マガジンのカバー画像

TED || みるみる

9
TED凄くためになるし、面白いですよね。プレゼンの勉強にもなります。これは勉強になった!って思うものを選んで感想と学びを共有したいです。 皆様の役に立つマガジンになってくれればと… もっと読む
運営しているクリエイター

#日記

意識された現実という幻覚

意識された現実という幻覚

意識の終わりが来ても恐れることなんてなにもない。

○ 世界を誤って認識することがあるのと同じように、自分自身を誤認してしまうことがある

○ 「私である」という感覚はコンピュータ内部のプログラムに変換できることではない

○ 私たち独自の個人的な内的宇宙である「意識」はほんのひとつの形体でしかない

○ 意識の性質とはどのようなものなのか?私たちの回りの世界に関する経験と、自分であるという独

もっとみる
地球上最も成功しているもの

地球上最も成功しているもの

サピエンス全史で有名なユバルノアハラリさんのTED。

私もサピエンス全史読んでみました(ミーハーだから)。やっぱりいろいろな『識者』がおすすめしている本なので読んだのですが、私の理解としてなぜそれほどまでに支持を受けている本なのかよくわかりませんでした。結論が素晴らしいのか?研究の結果が予想を越えるのか?ビル・ゲイツら世界的な『識者』がこぞって絶賛するサピエンス全史ですが、私はそれがなぜここまで

もっとみる
安心感のあるリーダー

安心感のあるリーダー

○軍隊では他人のために自分に犠牲があっても構わないという行動に勲章が与えられるが、ビジネスの世界では利益のために他人を犠牲にする人間がボーナスを与えられる。

この差はどこから来るのか??

○環境さえ整えば、私たちは素晴らしい行動をとれる。自己犠牲を払って人を助けた「ヒーロー」に聞いてみた。『どうしてそのような行動ができたのですか?』すると『他の人も私のために同じ行動をしたでしょう』。そこには協

もっとみる
憎しみはエネルギーのムダづかい

憎しみはエネルギーのムダづかい

○テロリストの息子として育って
大変ないじめにあったそうです。日本はよそ者に対して軽蔑したような態度をとる国であるようなきがしていましたが、このTEDを視聴してこれは日本だけではなく、人間のコミュニティ内ではよく起こることなんだと思いました。彼は家庭環境らそのいじめの影響もあり、社交性に乏しく宗教や人種に偏見を持った考え方をしていたようです。

○考え方を見直すきっかけ
そんな彼を変化させた重要な

もっとみる
聞く意識を高める動画

聞く意識を高める動画

Sonority is time and meaning

○#聴く力 の重要性私たちは音から様々な情報を得ています。例えば多数の雑音の中からでも必要な情報だけを聞き取ったり、雑音を無視して話を聞いたりすることができます。また、目を閉じて音を聴くだけで、その場の状況をある程度把握できます。残念なことに、最近は聴く力が弱くなっています。

○音は時間であり、意味である

最近は強調され、より目立つ音

もっとみる
コンプレックス

コンプレックス

放送作家の高須さんのTED。

○笑いには大きく2通り

共感と意外性

確かにモノマネ芸人って似すぎてても、全然似てなくても笑えないけど、雰囲気似てるだけでゲラゲラ笑えたりする。根本的には違うって認識しながらも共通部分を発見することで笑いが生まれるのかもしれない。
後、一生懸命さが笑えたりするような気がします。何かモノマネ芸人って変に大御所になってしまうと面白さが半減しちゃうって思います。余裕で

もっとみる