見出し画像

英語、最新テクノロジー、コロナワクチン接種、PCR検査など

オーストリアでは、早ければ5月から成人に対するワクチン接種が始まる計画です。

そして、現在、自宅では、いつでもセルフでPCR検査を行うことが可能です。

一部の大規模ドラッグストアやスーパーマーケットでPCR検査のキッドを無料で入手することが可能です。

そして、アプリ上で個人情報の登録を済ませれば、最短で1日後には結果がわかる。

僕の場合は、朝8時にドラッグストアでPCR検査のキッドを入手し、朝9時までにドラッグストアの回収ボックスに投函した結果、その翌日の深夜1時にはメールで検査結果が届いていたから驚きました。

もちろん、このアプリはドイツ語のみならず英語にもばっちり対応している。正確には、フランス語、イタリア語などヨーロッパ系の多数の言語に対応している。残念ながら日本語はないが。

オーストリアは、最新テクノロジーを駆使して、コロナウィルスとの長い闘いをワクチン接種と大量検査で乗り切ろうとしているのである。

英語とITに代表される最新テクノロジーがいかに重要であるかを考えさせられる日々です。

もう少しで「TEFL」の英語教授法に関する資格のレッスンが終了しそうです。

次は英語でプログラミングでも習おうかと必死で考えています。

サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!