まだ生きてるしま

生きています。 面白い生き方をしたいと言うほど面白い生き方ができない中にいます。

まだ生きてるしま

生きています。 面白い生き方をしたいと言うほど面白い生き方ができない中にいます。

記事一覧

私の人生半分以上は鬱との戦いだったらしい。医者曰く。

シン・ウルトラマン https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B6RXKY97/ref=atv_dp_share_r_tw_75e2832b9c994
見た 情緒の映画でよかった

なにかに熱中しているときはnoteを開かない。つまり気分むらが激しいということなのだが、何かに熱中できる頃合いは、noteを必要としていないのであろう。でもほとんどはただの気分むらです。

視聴(リアルタイム):カズレーザーと学ぶ 「人はなぜ心を支配されてしまうのか」 23/12/13 22:00~23:00

見た

呟きエッセイ:ソファは不健康の根かもしれない

と思ってグーグル先生に聞いてみたら「座りすぎは不健康になる」的な記事がいっぱい出てきたので、やっぱりソファは健康には良くないのかもしれません。私は半日をソファで…

呟きエッセイ:靴への期待とそれらすべてを破壊する頭痛の残滓

ロキソニンが効かない痛みは容易に人生を破壊する。  昨日歩くことについて軽く触れましたが、つまり靴探しをしていたのです。運動靴というほど「ぽすぎる」ものでなく、…

呟きエッセイ:歩くというのは生きることの基本なのかもしれない

やっぱみんなが言ってるように、生きてるうちは歩いた方がいいんだよな。  真っ昼間に起きてそれからだらだらと人の都合に引っ張られてただ座っていると、だんだんと具合…

こんなnoteでも見つけて読んでスキしてくれる人がいるんだなぁ、と世間の広さを思い知っている。

noteが勝手に自分の読んだキーワードを拾って紹介してくれるからである。  10年ほどずっと楽しいと続けていたことが今は全く楽しくなくて、いよいよ本当に生きる目的どこ…

医者に理解されようと思ってはいけない

医者と患者は永遠に理解し合えない生き物だと思ったほうがうまくいきそう。  医者はケアラーではないしサポーターでもない。薬を出したり手術をしたりする人です。厳密に…

多分一日18時間くらい寝てなんとか生きている、文章を書く練習をしようと思いながら。

 大体15~多くて20時間くらい。  眠っているというと少し違って、ただ横になっているだけである。  眠るほど生産的ではない。ただ縦になっていられないから横になって…

ずっと横になっていたところから起き上がって歩く時、上から吊られているかのようにすっと伸び上がっていることもあれば、重力に負けてぐにゃぐにゃと折れ曲がったようになっていることもある。この時の違いは何なのだろうか。

母娘の共依存は報われないものらしい(はじめての繭期2023より「マリーゴールド」)

報われてほしいし、現実で目に見えないだけで共依存が成り立っている家庭はかなりありそう。あってほしい(本心) 「はじめての繭期2023」という企画にてリアタイ視聴しま…

昼もずっと寝ていて今もうすでに何もしたくないから寝たい人生、大分オワリを感じる。対処法はないものか。死ぬ以外で。

寝ている間に見る夢って、目が覚めればただの意味もない幻なんだよな 追いかけるのも馬鹿らしくなるくらい儚いんだ 
今いるここが夢の中で、夢の中が現実だったなら、もっと有意義で楽しいことだったろうに。 夢はとても虚しい。

昼食が用意されている生活と用意される側の私の今

 こんな豪勢な昼食を頂いて良いのだろうか。  今日はイベントに参加するために早起きしたのに結局家を出ることなくそのままベッドに舞い戻り、そのまま二度寝して今の時…

本来なら今頃イベントに参加しているはずで、早起きをしたのに、今も寝間着のままベッドに横たわっている。何かをしようと思えば何でもできる今、何もしないことで何をすべきかを考える。何もない。何もすべきことなどない。故に人生は空虚だ。意味は自分でつけるしかないとはつまりこのことだ。多分。

私の人生半分以上は鬱との戦いだったらしい。医者曰く。

なにかに熱中しているときはnoteを開かない。つまり気分むらが激しいということなのだが、何かに熱中できる頃合いは、noteを必要としていないのであろう。でもほとんどはただの気分むらです。

呟きエッセイ:ソファは不健康の根かもしれない

呟きエッセイ:ソファは不健康の根かもしれない

と思ってグーグル先生に聞いてみたら「座りすぎは不健康になる」的な記事がいっぱい出てきたので、やっぱりソファは健康には良くないのかもしれません。私は半日をソファで過ごした上でソファで寝るくらいソファのことが好き。

 今日も半日外を出歩いていて、帰って風呂に浸かりながら感じたことを書き記しておこうと思いました。
 ずばり、「多少はやることがある時のほうが健康」という話。
 家にずっといると健康を損ね

