マガジンのカバー画像

書くのがしんどい

7
運営しているクリエイター

記事一覧

締め切り間近になるまで始めない癖をなんとかしたい。3日連続でギリギリになっている件について。【88日目】

こんばんは。さとうみです。現在23時40分。

なぜ3日連続でこんなにも切羽詰まっているのか。完全にスケジューリングできないマンです。

優先順位が高まってこないのが悩みです。とはいえ、もう88日間もNoteを書いているわけで、これを書かずには(質は置いておいて)もう眠れない体になってしまいました。

もう今の私の状態は、この動画に集約されています。

そう、先延ばしマンです。

間近になるまで始

もっとみる
note連続投稿を開始して一番やめたくなった日が今日かもしれない、その理由。苦の直接原因とは。【48日目】

note連続投稿を開始して一番やめたくなった日が今日かもしれない、その理由。苦の直接原因とは。【48日目】

こんばんは。今日もお疲れさまです。さとうみです。現在22時40分。

楽器の練習を終えて、今パソコンを開いて書き出しています。

noteを連続投稿すると決めてから、48日経ちました。

そんな中、一番やめたくなったのが、今日な気がしています。

その理由を一言で言うと、このnoteを書くことで、

誰かの役に立っているのかがわからなくなったから。塵のような文章を垂れ流すことの責任。
誰かに読んで

もっとみる
「コーポレート・トランスフォーメーション(後編)」冨山和彦著。Twitterで稼ぐ系の人を見て悶々して時間を無駄遣いしてしまった。【24日目】

「コーポレート・トランスフォーメーション(後編)」冨山和彦著。Twitterで稼ぐ系の人を見て悶々して時間を無駄遣いしてしまった。【24日目】

さとうみです。

Twitterでたまたま流れてきた投稿で、2○歳で毎月〇〇万円稼いでいます!自動化の方法教えます。

的なツイートをみて悶々してたら1時間くらい立ってしまった。

その実績について、本当か嘘かは誰にもわからないことだが、稼ぎにフォーカスして集めたコミュニティは果たして運営していて楽しいのか。

とはいえ感情を乱されるのもまた事実。Fireして南の島でゆったり暮らしたいな〜。ときっ

もっとみる

「時短術大全(後編)」の前に、早くも15日目で挫折しかけのnote継続投稿の今の心境を書き連ねてみる【15日目】

こんばんは。さとうみです。本日は、にゃんこのお写真を借りました。

今日の帰りは21時でいつもより遅かったのですが、奥様も先に寝入ってしまい、我が家の天使2番目が、「ウェーんウェーん」「よしよーし」

下の布団にゆっくり下ろすとまた、「ウェーん、よしよーし」を3回ほど繰り返しただろうか。

いよいよ、奥様にバトンタッチ。いつもほんとすみません...。

と、その後風呂入ったりなんだりして、ただいま

もっとみる
「スマホ脳(前編)」はい、私ですが何か。【10日目】

「スマホ脳(前編)」はい、私ですが何か。【10日目】

さとうみです。今風呂を上がってストレッチして、時刻は21時34分。眠い、寝る時間がやってきた。そして外の気温はー2度。春がきたかと思えば、また肌寒い気温となりました。

毎日noteを書くと決めて、はや10日間。

脳内の悪魔の囁き「やめちゃえ!楽しちゃいなYo!」と戦うのは、非常にスリリングな体験です。生活にハリが出ました。

さて、1ヶ月ほど前に「スマホ脳」という本を買いました。理由は、Ama

もっとみる
「コンサル1年目が学ぶこと(後編)要約」noteの自動目次設定機能の存在をはじめて知った【9日目】

「コンサル1年目が学ぶこと(後編)要約」noteの自動目次設定機能の存在をはじめて知った【9日目】

さとうみです。今日ね、一個だけ皆さんに伝えたいことがあります。

なんと、気づいたらこのnote書くのが楽しみになっている。

あれ、9日前は、書くのがしんどかったはずなのに、たったの9日で、「書くことが楽しみになっている」なんて想像できただろうか。

ポイントは、いくつかあるのですが、まだ、目標の10分の1を満たしていないので、50記事位いったら「蓋然性が高い情報」と想定されるので、その際に。

もっとみる
「コンサル1年目が学ぶこと(前半)」を読みながら、アマゾンアレクサに「20分測って」とお願いしたらTUBEの曲が流れたよ。【8日目】

「コンサル1年目が学ぶこと(前半)」を読みながら、アマゾンアレクサに「20分測って」とお願いしたらTUBEの曲が流れたよ。【8日目】

こんばんは。さとうみです。Noteを開いた瞬間に、Amazonエコーショウ5「アレクサ」に20分測ってもらうのが恒例になっています。

今日は途中で2歳の我が子が、Tube!Tube!と連呼したのに反応し、懐かしのTUBEが流れました。今の若い子はTUBE知ってるかな。

それにしてもYouTubeを子どもが見ている時間は半端ではない。最近は、iPadをつければ、ベイビーバスとかスーパージョジョと

もっとみる