マガジンのカバー画像

ワークライフバランス都市ウィーンの生活と日常

165
世界で最も住みやすい都市と言われているウィーンでの生活に関する情報がすべてここにあります
運営しているクリエイター

#コロナ

久しぶりにオーストリア情報。同国における感染者数は依然として高い水準にあるそうだ。13日のコロナ新規感染者数は約3.8万人というから驚きだ。同国での規制は完全に撤廃されたようなので、この数値はますます上がっていくだろう。

ウィズコロナ時代にヨーロッパ旅行を楽しむために必要な4つのこと

ウィズコロナ時代にヨーロッパ旅行を楽しむために必要な4つのこと

オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

以前、つぶやきましたが、
オーストリアに住みつつ、
コロナ下でも
2年間でヨーロッパ8ヶ国を訪れました。

もっとみる

オーストリアでは新規感染者数が増加傾向。政府は「新型コロナ対策強化戦略」を発表した。病床使用率に基づき第1から第3段階があり、第3段階の場合、ワクチン接種者以外はホテルやレストラン不可。ハードロックダウンは絶対にしない。ワクチン差別?
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/09/35857bb87a943f17.html

インド変異株|水際対策措置

インド変異株|水際対策措置

海外で生活していると、

外務省の水際対策措置にすごく敏感になる。

2021年6月1日現在の情報だが、

ベトナム、マレーシアからの帰国者は、

検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る)で

6日間待機とは、

ご家族で帰国予定の方は本当に心配が尽きないと思う。

とても狭いホテルの部屋で子供と一緒に6日過ごすって、

本当に大変なのだろう。

オーストリアは、現在のところ3日間

もっとみる
英語、最新テクノロジー、コロナワクチン接種、PCR検査など

英語、最新テクノロジー、コロナワクチン接種、PCR検査など

オーストリアでは、早ければ5月から成人に対するワクチン接種が始まる計画です。

そして、現在、自宅では、いつでもセルフでPCR検査を行うことが可能です。

一部の大規模ドラッグストアやスーパーマーケットでPCR検査のキッドを無料で入手することが可能です。

そして、アプリ上で個人情報の登録を済ませれば、最短で1日後には結果がわかる。

僕の場合は、朝8時にドラッグストアでPCR検査のキッドを入手し

もっとみる
30代英語学習者がニュースをポジティブに考えてみる(日本からの渡航 再び原則禁止)

30代英語学習者がニュースをポジティブに考えてみる(日本からの渡航 再び原則禁止)

今回は最近気になったニュースをポジティブに考えてみたという投稿です。

EUが日本からの渡航を再び原則禁止みなさんは、このニュースを読んでどう思われますか?

日本で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、EU=ヨーロッパ連合は日本から域内への渡航を再び原則禁止にすることを発表しました。EUは去年、新型コロナウイルスの感染が拡大してから、域外からの渡航を制限していますが、日本や韓国、オ

もっとみる

【意外】〇〇からのコロナウイルス情報メールが便利すぎる

英語の勉強再開から1年7か月目に突入した30代社会人の流星です。オーストリア・ウィーン在中です。

今回が海外での初生活の僕。ウィーンの日本大使館から届く「新型コロナウイルス関連情報メール」はコロナウィルスに関するオーストリア国内やウィーン市内の新規感染者数を知るには非常に便利です。

コロナ関連情報メールは毎日届きます

このコロナ関連情報メールがすごい点は毎日(もちろん週末含む)、新規感染者数

もっとみる
オーストリアの最新コロナ規制

オーストリアの最新コロナ規制

オーストリア・ウィーン在住の流星です。

こちらは昨年11月から外出制限が継続中ですが、それでも毎日新規感染数が1000人を超えています。

日本でも首都圏を中心に緊急事態宣言中下ですよね。

自宅で療養をしていた新型コロナの感染者の30代の女性が自ら命を絶ったなど本当に暗いニュースが多く心が動揺しています。

オーストリアでは明日月曜日からコロナ規制が強化されます。イギリスで発見された変異種がオ

もっとみる