SMDA1

音楽は一生勉強 40半ばでジャズ からクラシックに転向(?)して10数年のギター弾き…

SMDA1

音楽は一生勉強 40半ばでジャズ からクラシックに転向(?)して10数年のギター弾き 普通のサラリーマンしながらの音楽生活 コンクール参加やアンサンブル、ライブ活動、練習で気づいた事もろもろ、、、ゆっくり記録していきます 誰かの「へー」「ほんと?」「ふむふむ」になれば嬉しい😃

記事一覧

もっと楽しむ音楽Life〜発表会

今日はチェロの発表会! 私の場合、ギターの為のチェロ(ピッチや旋律の歌い方の感覚を磨く為)なので、練習時間も最低限でほんとに先生ごめんなさいなのですが、 下手でも人…

SMDA1
2週間前

インプットは大切

休暇を取ってインプットのため東京往復。書の世界に興味を持つきっかけをいただいた石川九楊さんの書展に。 伝統を学び、そこから新しい自分だけの表現を掴むために一生を…

SMDA1
2か月前

ノブロック弦レポート

最近ちょっと話題のノブロック弦を試してみましたのでレポートしてみます。 あくまで個人的な感想ですが、参考になれば幸いです。 試したのは、ACTIVES ミディアムテンシ…

SMDA1
3か月前

アンサンブルのススメ

クラシックギターやってるとどうしても独奏中心になりますよね? 大学サークルとかならギターオーケストラとかもありますが、、、 もちろん独奏力は必須なのですが、もっ…

SMDA1
3か月前

もっと楽しむ音楽Life〜わたしの音楽

中国のギタリスト、スーフェイ・ヤンさん。 最近すごくファンになってあれこれネットで調べてて、「これは!」と即注文したのが、"Sketches of China"。 中国の伝統的楽曲…

SMDA1
4か月前

もっと楽しむ音楽Life〜音楽してますか?

器楽コンクールとかで、ある著名な審査員の方の講評で「その楽器でその曲を上手に弾く技術は磨いているけど、交響曲も研究せず、ほかの音楽、歴史的に大切な作品も知らない…

SMDA1
5か月前

もっと楽しむ音楽Life〜弦交換はいつ?

クラシックギターの場合、高音3弦がナイロン製、と低音3弦がナイロンなどの芯に金属を巻きつけた金属弦の組み合わせが現在主流だと思います。 最近は高音弦はフロロカーボ…

SMDA1
5か月前

もっと楽しむ音楽Life〜暗譜か否か

私、5、6年前までは暗譜派でした。10曲を超えるソロコンサートや二重奏のコンサートもです。 ところがまあ、残念なことに加齢と共にある程度の曲数を超えるとだんだん不都…

SMDA1
6か月前

もっと楽しむ音楽Life〜エチュードをもっと!

例えば80歳くらいまで楽器演奏を人に聴かせられるレベルで弾くとして、クラシックを始めてから年数にしてだいたい半分くらいに近づいてきた。 ここらで一度、技術の再確認…

SMDA1
6か月前
4

もっと楽しむ音楽Life〜ただ楽しむだけでなく

限られた時間をどう使うかという事を嫌でも意識しなきゃならない年齢にもなり、好きなギターで何をしたいのか、どんなギター弾きになりたいのかを繰り返し自問する。なかな…

SMDA1
6か月前

もっと楽しむ音楽Life〜クラシックギターの初見演奏

子供の頃からクラシックギターを習ってきた人はどうなんだろう? 初見って、どのくらいできますか? 例えば、バッハのシャコンヌ (セゴビア編)とか、初見でとりあえずサ…

SMDA1
7か月前
1

もっと楽しむ音楽Life〜インプットを忘れずに

「たくさん聴いたやつが勝ち」 かつて師によく言われてました。もちろん聞くじゃなく聴く。 ほんとにそう思う。 プロであれアマであれ、楽器を演奏するみなさんはどのくら…

SMDA1
7か月前
1

もっと楽しむ音楽Life〜音楽教室を選ぶ、指導者を選ぶ

私が初めて楽器を教えていただいたのは、実は小学生の時のヴァイオリン!半世紀ほど前のこと、、、 当時はスパルタ式。バシバシ弓で手を叩かれるし😰厳しすぎてさっさと辞…

SMDA1
7か月前
5

もっと楽しむ音楽Life〜チェロは楽しいし役に立つ

さて、ノート最初の記事は、 なんと「チェロ」のお話しからです! 私はギター弾きですからギターの話しと思いきや!チェロのお話しです。 というのも、自分がずっとギタ…

SMDA1
7か月前

もっと楽しむ音楽LIFE 〜音楽を一生の友達に〜

はじめまして これからnoteにゆっくり綴るあれこれ 中学生でフォークギターに触れ、それからロック、ジャズとよくある(?)ギター小僧遍歴の私が、40歳半ばを過ぎてクラシ…

