サステナはてな📻≪放送後記≫

ポッドキャスト番組『サステナはてな』の放送後記です✍️結局のところ、サステナビリティって…

サステナはてな📻≪放送後記≫

ポッドキャスト番組『サステナはてな』の放送後記です✍️結局のところ、サステナビリティって何だろう?疑問にぶち当たった5人が、リスナーの皆さんと一緒に考えていく番組です🌎各週日曜にstandfm/Spotify/YouTube/ApplePodcastで配信中!💌

記事一覧

第43回 みさのイギリス通信vol.1

いつも「サステナはてな」をお楽しみくださり、ありがとうございます😊監督のみさです。イギリス通信vol.1はお聴き頂けましたか?イギリス生活がスタートしました✨これか…

第41回 ウクライナ支援のはてな〜小さなことからはじめよう〜

こんにちは、あっこです! サステナはてな第41回は、私が今取り組んでいるウクライナ避難民の2つの支援についてお話ししました。 「私たちの暮らしと世界は密接につなが…

第20回 -番外編-メンバー4人で話してみたよ②(お知らせあり)

サステナはてなも、あっという間に20回目! メンバー4人で公開反省回の模様を収録しました。 20回を振り返っての感想や制作の裏側をご紹介。 サステナはてなをもっと面白…

第19回 食品ロスのはてな(後編)

第19回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 前編では、食品ロスの実態を知り、食べ物の「もったいない!」を再認識しました。 後編では、食品ロスを出さないため…

第18回 食品ロスのはてな(前編)

第18回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 今回のテーマは、食品ロス! 「食品ロス」という言葉はよく聞くけど、説明するのは意外と難しい。 日本では、毎日一…

第17回 ファッションとサステナビリティ③ファッションの裏側

第17回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 ファッションを愛する男・ことちゃんをお迎えした「ファッションとサステナビリティ」企画も今回が最終回。 ①服の買…

第16回 ファッションとサステナビリティ②服との付き合い方

第16回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 今回もファッションを愛する男・ことちゃんをお迎えし、ファッションとサステナビリティについてお喋りしました。 …

第15回 ファッションとサステナビリティ①服の買い方

第15回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 いなりーの元同僚・ことちゃんをゲストにお迎えし、ファッションとサステナビリティをテーマにお喋りしました。 ファ…

第14回 オーガニック食品、何からはじめる?

第14回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 今回は、いなりー×ももこで『食べ物のオーガニック』をテーマにお喋りしました。 皆さんの生活に取り入れるヒントに…

【お知らせ】各週日曜日の配信に変わります

いつも『サステナはてな』を聴いてくださりありがとうございます! 第21回の放送より、毎週日曜日👉各週日曜日に変わりました! もう少しじっくりはてなをほぐして、面白…

第13回 オーガニック商品、どこで買ってる?

第13回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 前回に引き続きいなりー×あさりで、身近なお店で手に入るオーガニック商品を紹介しました! あさりが愛してやまない…

第12回 オーガニックのはてな

第12回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 今回は、いなりー×あさりで【オーガニック】をテーマにお送りしました。 オーガニックと聞いて、みなさんはどんなこ…

第11回-番外編-メンバー4人で話してみたヨ

第11回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 配信10回を終えた記念に、メンバー4人で振り返りトークをしました! 普段通りの(?)ゆるゆるお喋りにお付き合いくださ…

第10回 難民ってなーに?(後編)

第10回の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 前回に引き続き、ゲストにぽにょちゃんをお迎えして『難民』をテーマにお話ししました。 『難民』って、日本人にとって…

第9回 難民てなーに?(前編)

第9回の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 6月20日は、世界難民の日。 今回は初のゲストを迎えてお送りしました。 ゲストは、みさの友人・ぽにょちゃん。 ぽにょち…

第8回 社会科見学〜エシカルコンビニへ行ってみた〜

第8回目のサステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎 今回のテーマは、『社会科見学その②』。 いなりー×ももこで、[ITOCHU SDGs STUDIO]エシカルコンビニに行ってきました!…

第43回 みさのイギリス通信vol.1

第43回 みさのイギリス通信vol.1

いつも「サステナはてな」をお楽しみくださり、ありがとうございます😊監督のみさです。イギリス通信vol.1はお聴き頂けましたか?イギリス生活がスタートしました✨これから1年間、こちらのサステナビリティ事情や、たまには専攻のこと(サステナビリティと経営)を色々お伝えできればと思っています

今回のnoteでは、音声でお伝えしきれなかった部分をお届けします🥕

Podcastはこちらから視聴可能です

もっとみる
第41回 ウクライナ支援のはてな〜小さなことからはじめよう〜

第41回 ウクライナ支援のはてな〜小さなことからはじめよう〜

こんにちは、あっこです!

