shanbenben

北京大学MBAに通うサラリーマン

shanbenben

北京大学MBAに通うサラリーマン

記事一覧

中国映画「后来的我们(邦題)僕らの先にある道」

2018年に公開になった少し前の映画ですが、台湾出身の歌手である劉若英の映画デビュー作品「后来的我们」は、男女、親子の関係をシンプルに描きつつも、とても切なく、人生…

shanbenben
3年前
1

中国デジマケ事例 春節恒例の微電影

今年の春節も恒例となった各社のショートムービー。中国語では、微電影と書きます。私の記憶では、2012-13年頃から、このような手法が人気になったと思います。動画サイト…

shanbenben
3年前

中国デジマケ事例 Wechatのデジタルぽち袋施策

ニイハオ!中国のデジタルマーケティングに関する情報をご紹介します。 少し前になりますが、2021年春節において、Wechatが面白い取り組みをしていたので、ご紹介します。…

shanbenben
3年前

オンライン授業を半年受けてみた率直な感想。

こんんちは、北京大学MBAに通うShanbenbenです。 北京大学MBAは、春節休みの2月下旬からオンライン授業に切り替わっています。ただ、Full-Timeクラスはすべてオンライン授…

shanbenben
3年前
2

日本の大学入学者数と中国の海外留学生数は、ほぼ同じ。

こんんちは、北京大学MBAに通うShanbenbenです。 中国へ留学する外国人は、2018年1年間で49.2万人(教育部公表数字)。その中で、日本人は1.4万人で約2.8%を占めます。 …

shanbenben
4年前
1

北京大学の学食は150円!

こんんちは、北京大学MBAに通うShanbenbenです。 今日はグルメネタです。北京大学構内には、数か所学食があります。値段、メニューなどが異なります。今日紹介するのは、…

shanbenben
4年前
5

休職で北京大学MBAのパートタイムを選択。

北京大学MBAに通うshanbenbenです。 今日は、北京大学MBAの関して紹介したいと思います。北京大学MBAは大きくいうと、MBAとEMBA(Executive MBA)の2種類に分かれます。EM…

shanbenben
4年前
4

中国にMBAってあるの?

北京大学MBA光華管理学院に通うshanbenbenです。 前の記事で、なぜ北京大学MBAを選んだのか?紹介をしましたが、北京大学MBAを選ぶ際に、他校も調べましたので、簡単に紹…

shanbenben
4年前
5

なぜ、北京大学のMBAなのか?

私は、2012年8月から北京にデジタルマーケティングの担当者として赴任しました。その翌月2012年9月には、野田元首相による尖閣諸島の国有化を宣言し、反日デモがかなり盛ん…

shanbenben
4年前
6

北京大学MBA光華管理学院に入学

こんにちは。今年2019年9月から北京大学MBA光華管理学院に通い始めました。欧米系のMBAに比べると、アジアのMBAの情報は少ないので、これからアジアとくに中国のMBAを考え…

shanbenben
4年前
5
中国映画「后来的我们(邦題)僕らの先にある道」

中国映画「后来的我们(邦題)僕らの先にある道」

2018年に公開になった少し前の映画ですが、台湾出身の歌手である劉若英の映画デビュー作品「后来的我们」は、男女、親子の関係をシンプルに描きつつも、とても切なく、人生における大切なものをあらためて考えさせてくれる名作です。

田舎から出てきた男女2人が、都会の北京へ出てきて、自分の人生の行く末が見えず不安を抱えながら、苦労して生活していく様子を通じて、男女の感情の機微をうまく描いています。また、田舎

もっとみる
中国デジマケ事例 春節恒例の微電影

中国デジマケ事例 春節恒例の微電影

今年の春節も恒例となった各社のショートムービー。中国語では、微電影と書きます。私の記憶では、2012-13年頃から、このような手法が人気になったと思います。動画サイトの視聴者数が増加し、単純な15秒のCMではなく、視聴者の心を動かすような3-5分程度のコンテンツを通じて、ブランドへの理解や親近感を醸成する手法として確立されました。

