見出し画像

64歳、パリで新たなスタートをきる 28 テレビを観る

◆日本のテレビを観る

épisode7 Tver編でも触れましたが、日本のテレビ番組(Tver)をフランスで見るためには、VPN接続が必要です。
最初パリに来た時に泊まったAirbnbでは、部屋にテレビはあるけど、日本のようなアンテナケーブルを挿すところがないのでどうするんだろうかと悩みました。息子の家も同じですが、息子たちはテレビを見ないので気にしてない様子。そういえばネットに繋ぐボックスがあったので、ネットで繋いで見ると言う事かと、今更ながら気づきました。
VPNを使う方法:
VPN (Virtual Private Network) を使うと、日本のサーバーに接続できるため、日本の動画配信サイトを視聴できます。
Copilotに聞くと、おすすめのVPNサービスは NordVPN や SurfShark だそうです。ちなみに私はNordVPNを使っています。
VPN接続しないと、yahooも見られません。

こんな画面が出て来ます

◆フランスのテレビを観る

フランスに行ったら、毎日テレビからフランス語が耳に入って来て、自然にフランス語を覚えるんだろうなと、思ってましたが、日本のように、壁にアンテナケーブルを差し込むところが無いので、どうやってテレビを見るのか分からず諦めていました。まぁ、子守でテレビを見る余裕もありませんでしたし。
暇な時、ネットでフランスのテレビ事情が目にとまり、そこで初めてフランスのテレビについて知る事ができました。
フランスのテレビ番組はインターネットで無料で見られます。
先ほどのVPNを日本に設定していると見られません。逆に日本で見るには、VPNの設定をフランスにすれば見られると思います。
簡単な登録(メールアドレス・パスワード設定)が必要ですが無料です。
TF-1       フランスで初めてのチャンネルだそうです。
France・TV  「神の雫」というドラマに、山下智久さんが出演してます。
ここには、教育や子供向けなどのチャンネルがいくつかあります。
CNEWS ニュース番組。登録なし。

これらの動画を字幕設定してみることで、単語の意味はわからなくても、聞き取れるようになるという期待感はあります。が、Duolingoでフランス語を学ぶ時間がほとんどで、まだ見ていません。もう少し語彙力があがれば見ようかと。先はまだ遠い・・・

◆ドラマ見るならNetflix

テレビ番組で字幕が出るのはドラマなので、そういうのはNetfrixの方がいいと思いました。
パソコンで見る時にGoogle chromで
Netfrixをwebで見る事で、Google chromの拡張機能が使えます。Language REACTORを使えば、字幕をフランス語と日本語を同時に表示できます。無料と有料(pro)があります。現在無料お試し期間を使ってフランスのドラマで試してます。

◆まとめ

子守りをしている1歳6ヶ月の孫が、私たちの話す言葉の意味をかなり理解しているようです。「散歩に行く?」「お風呂に入る?」「ごはん食べる?」など。
最近では、少しずつ単語が言えるようになりつつあります。
馬→マ  ペンギン→ギン
コアラ→コア 嫌→アカン
ごはん→ゴハン
言語が話せるようになるステップとしては、
1. 相手が話すことを理解する
  よく出てくるフレーズを覚える
2. 単語を覚える
  いろんな物を指さして聞く
これの繰り返しだなと思いました。
なので意味のわからないフランス語の映画やドラマ、ニュースを出来るだけ聞くようにしてみようと思いました。

épisode1 動機・退社編
épisode2 準備・出国編
épisode3 到着・始動編
épisode4 支払・apple pay編
épisode5 スマホ・Wi-Fi編
épisode6 お買い物編
épisode7 Tver編
épisode8 公共交通機関編
épisode9 フランス語編
épisode10 育児について
épisode11 セーヌ川クルーズ体験
épisode12 ルーブル美術館
épisode13 AIに触れる
épisode14 AIを使う
épisode15 孫産まれる
épisode16 フランス語講座
épisode17 新たな家族
épisode18 フランス語講座2
épisode19 パリ アレコレ
épisode20 フランス語講座3
épisode21 自力フランス語
épisode22 ちょっとした出来事
épisode23 フランス語講座4
épisode24 フランス語講座5
épisode25 育児から学ぶ(前編)
épisode26 育児から学ぶ(後編)
épisode27 フランス語講座6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?