マガジンのカバー画像

ワークライフバランス都市ウィーンの生活と日常

165
世界で最も住みやすい都市と言われているウィーンでの生活に関する情報がすべてここにあります
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ウィズコロナ時代にヨーロッパ旅行を楽しむために必要な4つのこと

ウィズコロナ時代にヨーロッパ旅行を楽しむために必要な4つのこと

オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

以前、つぶやきましたが、
オーストリアに住みつつ、
コロナ下でも
2年間でヨーロッパ8ヶ国を訪れました。

もっとみる

オーストリアに住みつつ、ヨーロッパ8ヶ国
○スロバキア2回
○ハンガリー2回
○チェコ
○ドイツ3回
○マルタ
○イタリア
○キプロス
○トルコ
の国々を訪れた。
オーストリアではウィーンから3都市
○ザルツブルク2回
○インスブルック、
○グラーツ
の都市を訪れた。
冒険家だ。

ドイツのケルンで感じたJapanの様子を投稿しました。
ユニクロ、無印良品、ラーメン🍜
クールでどこも多くのドイツ人で店内は賑わっていました!
海外で感じるJapanはクールです。
https://note.com/ryusei2020/n/n4f336cc3c09b/edit

素敵なクリスマスをお過ごしください🎄

素敵なクリスマスをお過ごしください🎄



オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

ヨーロッパと中東の狭間にある国に滞在中です。

今日はクリスマスですね。

素敵なクリスマスをお過ご

もっとみる
なぜオーストリア?

なぜオーストリア?

こんにちは、Rinです。今回は今更ながら、なぜオーストリアにしたのかについて残そうと思います。

まず、私は大学の交換留学制度を利用してオーストリアに来ています。大学の協定校はかなり多い方で、英語圏の大学も数多くあります。ドイツ語が話せるわけでもないし、それをメインで学びたいわけでもない、、、なのになぜオーストリアにいるのか?端的に言えば、英語圏に行くにはTOEFLのスコアが足りなかったから。

もっとみる
ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー2日目(ケルン街散策〜ラーメンショップ〜マンハイム)

ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー2日目(ケルン街散策〜ラーメンショップ〜マンハイム)

オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

今回も先日訪れたドイツのフランクフルト、ケルン散策の旅行記をアップしてみたいと思います。

文化都市であ

もっとみる

オーストリアの国歌日本語付き

このムービーをご覧ください。オーストリアがどんな国で何をこの国ですべきか簡単に理解してもらえると思います。この国の美的センスには驚かされるばかりだが、この国歌からもそれを学ぶことができる。

ドイツ🇩🇪旅行で訪れたケルン大聖堂について旅行記をアップしました。ドイツ好き、ヨーロッパ好きの方に楽しんでもらえる内容になっております😊
https://note.com/ryusei2020/n/n9ec6f7dbce75

先日訪れたオーストリアのザルツブルグで開催中のクリスマスマーケットの雰囲気が1番好きです🎄神聖な雰囲気を感じる事が出来たから。ザルツブルグと言えば、中谷美紀さんが住んでいる事で有名です😊良いクリスマスをお過ごし下さい!!

日光浴をするために地中海に浮かぶ島国にやってきた。ドイツやオーストリアはほぼ毎日曇り、最高気温は2度の日々が続いているけど、こちらは快晴だ。しかも最高気温は13度だ。嬉しくて涙が出てくる。何気ない事が大事だという事に気づけた海外赴任。

ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー2日目(ケルン大聖堂)

ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー2日目(ケルン大聖堂)

オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

今回も先日訪れたドイツのフランクフルト、ケルン散策の旅行記をアップしてみたいと思います。

この日はフラ

もっとみる

本場ドイツのクリスマスマーケットの美しい風景を写真付きでアップしました。
ディズニーランドのような世界観をお楽しみください!!!
ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー1日目(フランクフルト〜クリスマスマーケット)
https://note.com/ryusei2020/n/n74a5ab00393a

オーストリアに住みつつ、スロバキア2回、ハンガリー2回、チェコ、ドイツ3回、マルタ、イタリアへ旅行で訪れた。オーストリアでは、ウィーンから、ザルツブルク2回、インスブルック、グラーツなどの都市を訪れた。クリスマス期間中はオミクロン株の脅威が比較的少ない国でゆっくりと過ごしたい。

僕のオンライン英会話での英語学習総時間は520時間だ。
1000時間を突破した時はどんな景色が広がっているのだろうか・・。
Bizmates:389時間
Cambly:96時間
Lingoda :34時間
合計時間:520時間
https://note.com/ryusei2020/n/ne3304ddcd649