【意外】〇〇からのコロナウイルス情報メールが便利すぎる

英語の勉強再開から1年7か月目に突入した30代社会人の流星です。オーストリア・ウィーン在中です。

今回が海外での初生活の僕。ウィーンの日本大使館から届く「新型コロナウイルス関連情報メール」はコロナウィルスに関するオーストリア国内やウィーン市内の新規感染者数を知るには非常に便利です。

コロナ関連情報メールは毎日届きます

画像1

このコロナ関連情報メールがすごい点は毎日(もちろん週末含む)、新規感染者数等に関する情報が届くところです。

オーストリア政府がコロナ規制の変更を発表した場合、その当日または翌日にはその内容に関する詳細をメールで情報提供してくれます。

ドイツ語が全く分からない僕にとっては神のようなメールです。

日本大使館職員の皆様に感謝

このメールの発信元はウィーン市内にある日本大使館です。

毎日このメールを発信するために情報を収集してくれている日本大使館の職員の方には心の底から感謝です。ありがとうございます。

オーストリア国内のコロナ関連情報はこちら

オーストリア国内のコロナ関連情報や日本からオーストラリアへ入国する際の規制に関する情報はオーストリア日本大使館のこのページから確認することができます。

オンライン折紙教室 

さて、コロナの話題から若干脱線してしまいますが、大使館ではオンライン折紙教室の動画も公開しているようです。

まとめ

ということで、今回はオーストリア日本大使館から「毎日」届く新型コロナウイルス関連情報メールがすごく便利という投稿でした。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,617件

サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!