見出し画像

64歳、パリで新たなスタートをきる 16 フランス語講座1

◆フランス語講座 初日

25日に孫が産まれて大変な時ではありますが、計画通りフランス語講座に行ってまいりました。
この講座は、在仏日本人会の会員向け講座であるため、会員になる必要があります。年会費 €55。
それに講座の料金 €289(毎週木曜日9:45〜12:00 12回)となります。
場所は在仏日本人会。
初日に集まった参加者は私を含めて5人。講師はフランス人。
外国語会話の講義を受けるのは初めてなので、みんなについていけるか心配でしたが、フランス語は、ほぼ初めて勉強すると言う方も多く、安心しました。まぁ、入門コースですから。

◆授業開始

最初は自己紹介をするフランス語を学びました。パリの人は話好きで、知らない人が色々質問してくるそうなので、それに対応できるスキルを身につけます。教科書は小学校で使う本だそうです。
よく聞かれるのは、「どこからきたの?」「仕事は何をしているの?」「出身はどこ?」などなど。
この講座を受ける動機の一つが、1歳5ヶ月の孫と散歩していると、結構優しく話しかけられます。でも何を言っているか分からず、会話にならないので、何とか話がしたいと言う思いからなのですが、このことがやっぱり一番の動機かな。

★あなたのお名前は?

Bonjour Je m’apelle Ryo.
ボンジュール、ジュマペール RYO
フランスでは苗字で呼ぶことはほぼないそうです。講師が子供の頃、苗字で呼ぶ先生がいたそうですが、違和感があったと言ってました。もう辞めてるそうですが、辞めたこととの因果関係は分かりません。

★お仕事はなにをされていますか?

受講者はそれぞれの職業をフランス語で何というかを教えてもらってから、この質問に答える練習をしました。私の場合は、定年退職して無職なので、
Je suis retraité.
私は定年でリタイアしてます。

★あなたは中国人ですか?

Eet-ce que vous etes chinois?
Non. je ne suis pas chinois.
いいえ、私は中国人ではありません。
Je suis japonais.
私は日本人です。
Je suis d’okayama.
私は岡山の出身です。
J’habite à paris dans le seiziéme.
私はパリ16区に住んでいます。
自分の住所は言えるようにしておきましょう。急病や事故などの時に自分の住所が言えないと、変わった人と思われることがあるそうです。日本でも、住所がわからない人がいたら怪しみますよね。
と言うことで、もう少し詳しい住所を言えるように練習しました。
ここには書きませんが(^^)

★数字 0〜10まで

買い物に行ったり食事をして支払いの時、数字を早口で言われるとわからないことが多いのでしっかりマスターしておきましょうと、何度も練習しました。隣の人がランダムに数字を日本語言って、その数字をフランス語で答えたら次の人に日本語で数字を言うというのを繰り返しました。
でもせっかく習っても使わなかったら忘れてしまうからな・・・何か学習方法考えないと。

◆学習アプリ

と言うことで、日々フランス語漬けになるために、アプリを探しました。
Memrise  
無料でも筆記、ヒアリングなど練習できます。月、年、ライフタイムの契約があります。今のところ無料でのレッスンやってます。キャンペーンでライフタイムを15,000円で登録できるのですが、無料をやり尽くしてから考えようかなと思ってましたが、期限があるようです、後6時間と言うメールが届きました。どうしようかな・・・

DeepL翻訳
フランス語を日本語にしたり、その逆をする時に使ってます。無償版だと繋がらないことが時々あります。その時はGoogle翻訳を使ってます。DeepLの方が自然な感じで翻訳してくれます。

やっぱりAIも活用してます。
前回紹介した使い方が、難度高めですが効果的かなと思います。
Microsoftの「Copilot」もgeminiと同じプロンプトでやってみましたが、こちらのAIは、おしゃべりで文章長めなので訳すのが大変ですが面白いです。iPhoneだと「Bing」アプリを立ち上げて、下段のメニューから「Copilot」をクリックするとプロンプト入力欄が出て来ます。
新たに加わった孫の子守りをしながら、フランス語頑張ります。

épisode1 動機・退社編
épisode2 準備・出国編
épisode3 到着・始動編
épisode4 支払・apple pay編
épisode5 スマホ・Wi-Fi編
épisode6 お買い物編
épisode7 Tver編
épisode8 公共交通機関編
épisode9 フランス語編
épisode10 育児について
épisode11 セーヌ川クルーズ体験報告
épisode12 ルーブル美術館
épisode13 AIに触れる
épisode14 AIを使う
épisode15 孫産まれる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?