることがあります。しかし、私は自分自身を冷たい性格の持ち主だとは思っていないし、本質的に東京都民は温かさを持っているのではないかと考えています。もちろん、東京都民としての一般的なイメージは、冷たいものとされがちですが、それは必ずしも真実ではありません。このプレッシャーに耐えながら、私は真の東京都民としての暖かさを発揮したいと思っています。

⭐3.都民=ブランド高いが、能動的という重圧

東京は日本の首都であり、世界的な都市です。多くの国際的なビジネスや文化、芸術の中心地として知られています。そのため、東京都民としてのブランド価値は非常に高いと言えるでしょう。しかし、その中での日常は、必ずしも輝かしいものばかりではありません。東京都民としてのブランドが高い一方で、能動的に行動することの難しさや、自分の存在意義を見つけることの複雑さも感じています。私自身、この東京という大都市の中で、自分の価値や役割を見つけ、真の意味での都民として生きることの難しさを感じています。

🌟【超】重要なお知らせ!!


本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!

これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!




しゅーぞーのツイッター

(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?