- 運営しているクリエイター
#新型コロナウイルス
生死を分ける問題なんて無い。人生の長さが変わるだけです^^;
人は何をやっても必ず死にます。
変わるのは人生の長さだけ。そして人生は長ければ良いというものではない。
死の危険を避けるためなら何でもすると言う人は多い。例えばコロワクとか^^;
でも、新型コロナ死亡者の平均年齢は82歳らしい。一方、男女を一緒にした日本人の平均寿命は84歳ぐらい。
84も82も大して変わらんでしょ? 子供達のQOLを犠牲にしてまで84を追求しますか?
*****
儲ける投資家は嵐が好き。それ以外は凪が好き。
株価が変動しなかったら儲けようがないです^^;
だから(儲ける)投資家は「安定」「ローリスク」が大嫌い(注1)。
注1:公平のために付け加えると、大損する投資家も嵐が好きです(笑)
もしも自分に多少なりとも先を読む能力、情報があるならば、嵐のときこそが稼ぎ時です。凪のときは寝ているしか無い。
********
そんなわけで、基本的に有能な投資家、もしくは自分が有能だと思っている投資家は、
平等が生産効率を下げる:得意不得意があるんですよ^^;
日本人は「みんな同じ」が大好き。だから効率が悪い。
ライン作業は一番遅い人でスピードが決まる。私も新入社員研修でやりましたが、不慣れで冷や冷やものでした。
逆に言うと、早い人は能力を発揮できない。とても効率が悪い。
早い人チームと遅い人チームを分けて、速度の異なるラインを2種類運用すばいいのだろうけれど、それをやったら従業員は嫌がるでしょうね。あまりにも「日本的」じゃない^^;
***
日本人は会議はするが議論はしない。だから結論が超いい加減^^;
少なくとも私の経験ではそうです。
ほとんどの人は話に参加する気はない。「会議が早く終わればいいなあ」とだけ思っている^^;
だから誰かが何かを提案すると「それはいい!」と皆が飛びついて、それが結論になる。しかし、往々にして提案した人は思いつきでアイディアを言ってみただけだ。まさか無修正で採用されるとは思っていない。
私はこれで何回もハマりました(笑)
みんなが黙っていると、もどかしくて何か
人はわかりやすい目標に飛びつく。精神的負荷が小さいからだ。
人は良くも悪くもわかりやすい目標に飛びつく傾向がある。
例えばコロナによる被害・損失ではなく 、感染者数ですらなく、PCR 陽性者の数を議論するのが好きだ。
さらに簡単なのはマスクをつけているか、つけていないか。これは一目瞭然で非常にわかりやすい。
またワクチン接種率も大好きだ。とてもわかりやすい。
***
そして環境問題では、「人類の幸福」とか曖昧なものではなくて、地球の平均気温に飛
論文は論じているから論文というのです。事実の記載ではない。
Twitterの議論などで「この論文が証拠だ」と主張するケースは多いです。
でも、論文は決定的な証拠にはなりません。せいぜい根拠とか状況証拠でしょう。
論文とは仮説を提示するものであり、それについて論じているから論文なのです。
それをベースに議論をするためのものであって、事実が書かれたものではない。
事実が記載されていたら、それは事典とか報告書と呼ばれるでしょう^^;
あるいは、教科書と呼
今どき博士なんて誰でもなれます。肩書に騙されないで下さい^^;
ぶっちゃけ、金と時間とやる気があれば私でもなれます(笑)
博士課程に入れば大方の人は取れます(注0)。
注0:大学院の博士課程に入るのは試験がありますが、学部生になるよりも簡単でしょう。競争率が低いですから。
私がいた研究室(東京工業大学大学院工学部精密機械システム専攻)では、むしろ希望者が全然いなくて、教授が困っていました。実際に、私のひとつ下の後輩を「おい、博士やらねえか?」と勧誘してい
「ママは何でも知っている」って思っていませんでしたか?
でも違いましたよね^^;
「専門家」も同じです。彼らは、ほとんど何も知らない。というか、自然、人体、社会、経済、そして病気に関して、人類は何も知らないに等しい。
「専門家」は「素人」よりは少しだけ多く知っています。でも、それだけです。
だから、感染症の予防はできないし、経済政策は失敗するし、戦争はなくならない。
そして、それは当たり前のことなのです。人は無知です。それを認めましょう^^;