マガジンのカバー画像

「人とは?」「生きるとは?」を問い直す、『車輪の国』名言集

27
運営しているクリエイター

#名言集

男と女など、しょせんは棒と穴の関係にすぎん。そんなものを愛だと語るから人間は腐ってゆくのだ

男と女など、しょせんは棒と穴の関係にすぎん。そんなものを愛だと語るから人間は腐ってゆくのだ

車輪の国名言集、最後は番外編としてお送りします。名言というより迷言?って感じですが…

それを言っちゃあ身も蓋もないですぜ、お嬢さん。と言いたいところですが、ある意味一つの真理なのかもしれません。

他の生物のように子孫を残すだけだと割り切ってしまえば楽なのでしょう。人間はそれを「愛」だの「恋」だのと言うから、悩み傷つくのかもしれません。

しかし、「愛」や「恋」があるからこそ、人は豊かな人生を送

もっとみる

万物は流転する。そこに多少の善悪があろうとも、今日も太陽は東から昇ってくる。まるで、車輪のように・・・

車輪の国名言集、第24弾。

「万物は流転する」とは、古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスの言葉ですが、「すべてのものは常に変化し続ける」という意味です。日本的な感覚で言えば、「諸行無常」と同じような意味ですね。

人間生きていれば善い行いをすることもあるし、悪い行いをすることもあります。幸せなときもあれば、絶望に打ちひしがれるときもある。でもそんな人間の事情などお構いなしに、太陽は今日も東から昇っ

もっとみる
この町の向日葵は、我々と共に、何度も、何度も踏みつぶされました!それでも、また生命が大地に芽吹きます!例え、何度踏みつぶされようとも、向日葵はまた、太陽に向かって花を咲かせるのです!

この町の向日葵は、我々と共に、何度も、何度も踏みつぶされました!それでも、また生命が大地に芽吹きます!例え、何度踏みつぶされようとも、向日葵はまた、太陽に向かって花を咲かせるのです!

皆さんに生きて欲しいと、私は思います!望んだのは、生きる幸せを得ることなのです。決して、生かされることではないのです!この町の向日葵は、我々と共に、何度も、何度も踏みつぶされました!それでも、また生命が大地に芽吹きます!例え、何度踏みつぶされようとも、向日葵はまた、太陽に向かって花を咲かせるのです!

車輪の国名言集、第23弾。一昨日から紹介してきた「伝説のスピーチ」の最後の一節です。

昨日、一

もっとみる

我々は、無意味なことに耐えて生きることはできません。(中略)日々の皆さんの営みに、意味を見いだせていますか?意味をつくらされていませんか?

我々は、無意味なことに耐えて生きることはできません。無意味なこと、例えば、穴を掘って、その穴をまた自ら埋める。それがあなたの仕事だと、そう言われたらきっと皆さんは生きる力を失うでしょう。皆さんはどうお思いですか?日々の皆さんの営みに、意味を見いだせていますか?意味をつくらされていませんか?気づかないうちに、穴を掘らされていないでしょうか?その穴を埋める毎日に、満足させられていませんか?

車輪の国

もっとみる

何度考えても社会の下す決定に納得できない私がいました。みなさんはどうでしょうか?考えて欲しい!浮かんだ疑問をうやむやにしないで欲しい!想いを言葉にのせて欲しい!言葉が発せられたなら、耳を傾けて欲しい!

様々な考え方の人を見ました、いろいろな事件に出くわしました。そして、そのたびに疑問が湧いてきました。何故だろう、どうしてだろう、何度考えても社会の下す決定に納得できない私がいました。みなさんはどうでしょうか?考えて欲しい!浮かんだ疑問をうやむやにしないで欲しい!想いを言葉にのせて欲しい!言葉が発せられたなら、耳を傾けて欲しい!そう思い、今この場に立っています!

車輪の国名言集、第21弾。今日から

もっとみる
世の中には、いい加減に許されると、許された本人が一番困ることがたくさんある

世の中には、いい加減に許されると、許された本人が一番困ることがたくさんある

車輪の国名言集、第20弾です。

だからこそ、この世界には罪を犯した人には罰を与える、というルールがあるんでしょうね。罰を受けることで罪を清算しようというふうに。法で裁かれる場合はわかりやすいのですが、そうでないときもあります。

嘘をついて相手を傷つけてしまったときとか。相手の大切なものを壊してしまったりとか。そういう場合は当事者同士で解決するものですが、これが意外と難しいのです。

許すという

もっとみる
私はみんなが大切、賢一も大切だけど、お母さんも大切、友達も大切。選びようがないくらいに、大切なものが、多いんだ。それって、ちょっとわがままだと思うけれど、損をすることもあるかもしれないけど、それでも、私は幸せなんだよ!

私はみんなが大切、賢一も大切だけど、お母さんも大切、友達も大切。選びようがないくらいに、大切なものが、多いんだ。それって、ちょっとわがままだと思うけれど、損をすることもあるかもしれないけど、それでも、私は幸せなんだよ!