もっとみる
呟きエッセイ:靴への期待とそれらすべてを破壊する頭痛の残滓

呟きエッセイ:靴への期待とそれらすべてを破壊する頭痛の残滓

ロキソニンが効かない痛みは容易に人生を破壊する。

 昨日歩くことについて軽く触れましたが、つまり靴探しをしていたのです。運動靴というほど「ぽすぎる」ものでなく、カジュアルでタウンユースな見た目の、履いていて快適かつビジュアルに気持ちが少し上向くような靴です。
 簡単に見つかるわけでもなく、総移動距離と日数をかけて探した結果、最終的には値段と履き心地の落とし所を見つけて慣れた店での購入となりました

もっとみる
呟きエッセイ:歩くというのは生きることの基本なのかもしれない

呟きエッセイ:歩くというのは生きることの基本なのかもしれない

やっぱみんなが言ってるように、生きてるうちは歩いた方がいいんだよな。

 真っ昼間に起きてそれからだらだらと人の都合に引っ張られてただ座っていると、だんだんと具合が悪いような気がしてきて、横になる以外の選択肢を失っていくようです。本当に何もする気が起きず、感情の起伏もなく、毎日楽しく見ているドラマもその時は見たくて見ているけれども感情が動いているかといえば動いていない気がする。そんな状態です。
 

もっとみる
こんなnoteでも見つけて読んでスキしてくれる人がいるんだなぁ、と世間の広さを思い知っている。

こんなnoteでも見つけて読んでスキしてくれる人がいるんだなぁ、と世間の広さを思い知っている。

noteが勝手に自分の読んだキーワードを拾って紹介してくれるからである。

 10年ほどずっと楽しいと続けていたことが今は全く楽しくなくて、いよいよ本当に生きる目的どころか日々生きるためにすることすらも失っているのですが、まだ生きています。
 もちろんなにもしていないのでわざわざ記事にするような話もなく、変化のない日常であるからいちいち文章に起こすほどのこともありません。ただ以前つぶやきにて「そん

もっとみる
医者に理解されようと思ってはいけない

医者に理解されようと思ってはいけない

医者と患者は永遠に理解し合えない生き物だと思ったほうがうまくいきそう。

 医者はケアラーではないしサポーターでもない。薬を出したり手術をしたりする人です。厳密に言うと治す人でもないと思う。
 ちなみにヒーラーとかセラピストとか言うとまたもっと違う話が出てくるみたいですね。その辺りは全く知らないのですが……。(https://relax-job.com/more/119892) 閑話休題。

 医

もっとみる
多分一日18時間くらい寝てなんとか生きている、文章を書く練習をしようと思いながら。

多分一日18時間くらい寝てなんとか生きている、文章を書く練習をしようと思いながら。

 大体15~多くて20時間くらい。

 眠っているというと少し違って、ただ横になっているだけである。
 眠るほど生産的ではない。ただ縦になっていられないから横になっている。それだけだ。ずっと横になっていて疲れることもないので眠たくなることもほとんどない。ずっとただ横になているとぷつりぷつりと意識が途切れて眠っているような状態にはなる。けれどそれは前向きに眠っていることとは違うし、ただ意識を失ってい

もっとみる

ずっと横になっていたところから起き上がって歩く時、上から吊られているかのようにすっと伸び上がっていることもあれば、重力に負けてぐにゃぐにゃと折れ曲がったようになっていることもある。この時の違いは何なのだろうか。

母娘の共依存は報われないものらしい(はじめての繭期2023より「マリーゴールド」)

母娘の共依存は報われないものらしい(はじめての繭期2023より「マリーゴールド」)

報われてほしいし、現実で目に見えないだけで共依存が成り立っている家庭はかなりありそう。あってほしい(本心)

「はじめての繭期2023」という企画にてリアタイ視聴しました。はじめての繭期についてもよくわかっていないのですが、どうもTRUMPシリーズと呼ばれる末満健一監督による舞台作品シリーズへの導入といった感じの催しのようです。
当日指定された時間、Youtubeにてプレミア公開される過去上演作品

もっとみる

昼もずっと寝ていて今もうすでに何もしたくないから寝たい人生、大分オワリを感じる。対処法はないものか。死ぬ以外で。

寝ている間に見る夢って、目が覚めればただの意味もない幻なんだよな 追いかけるのも馬鹿らしくなるくらい儚いんだ 
今いるここが夢の中で、夢の中が現実だったなら、もっと有意義で楽しいことだったろうに。 夢はとても虚しい。

昼食が用意されている生活と用意される側の私の今

昼食が用意されている生活と用意される側の私の今

 こんな豪勢な昼食を頂いて良いのだろうか。
 今日はイベントに参加するために早起きしたのに結局家を出ることなくそのままベッドに舞い戻り、そのまま二度寝して今の時間まで何もしてこなかった私が、働いている親の手前でこんなものを食べさせてもらっていいのだろうか。
写真には乗っていないが味噌汁もある。
 頂く。油っぽく濃い味。まさにチャーシュー丼。これを出掛けに作っていったのかお母さんは。私がただ何もせず

もっとみる

本来なら今頃イベントに参加しているはずで、早起きをしたのに、今も寝間着のままベッドに横たわっている。何かをしようと思えば何でもできる今、何もしないことで何をすべきかを考える。何もない。何もすべきことなどない。故に人生は空虚だ。意味は自分でつけるしかないとはつまりこのことだ。多分。