以前は、芸能人や有名人の出演による話題作りが多く見受けられました

もっとみる
中国デジマケ事例 Wechatのデジタルぽち袋施策

中国デジマケ事例 Wechatのデジタルぽち袋施策

ニイハオ!中国のデジタルマーケティングに関する情報をご紹介します。

少し前になりますが、2021年春節において、Wechatが面白い取り組みをしていたので、ご紹介します。

毎年春節になると、中国の人々はWechatでデジタルお年玉を送るのですが、今年から、そのデジタルお年玉のぽち袋をカスタマイズできるようになりました。ハイブランドから消費財まで色々な企業がこの機会をマーケティングに活用しようと

もっとみる
オンライン授業を半年受けてみた率直な感想。

オンライン授業を半年受けてみた率直な感想。

こんんちは、北京大学MBAに通うShanbenbenです。

北京大学MBAは、春節休みの2月下旬からオンライン授業に切り替わっています。ただ、Full-Timeクラスはすべてオンライン授業で行っていますが、私が所属するPart-Timeは必須科目は、少し事情が異なり、今年の9月から始まる来期へ移行しています。当初は、すべての授業がオンラインの予定だったのですが、白熱する議論や、現場で生まれる偶発

もっとみる
日本の大学入学者数と中国の海外留学生数は、ほぼ同じ。

日本の大学入学者数と中国の海外留学生数は、ほぼ同じ。

こんんちは、北京大学MBAに通うShanbenbenです。

中国へ留学する外国人は、2018年1年間で49.2万人(教育部公表数字)。その中で、日本人は1.4万人で約2.8%を占めます。

この数字多いと思いますか?

下記ランキングを見てわかる通り、かなり少ないというのが、私の感想です。1位は韓国で5.0万人で約10%を占めます。私が通う北京大学MBAには、韓国人:4人、日本人:1人(私)なの

もっとみる
北京大学の学食は150円!

北京大学の学食は150円!

こんんちは、北京大学MBAに通うShanbenbenです。

今日はグルメネタです。北京大学構内には、数か所学食があります。値段、メニューなどが異なります。今日紹介するのは、大学構外の学食です。なんで大学構外に学食があるのだろう?と思うかもしれません。

私が住んでいるのは、外国人専用の寮なのですが、大学構外にあります。そして、その外国人専用の寮の周りに、ひとつの住宅街、中国では、”小区(シャオチ

もっとみる
休職で北京大学MBAのパートタイムを選択。

休職で北京大学MBAのパートタイムを選択。

北京大学MBAに通うshanbenbenです。

今日は、北京大学MBAの関して紹介したいと思います。北京大学MBAは大きくいうと、MBAとEMBA(Executive MBA)の2種類に分かれます。EMBAは、名の通り、対象者は、すでに会社の要職や管理職についている人達です。私も管理職ではありますが、中国語の問題もあるので、MBAを選択しました。

MBAは、さらに2つに分かれます。フルタイムと

もっとみる
中国にMBAってあるの?

中国にMBAってあるの?

北京大学MBA光華管理学院に通うshanbenbenです。

前の記事で、なぜ北京大学MBAを選んだのか?紹介をしましたが、北京大学MBAを選ぶ際に、他校も調べましたので、簡単に紹介できればと思います。私が知らべたのは、下記7校で、北京もしくは上海にあり、なおかつ知名度学校の規模が大きい、外国人の受入れ実績あり、という基準で絞りました。

北京|①北京大学 ②清華大学 ③長江商学院 ④人民大学

もっとみる
なぜ、北京大学のMBAなのか?

なぜ、北京大学のMBAなのか?

私は、2012年8月から北京にデジタルマーケティングの担当者として赴任しました。その翌月2012年9月には、野田元首相による尖閣諸島の国有化を宣言し、反日デモがかなり盛んになりました。これは、とんでもないところに来たなと思い、北京に来てから反日デモが収まる半年間ぐらいは、少し緊張しながら街を歩いていたものです。一方で、時を同じくして、微信の利用者が増え、モバイルペイメントを中心として、様々なインタ

もっとみる
北京大学MBA光華管理学院に入学

北京大学MBA光華管理学院に入学

こんにちは。今年2019年9月から北京大学MBA光華管理学院に通い始めました。欧米系のMBAに比べると、アジアのMBAの情報は少ないので、これからアジアとくに中国のMBAを考えている人に少しでも情報提供が出来ればと思い、北京大学MBA光華管理学院のことについて紹介しようかなと思います。また、私自身が広告会社に勤めているので、中国のマーケティング関連、とくにインターネット関係の情報も発信できればと思

もっとみる