サステナはてな第41回は、私が今取り組んでいるウクライナ避難民の2つの支援についてお話ししました。
「私たちの暮らしと世界は密接につながる」ということでサステナビリティを考えるきっかけになれば嬉しいです。

noteでも放送内容について写真と共に紹介しますね。

支援のきっかけ

2018年に「世界青年の船」という国際交流プログラムに参加し、11カ国から集まる青年たちと

もっとみる
第20回 -番外編-メンバー4人で話してみたよ②(お知らせあり)

第20回 -番外編-メンバー4人で話してみたよ②(お知らせあり)

サステナはてなも、あっという間に20回目!

メンバー4人で公開反省回の模様を収録しました。
20回を振り返っての感想や制作の裏側をご紹介。

サステナはてなをもっと面白い番組にすべく、お知らせもあります!

これからもコンテンツの質を上げつつ、持続可能なサステナブルな放送を続けていきますので、宜しくお願いいたします🌍
目指せ、100回記念パーティー!!!

【おたよりを募集しています💌】

もっとみる
第19回 食品ロスのはてな(後編)

第19回 食品ロスのはてな(後編)

第19回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

前編では、食品ロスの実態を知り、食べ物の「もったいない!」を再認識しました。
後編では、食品ロスを出さないためにできることや、食品ロスが出たときに活用したいアイデアについてお喋りしました!

食品ロス削減の為にできることは?

①TABETE(タベテ)を利用する

賞味期限間近の食品をレスキュー!できるサービス。
パン屋さんやお惣菜屋さんの

もっとみる
第18回 食品ロスのはてな(前編)

第18回 食品ロスのはてな(前編)

第18回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

今回のテーマは、食品ロス!

「食品ロス」という言葉はよく聞くけど、説明するのは意外と難しい。
日本では、毎日一人当たりお茶碗一杯分の量の食品ロスがでているのだとか。
小さい頃から、食べ残しはだめ!と教育を受けてきたけれど・・・
いなりー×みさで改めて考えてみました!

そもそも、食品ロスとは?

食品の可食部(=本来食べられる部分)が捨て

もっとみる
第17回 ファッションとサステナビリティ③ファッションの裏側

第17回 ファッションとサステナビリティ③ファッションの裏側

第17回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

ファッションを愛する男・ことちゃんをお迎えした「ファッションとサステナビリティ」企画も今回が最終回。

①服の買い方 ②服との付き合い方 についてお喋りしてきましたが、③ではファッション業界の裏側について考えました。

「ファッションを愛している!」と自信を持って言うためには、その背景を知る必要があると思います。

まずは現状把握から!

もっとみる
第16回 ファッションとサステナビリティ②服との付き合い方

第16回 ファッションとサステナビリティ②服との付き合い方

第16回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

今回もファッションを愛する男・ことちゃんをお迎えし、ファッションとサステナビリティについてお喋りしました。

第二回目のテーマは、『服との付き合い方』。

前回は【服の買い方】について考えましたが、吟味して選んだ服と長く付き合っていくためにはどんなことに気をつけたら良いのでしょう?
ちょっとしたメンテナンスやお別れの仕方で服の運命が変わる!

もっとみる
第15回 ファッションとサステナビリティ①服の買い方

第15回 ファッションとサステナビリティ①服の買い方

第15回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

いなりーの元同僚・ことちゃんをゲストにお迎えし、ファッションとサステナビリティをテーマにお喋りしました。

ファッション大好き男・ことちゃん。
中学生時代に服が格好悪いと馬鹿にされた悔しさをバネにファッションについて勉強し始め、気づいたら大好きになっていたとのこと(!)

