マガジンのカバー画像

サッカーの様々な仕組みを徹底分析【part3】

465
運営しているクリエイター

#アドバイス

起こってから分かる、アドバイスの有難さ

こんにちは、守屋です。

「大切な人を失ってから気付く、有難さ」時代が変われど、多くの人がこの言葉を伝えてきており、聞いてきたのではないでしょうか。

起こってから気付く。日常の中で大小問わず、そのようなことを経験している人は多いかも知れません。

スティーブ・ジョブズが後継者のティム・クックに残した最後の言葉は有名ですが、大事なことに気付いて欲しいというメッセージがそこにありました。

God

もっとみる
もしも”余計なおせっかい”をしそうになったら

もしも”余計なおせっかい”をしそうになったら

こんにちは、守屋です。

ある人にとって誰かが手際良く作業できていないことに苛立ちを覚え、アドバイスすることがあります。

サッカー選手が出場機会に恵まれないとき、サポーターの一人がSNS上で選手に、

「〇〇!もっとドリブルを使え!俺はずっと〇〇を見てきているから間違いないぞ!」

と主観をもとに伝えしました。ときにアドバイスは言葉の通り、自分を助けてくれることになります。しかし、それはあくまで

もっとみる
さりげない気遣いは、緊張を和らげる

さりげない気遣いは、緊張を和らげる

こんにちは守屋です。

あるサッカー選手はレギュラー選手の怪我が相次ぎ、約2年ぶりに公式戦に出場する機会がありました。その試合は準決勝という大一番。ここで勝利すれば決勝の舞台が待っています。

2年ぶりとなる公式戦を前に、前日練習からプレッシャーに襲われ普段より固くなっていました。選手の様子を見ていたコーチは監督に伝えました。

「〇〇は2年間も公式戦に出ていません。選手がいないとはいえ…本当に出

もっとみる
急ぎ足で進んでいく人に注意すべきか

急ぎ足で進んでいく人に注意すべきか

こんにちは、守屋です。

世の中には自分とは違うスピードで物事を進めていく人がいます。あのサービスが世に出たと思ったら、次は違うサービスの開発に携わっている。次から次へと企画を形にしてしまう。そんな人が著名人に限らず、身近にも存在しています。

そんなとき普通の人からすれば「何をそんなに急いでいるんだろうか。勢いに任せすぎて失敗したとき、取り返しのつかないことになる。」と感じるかも知れません。

もっとみる
気軽に「教えられることがある」と言われても迷惑になること

気軽に「教えられることがある」と言われても迷惑になること

こんにちは守屋です。

全国各地、少年団から中学校、高校などで「初蹴り」と言われるものが行われます。名前の通り、新しい年に初めて集まって蹴ることを意味します。

この初蹴り、中には

・元Jリーガー
・元日本代表
・現役のプロ選手

などが母校に顔を出してくれることもあります。そんな中、あるクライアントである少年団の指導者からこんな連絡を貰いました。

「初蹴りのときに、元Jリーガー(1,2年程度

もっとみる
褒められると勝手に、アドバイスをしたくなる人がいるのはなぜ?

褒められると勝手に、アドバイスをしたくなる人がいるのはなぜ?

こんにちは、守屋です。

以前クライアントの方と、その上司と食事をする機会がありました。上司に対して社員が賛辞を送っていたところ、上司は上機嫌になったのか社員に対して、

「君はもっと〇〇を良くした方が良いよ。君ならできるはずだし、今度私の言うとおりにやってみなさい。このやり方で僕は10年も会社で結果を残してきたからね。」

と込み入った話をするつもりも無かったのに、なぜか上司から社員に対する半分

もっとみる
調子の良い時にアドバイスを貰おうとしない人

調子の良い時にアドバイスを貰おうとしない人

こんにちは、守屋です。

人間は調子が悪い時には藁にも縋る思いで、助言やアドバイスを求めようとします。そして調子が上向きになったときには、求めていた人に対して連絡することなく、自分の力で結果を出したかのように助言を求めようとしない。

過去にアドバイスをした企業や人でもそのような方がいました。

調子が良くなったとき、自分のスタンスがブレてしまうものなのか

世の中には売り上げを出すことが出来ずに

もっとみる
大人になると、人からアドバイスを貰う機会は貴重だと知っておくべき

大人になると、人からアドバイスを貰う機会は貴重だと知っておくべき

こんにちは守屋です。

大人になると利害関係が一致しなければ、何かをしている人に対してアドバイスをするという機会は少なくなります。

子供の頃は知らないことだらけのため、誰かに聞けば教えてくれることの方が多いですが、大人になってから同じことをしようとすれば、

・大人なんだから自分で考えろ
・俺の貴重な時間をなんで無料でお前に…
・自分の得にならないことを無償でする意味は…

と言ってきたり、考え

もっとみる