見出し画像

note連続投稿を開始して一番やめたくなった日が今日かもしれない、その理由。苦の直接原因とは。【48日目】

こんばんは。今日もお疲れさまです。さとうみです。現在22時40分。

楽器の練習を終えて、今パソコンを開いて書き出しています。

noteを連続投稿すると決めてから、48日経ちました。

そんな中、一番やめたくなったのが、今日な気がしています。

その理由を一言で言うと、このnoteを書くことで、

誰かの役に立っているのかがわからなくなったから。

塵のような文章を垂れ流すことの責任。
誰かに読んでもらうこと、それは、誰かの時間をいただくこと、つまり命を削っていただくことな訳です。それなりの決意を持って文章を書かなければいけない...。

しかし、私のnoteを始めた理由は不純なものでした。

ただ、今まで長期間、特に書くことに関してはニガテでなるべく避けて生きてきました。振り返ってみると、小学校の読書感想文からニガテ意識が芽生えたのです。

〜だと思いました。面白かったです。

何が?なぜ?いつ?どこで?その後どうなった?何を感じたの?

そもそもこの掘り下げを行うことを、20歳過ぎるまでわからなかったのです。なので、抽象的な文章しかかけず、物事を多面的にみるチカラ、思考力を養うことをしてこなかったのだと思います。

そう、ここまでニガテな書くことを、好きにできないだろうか...。

これがnoteの発端でした。

書いていく中で、フォローをいただいたり、いいねをいただいたりするようになりました。48日目になり、このnoteは誰かの役に立てているのだろうかと、急に悲しい気持ちになりました。

話は変わりますが、私はAB型です。日本には10人にひとりと言われる数の少ない血液型。これは全く関係ないと私は思っているのですが、二面性を持っています。もしかすると、「双極性障害(躁うつ病)」なのかもしれません。まあ、病は気からなので、そうではないと断言しておきます。

と、ここまでエッセーを書いて800字に。

待って、あれ、意外と書けるじゃん...。

ということで、なんとか48日目を乗り切ることができました。

さて、ヴィパッサナー瞑想の続き、いってみましょう。

苦の直接原因とは

ブッタによると、自分のした行為が自分の体験の原因になる、つまり、因果応報ということが存在すると話しています。

例えば、ゴミ捨て禁止の場所に、誰もいないから捨てちゃえーといってゴミを捨てること。

これは、誰にも見つからなければ、一見めでたしめでたしなのですが、宇宙レベルで考えた時、何かしら回り回ってその悪さが自分に返ってくるというのです。

風吹けば、桶屋が儲かる

という諺もありますが、回り回って、自分のしたことが、返ってくる、というのは、科学では測れないものですが、なんだかある気がしてしまいますね。

3つの行為とは

心、ことば、からだの順番で重要とされる。

外科医がメスで緊急救命手術をしたが、失敗して患者が死んだ。
一方、強盗がナイフで誰かを殺めた。

どちらも、結果だけ見ると、同じ行為であるが、心の行為が天と地の開きがあるという。

つまり、外の世界の結果というのは、実は単に心の好意の反映に過ぎないんだよ。とブッタ先生はいいます。

心が全ての現象に先行する。心が最も重要で、全ては心が作る。
不純な心は苦がついて離れない。
純粋な心は、幸福がついて離れない。

つまり、苦の原因は心のもちよう、ということです。

なんだか心がスッとした気がします。よく寝れますように。

では、今日はこの辺で。

さとうみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?