車輪の国名言集、第19弾。

みなさんには大切なものはありますか?この言葉のように、大切なものが多い人は幸せだと思います。

大切なものが多ければ多くなるほど、失うものは多くなるし、失ったときの悲しみも大きくなります。悲しみたくないからと言って、大切なものをつくらないようにすることも可能です。

しかし、大切なものがない人生は、楽しさも喜びも少ない人生になってしまいます。確かに、大切なものがある人

もっとみる
私が短い人生で思ったことは、世間はルールに満ち溢れていて、一見どうにもならないことばかりだということです。だからこそ、捻じ曲げてやるのです

私が短い人生で思ったことは、世間はルールに満ち溢れていて、一見どうにもならないことばかりだということです。だからこそ、捻じ曲げてやるのです

車輪の国名言集、第18弾。

学校や職場など、みなさんの身近にもたくさんのルールがあると思います。それらは先人たちの経験や知恵をもとに、必要だから作られたものです。「物事を円滑に進めるため」や「そこにいる人たちを守るため」など、さまざまな理由で作られました。

しかし、そのルールが今の時代にそぐわないものもあります。「このルールおかしくない?」と思った経験がある人も多いのではないでしょうか。時代が

もっとみる
世の中なんて、自分の見方一つで地獄にも天国にもなるわ

世の中なんて、自分の見方一つで地獄にも天国にもなるわ

車輪の国名言集、第17弾。

ほんとにこの言葉のとおりだなって思います。

自分が幸せを感じているときには、世界は希望に満ち溢れているように見えるし、逆に辛い時期には、世界は絶望的に見えてしまうこともあるかもしれません。

しかし、世界は誰かにとって優しく、誰かにとって厳しいものではないのです。ただそこに存在しているだけ。その人が世界をどのように見ているかの違いがあるだけです。

人は自分の目や頭

もっとみる
それは、やりたいことも出来ずに、生きながらえるのと、どちらが幸せなのでしょうか?私が私であることが、そんなにいけないことなんでしょうか!?

それは、やりたいことも出来ずに、生きながらえるのと、どちらが幸せなのでしょうか?私が私であることが、そんなにいけないことなんでしょうか!?

車輪の国名言集、第16弾です。

あなたは今、自分の人生に満足していますか?

この問いに対して、迷いなく首を縦に振れる人はそう多くないのではないでしょうか。自分が本当にやりたいことをできず、悩んでいる人も少なくないはずです。

かつての私もそうでした。しかし私自身は、Crazy Wedding創設者・山川咲さんとの出会いをきっかけに、自分のやりたいことをやろうと決意して、自衛隊を退職しました。詳

もっとみる
恋愛は人を盲目にして冷静な判断力を失わせる

恋愛は人を盲目にして冷静な判断力を失わせる

車輪の国名言集、第15弾。

シェイクスピアの言葉にも「Love is blind.(恋は盲目)」とあるように、人は恋していると物事を冷静に判断できなくなります。

みなさんの中にも、「あの人と付き合うのはやめたほうがいいよ」と友人にアドバイスされた経験がある人もいるかもしれません。そういう場合、ほとんどと言っていいほどその友人が正しいことが多いです。

普段であれば冷静に見れているところも、恋に

もっとみる
人生は、上がるか下がるか。現状維持などない。なぜなら、自分が成長しなくても時間だけは過ぎていくからだ。よく覚えておけ・・・管理とは、成長させることだ。現状を維持することではない

人生は、上がるか下がるか。現状維持などない。なぜなら、自分が成長しなくても時間だけは過ぎていくからだ。よく覚えておけ・・・管理とは、成長させることだ。現状を維持することではない

車輪の国名言集、第14弾はこのセリフです。

ほんとこのセリフのとおり。自分にとっても耳が痛い言葉です。

自分が何もせずにだらだらと過ごした1日。前の日から何一つ成長していなければ、それは衰退しているということです。何も変わっていないのなら現状維持だと思いたいところですが、時間だけは進み続けています。すなわち、自分の人生で残された時間は減っているので、結果として衰退していることになるのです。

もっとみる

自分にできる事を全部やっておかないと、全力って言えないもんね

車輪の国名言集、第13弾。

ピーズボートに一緒に乗船した、絶賛就活中の少女がこんなnoteを書いていました。今回は『車輪の国』の名言に絡めて、就活の話をしたいと思います。(私自身は就活してない人間なので、あくまで参考までに)

まず、就活をするかしないかという問題で言うと、就活しない明確な理由があるならしなくていいです。フリーランスとして生きていくとか、起業するとか。そういう人はこの先を読まなく

もっとみる

ずっと我慢してましたけど、もう迷わないって決めましたから!

車輪の国名言集、第12弾。社会の理不尽とたたかおうと決意するセリフです。

昨日こんなnoteを書きました。社会の理不尽に出合ったときにどうするかという内容です。

私自身も自衛隊時代に理不尽に直面したとき、それに立ち向かうかどうかとても迷いました。「こんなことをして周りにどう思われるのだろう」「自分のしていることは本当に正しいのか」と、ずっと悩み続けていました。

そんなとき背中を押してくれたの

もっとみる