今、ファッション業界では『サステナビリティ』という概念は切っても切り

もっとみる
第14回 オーガニック食品、何からはじめる?

第14回 オーガニック食品、何からはじめる?

第14回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

今回は、いなりー×ももこで『食べ物のオーガニック』をテーマにお喋りしました。
皆さんの生活に取り入れるヒントになれば嬉しいです!

〜基本知識〜
日本のオーガニック食品には、必ず【有機JASマーク】が付いています。
逆に言うと、有機JASマークがついてる物しかオーガニックと呼べないので、わかりやすいですね!

食品を買うときに産地は気にして

もっとみる

【お知らせ】各週日曜日の配信に変わります

いつも『サステナはてな』を聴いてくださりありがとうございます!

第21回の放送より、毎週日曜日👉各週日曜日に変わりました!

もう少しじっくりはてなをほぐして、面白い番組をお届けできるように頑張ります😌

これからも更新は続きますので、どうぞ宜しくお願いいたします📻🧡

第13回 オーガニック商品、どこで買ってる?

第13回 オーガニック商品、どこで買ってる?

第13回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

前回に引き続きいなりー×あさりで、身近なお店で手に入るオーガニック商品を紹介しました!

あさりが愛してやまない『オーガニックコスメ』を中心にご紹介します!

①アルジェラン
マツキヨ系列のお店で展開しているブランド。あさりはいつも近所のココカラファインで買っています。
600円代のリップ、1,000円〜2,000円くらいのスキンケア、ヘア

もっとみる
第12回 オーガニックのはてな

第12回 オーガニックのはてな

第12回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

今回は、いなりー×あさりで【オーガニック】をテーマにお送りしました。

オーガニックと聞いて、みなさんはどんなことをイメージしますか?

いなりーは、「綺麗なお姉さん」のイメージ。
あさりは、「やさしい」というイメージを思い浮かべました。

そもそもオーガニックとは、どういう意味なのでしょう?

オーガニックとは、有機と同じ意味です。

もっとみる
第11回-番外編-メンバー4人で話してみたヨ

第11回-番外編-メンバー4人で話してみたヨ

第11回目の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

配信10回を終えた記念に、メンバー4人で振り返りトークをしました!
普段通りの(?)ゆるゆるお喋りにお付き合いくださいませ。

<<これまでのテーマ振り返り!>>

1.サステナビリティってなんだろう?
2.いちばん身近なサステナビリティ①ごみの分別
3.いちばん身近なサステナビリティ②洗剤の話
4.いちばん身近なサステナビリティ③ものを大

もっとみる
第10回 難民ってなーに?(後編)

第10回 難民ってなーに?(後編)

第10回の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

前回に引き続き、ゲストにぽにょちゃんをお迎えして『難民』をテーマにお話ししました。

『難民』って、日本人にとっては中々馴染みが無い存在ですよね。
なんだか遠い国のお話のような。。

それこそ、日本でよく聞くワードは『カフェ難民』とかだったりします。

どうして難民は私たちにとって身近ではないのか?
日本に住む私たちにできることはあるの?

もっとみる
第9回 難民てなーに?(前編)

第9回 難民てなーに?(前編)

第9回の、サステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

6月20日は、世界難民の日。
今回は初のゲストを迎えてお送りしました。

ゲストは、みさの友人・ぽにょちゃん。
ぽにょちゃんは今、ヨルダンで難民支援の活動をしています。
難民に関する基礎知識や現場で感じたリアル、支援活動に至った想いをお話いただきました。

ー難民とは、どんな人たちのこと?

簡単にいうと、自国での紛争や人権侵害などから逃れるた

もっとみる
第8回 社会科見学〜エシカルコンビニへ行ってみた〜

第8回 社会科見学〜エシカルコンビニへ行ってみた〜

第8回目のサステナはてなのお時間です🙋‍♀️🌎

今回のテーマは、『社会科見学その②』。
いなりー×ももこで、[ITOCHU SDGs STUDIO]エシカルコンビニに行ってきました!

エシカルコンビニで購入した紹介をそれぞれ紹介します。
<<ももこ>>
一つ目は、stojo(ストージョ)というマイカップ!

シリコンで出来ている、持ち歩き用タンブラー。
スタバでトールサイズが丁度入りそうな

もっとみる