見出し画像

64歳、パリで新たなスタートをきる 24 フランス語講座5

*今回の見出し画像はmicrosoftの無償iphoneアプリ「Bing」についているcopilotで作成したAI画像です

【訂正とお詫び】
フランス語講座4の中で、単語のスペルが間違っていました。
chier → cahier(ノート)
記事は修正しましたが、この場をお借りして訂正とお詫びを申し上げます。
今回の講座の中で、講師から私のノートを見て、スペルがいくつも間違っていると指摘されて、改めて確認して気づきました。失礼しました。

◆フランス語講座 5日目

いつもはバスで通っているのですが、いつも早めに着いてしまうので、今回は歩いて行く事にしました。歩いた時間は約30分。パリオリンピック開会式の会場横を通って行きます。バスで行く時と比較して、待ち時間や交通渋滞、バス停からの歩き時間を考えるとそんなに変わらない。健康のためにも次回も歩こうかな。

◆前回の復習

この時間が苦手です。復習していないというか、単語を覚えきれてないので戸惑います。習った単語は覚えとかなきゃいけないんだと毎回反省。フランス語は、無理に覚えないで、自然に入ってくる感じを目指してましたが、ある程度単語のボキャボラリーを増やさないと実戦で苦労するんだと気づき、ここは踏ん張って単語を覚えようと心に決めました。無理のない程度で。

◆今回のフレーズ

★Je voudrais 〜

マルシェに行って買い物をするフレーズを学びました。
・Je vais prendre 〜 
・Je voudrais 〜 
どちらも買い物をするのに使う表現ですが、Je voudrais 〜 の方が一般的な表現だそうです。
Je voudrais  (量) de  (商品)
まずは身近な野菜、果物をフランス語で練習。日本語でも列挙するのが難しい私にとっては試練でした。しかも女性名詞、男性名詞があるのです。
いちご(女)   fraise
りんご(女)         pomme
黒ブドウ(男)      raisin noir
白ブドウ(男)      raisin blanc
バナナ(女)         banane
オレンジ(女)      orange
キウイ(男)         kiwi
あんず(男)         abricot
じゃがいも(女)   pomme de terre
玉ねぎ(男)         oignon
トマト(女)         tomate
きゅうり(男)      concombre

まだまだたくさん出て来ました。これらの商品の中からいくつか選んで買いものをする想定で、講師がマルシェの人になって練習しました。
量についての注意点として、500はcinq cents ですが、cinq(5)のqは発音しない。他にもsix(6) cents のx、huit(8) cents のt、dix(10) centsのxなども発音しません。
プチトマトのような小さな果物はパックに入っていることもあるので、
une barquette de 商品
束になっているものは
une botte d'asperge de 商品
という言い方もあるそうです。

練習の例としては、
Je voudrais 500 grammes d’oignons, 500 grammes de tomates. 
こんな感じで講師対生徒、生徒対生徒で何度も練習しました。
どれが何グラムなんてわからないので、適当に言ったら、普通そんな量では注文しないと指摘され、ソコッ?って感じでした。ストレス。
日本ではパックに入った物を買うので考えたこともない。そういえば、ショッピングマートのmonoprixで野菜買うときも、量り売りなんです。

★c'est tout merci.

注文すると、お店の人から「他には何かいりませんか?」と聞かれます。
et avec ceci ? または autre chose?
追加があれば、Oui, je voudrais aussi ~という感じで、aussiを付けたほうがいいそうです。
それで全部ですか? Ce sera tout ? または C'est tout ?
Oui, merci . で終わり。

★Est-ce que c'est  un melon?

もし、くだものや野菜でメロンだと思うけど本当にメロンかな?
という場合は、Est-ce que c'est un melon? と聞きます。
これを前回の口座で学んだ、身近なものを使ってお互いで質問しました。
以前、Est-ce que は言わないケースがあるが、私は好きではないと言っておられましたが、今回は、Est-ce queは会話では言わないのがほとんどなので、省略してもいいと説明されました。 C'est un melon?
おそらく、基本形を教えずに省略形を紹介する指導方法が好きではないということだったようです。
以前の記事で、講師を丁寧すぎると書いてしまったことについて、訂正とお詫びをさせていただきます。

◆みんなからの質問

Q : 講師がよく使う言葉 de temps en temps の意味は?
A : 時々という意味で parfois とも言う
Q : どのくらい時間がかかるか?を聞く言葉は?
A : conbien de temps  
Q : エレベーターに荷物をたくさん持った人が入ってきたとき「何階ですか?」と行きたい階のボタンを押してあげたいときに何というか
A : Quel étage ?

◆次回に向けて

日常生活に必要なフランス語の授業になって来ました。しっかり習得すべく、次回の振り返りに備えて予習しておきます。
おそらく「買い物をする商品を 3つ選んでください。もちろん量もです。私が店の人になるので買い物をしてください」となるでしょう。
そこで、 3種類の買い物リストを作っておきます。
➀ un kiro de pomme de terre
➁ cinq cents d’oignon
➂ une barquette de fraise
これでよし!

épisode1 動機・退社編
épisode2 準備・出国編
épisode3 到着・始動編
épisode4 支払・apple pay編
épisode5 スマホ・Wi-Fi編
épisode6 お買い物編
épisode7 Tver編
épisode8 公共交通機関編
épisode9 フランス語編
épisode10 育児について
épisode11 セーヌ川クルーズ体験
épisode12 ルーブル美術館
épisode13 AIに触れる
épisode14 AIを使う
épisode15 孫産まれる
épisode16 フランス語講座
épisode17 新たな家族
épisode18 フランス語講座2
épisode19 パリ アレコレ
épisode20 フランス語講座3
épisode21 自力フランス語
épisode22 ちょっとした出来事
épisode23 フランス語講座4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?