見出し画像

プライドゼロで素直に生きる価値〜マウンティングマウンテンからの下山〜

最近、以前にもあったデジャブが起こりました。

(以前は人を通じて聞きましたが)

後輩君に教えを乞うた時でした。

「りょーまさんってプライドないんですか?
 尊敬します。後輩の僕になんか聞いてくれて
 なんだか嬉しいです。」

このように言われました。
一見すると馬鹿にされてるように聞こえる
かもしれませんが笑笑

私も昔は結構プライドをガチガチに固めた
ような人間でした。笑

僕の好きな言葉でいうと、

「マウンティングマウンテン」です。笑

画像元 モモウメYouTube

モモウメさんの動画で出てくる言葉なのですが、
マウントの取り合いで、少しでも自分がマウント
の上に立つように、惨めな争いが繰り広げられ
ている様子を表した言葉で秀逸すぎます。

とても面白いので見てみてください。笑

私は不安がりな人間なので、少しでもステータス
や人より勝る何かを固めて、不安を掻き消す、
紛らわせて自分を安心させるといった、安い
プライド固めが多い方でした(笑)

今でも性格上、少し抜けない部分はあるかも
しれませんが、マウンティングマウンテンからは
下山できてると思います(笑)

現代はどうしてもやることの幅が広いです。
ビジネスにしろ趣味1つ取っても。
そのため、どうしても自己顕示欲の高い人が
集まるとマウンティングマウンテンが形成
されやすいです。

でも、自分がマウントするために固執している
プライドでプラスに働くようなことって、
よくよく考えてみるとゼロなんですよね。

例えば、お医者様だとすると、

「絶対に患者様を自分の手で救う」

このようなプライドはありだと思います。

しかし、

「○○大医学部を卒業した」
「社会の中でもアッパー層という自信」
「独立で開業医だ」   など

画像元 モモウメYouTube

たしかに、すごいことです。
誰もが真似できることではないです。

ただ、このようなステータスやプライドって
振り回すものではないですよね。

優秀な方は、自ら語らずとも相手が感じる
もので、そのようなステータスもそもそも
必要ないです。

そんな安いプライドは隔たりとして邪魔にしか
ならないので持たない方がマシです。

さらに、このプライドは比較対象が必ず自分
以外の他人であることが多いです。

自分より上と感じる人間にぶち当たった際に、
そのプライドの脆さと言ったら。

自信過剰と自信喪失の繰り返しで、
自分の精神安定上も良くないですからね。

持つべきプライドはただ1つで、

他者との比較ではない自分の存在価値

に当てはまるものだと思います。
本物のプライドはもっと内面的な部分で、
自分と見つめ合った先にあるものです。

先ほどのお医者様の例ですと、

「絶対に患者様を自分の手で救う」

「患者を救えるのが医者という自分だ」

存在価値

このような感じでしょうか。

話を戻しますが、

今回私が後輩君に言われたのは、

先輩=後輩より知識も経験も豊富

という固定観念があるからでしょう。
これは間違いない事実ではあります。

しかし、これが曲がったプライドに繋がると、

後輩=自分より知識経験が乏しく価値なし

といったバイアスになります。

これは間違いですよね。

世の中、自分より年下でも優秀な人なんて
五万といるわけです。

自分がこの子尊敬できるな、自分よりこの部分は
知識あるな、と思えば聞けばいいと思います。

先輩が後輩に質問することは何も恥ずべきこと
ではないですし。
数年早く生まれた、遅く生まれたか、
ただそれだけの事実に過ぎなきと思います。

普段の行いがみっともなければ、この人は仕事も
だらしなくて知識ないんだなという印象になり、
恥になるかもしれません。

しかし、普段普通に過ごしていればその質問
1つで印象が激変することなんてないでしょう。

また、せっかく詳しい人が目の前にいて、
聞かずにプライドを優先することは、情報を得る
機会の損失でしかないです。

知識欲が高い人ほど、年齢関係なく教えを乞い
まくるべきです。

安いプライドは捨てましょう。

あとは、1つテクニックとして敢えてやることは
たまにあります。

いやらしいことかもしれませんが、

「答えを知っていても聞く」

ということです。

人間は人に感謝されると嬉しい生き物です。
役に立てたと自己肯定感も高まります。

自分がもし答えを知っていたとしても、
敢えて質問をして教えを乞うスタイルを演じ、
相手に気持ち良くなってもらいます。

そうすれば、次のアクションも導入がスムーズ
だったりします。

ただ、これは内容によってはマイナスになり
得るので注意です。

一般常識のようなことを50代の課長が、
部下に聞くのはヤバいやーつですよね。笑

ケースバイケースで内容に応じて使ってみて
ください。

最後に、(安い)プライドゼロな生き方を
目指すにおいて必要な人間的性格要素が1つ
あります。

完全にこれにつきます。

「素直さ」

絶対と言い切れます。笑

素直さがない人は安いプライドを完全にゼロに
近づけることはできないと思っています。

それは、素直さがない限りは本来得たい結果
ではなく、様々な思考が邪魔をして別の言動
や結果に行き着いてしまうからです。

私が毎日手帳に挟み込んで大切に持ち歩いている、
新卒1年目の着任1日目にOJTからいただいた
メールを印刷したものです。(一部抜粋)

素直に行動しろという激励を1年目に受け、
知識もなく頭も悪い自分はインプットも遅く、
ただ「素直さ」だけは意識して行動しました。

そして、その先輩が転勤される際にも、最後まで
一貫して「素直さ」について言われていました。 (転勤時LINEやりとり抜粋)

もうお一人、とても尊敬している先輩が転勤
される際のメールにも、「素直さ」について
文末に触れられていました。(メール抜粋)

こういう尊敬する人からのメールやLINEとか
全部スクショしたり印刷したりして、保管して
しまう癖があり、こんなに残ってます。笑

私が尊敬する素敵だなという方に共通して
言えるのがこの「素直さ」を大切にしていること
だと感じます。

この経験から私も「素直さ」だけは絶対に
踏み外すことのないよう生きています。

たまに、道を踏み外しますがすぐに軌道修正
します。笑笑

色々と話があちこち行ってしまいましたが、

ぜひ、プライドはゼロで素直に過ごすことを
意識してみてください。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?