SMDA1
7か月前
3
もっと楽しむ音楽Life〜発表会

もっと楽しむ音楽Life〜発表会

今日はチェロの発表会!
私の場合、ギターの為のチェロ(ピッチや旋律の歌い方の感覚を磨く為)なので、練習時間も最低限でほんとに先生ごめんなさいなのですが、
下手でも人前で楽器を演奏するのは楽しいものです。
中には発表会には出たくないのにお教室に通ってる方もいるやに聞きますが、よくわかりません。恥ずかしい? うん、やっぱりわかりません。ちゃんと生徒の上達を考えてる先生に失礼じゃないかなぁ、なんて思いま

もっとみる
インプットは大切

インプットは大切

休暇を取ってインプットのため東京往復。書の世界に興味を持つきっかけをいただいた石川九楊さんの書展に。
伝統を学び、そこから新しい自分だけの表現を掴むために一生をかける。そんな事を感じた迫力の作品群でした。
やっぱり芸術は留まっていてはダメですね。

ぼぅっと頭に浮かんだのが、「いちばん伝統を大切にしてる人が、いちばん新しいことにチャレンジしてる」ってこと。守破離。
そうありたいものです。

作品入

もっとみる
ノブロック弦レポート

ノブロック弦レポート

最近ちょっと話題のノブロック弦を試してみましたのでレポートしてみます。
あくまで個人的な感想ですが、参考になれば幸いです。

試したのは、ACTIVES ミディアムテンション。高音弦がカーボンのものです。

先に高音弦だけ張替えて2週間ほど使ってみました。普段からハナバッハのカーボン弦を使ってるので抵抗感はないのですが、「あれ?
カーボンにしてはずいぶん伸びるな、ゴールディンより柔らかいみたい。」

もっとみる
アンサンブルのススメ

アンサンブルのススメ

クラシックギターやってるとどうしても独奏中心になりますよね?
大学サークルとかならギターオーケストラとかもありますが、、、

もちろん独奏力は必須なのですが、もっと音楽を深く楽しむにはアンサンブル!
最小単位のデュオであれば、あと1人ですから、フロントをお願いできる管楽器奏者や、おそらく身近に何人もいるピアニストに声をかけて音合わせをしてみましょう。気が合えば演奏会とかに繋がるかも知れません。

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜わたしの音楽

もっと楽しむ音楽Life〜わたしの音楽

中国のギタリスト、スーフェイ・ヤンさん。
最近すごくファンになってあれこれネットで調べてて、「これは!」と即注文したのが、"Sketches of China"。
中国の伝統的楽曲や、中国の作曲家の作品をクラシックギターで綴った2枚組CD。

クラシックギターの範疇をはるかに超え、見事に彼女にとっての「中国」を弾き切ってます。
他のどのギタリストも真似できない音楽。
彼女の代表作になると思います。

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜音楽してますか?

もっと楽しむ音楽Life〜音楽してますか?

器楽コンクールとかで、ある著名な審査員の方の講評で「その楽器でその曲を上手に弾く技術は磨いているけど、交響曲も研究せず、ほかの音楽、歴史的に大切な作品も知らない、そんな奏者が多い。」という主旨のお話しがあったということを耳にしました。

中にはコンクール課題の1楽章しか練習しない人もいるとか。

ジャズギターオンリーだった自分が、「バッハのひとつくらいきちんと学び弾けなくて、ギター弾いてますなんて

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜弦交換はいつ?

もっと楽しむ音楽Life〜弦交換はいつ?

クラシックギターの場合、高音3弦がナイロン製、と低音3弦がナイロンなどの芯に金属を巻きつけた金属弦の組み合わせが現在主流だと思います。
最近は高音弦はフロロカーボン製なんかもあります。(実は私はこれ。フロロカーボンって釣り糸の素材だったりします。)

当然、弦は消耗品なのでいつ張替えるか、と言う問題があります。

ギター弦はヴァイオリンやチェロなどと比べて劣化は早いと思いますし、交換のサイクルは短

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜暗譜か否か

もっと楽しむ音楽Life〜暗譜か否か

私、5、6年前までは暗譜派でした。10曲を超えるソロコンサートや二重奏のコンサートもです。
ところがまあ、残念なことに加齢と共にある程度の曲数を超えるとだんだん不都合なことが発生したり、、、ヤバい!
これはなんとかしなきゃと徐々に譜面を使っての演奏スタイルに変わり、今ではiPadや縮小コピー譜などを使うスタイルになりました。慣れるまでかなり苦労しましたが、、(ところでギターって譜めくりに向いてない

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜エチュードをもっと!

もっと楽しむ音楽Life〜エチュードをもっと!

例えば80歳くらいまで楽器演奏を人に聴かせられるレベルで弾くとして、クラシックを始めてから年数にしてだいたい半分くらいに近づいてきた。

ここらで一度、技術の再確認をしようと取り組み始めたのがこれ。

Scott Tennant/Pumping Nylon
クラシックギター練習曲集

同シリーズの基礎編はすでに毎日の基礎練習に愛用してて、効果を実感してるので(加齢による筋力、反射速度ダウンを補う

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜ただ楽しむだけでなく

もっと楽しむ音楽Life〜ただ楽しむだけでなく

限られた時間をどう使うかという事を嫌でも意識しなきゃならない年齢にもなり、好きなギターで何をしたいのか、どんなギター弾きになりたいのかを繰り返し自問する。なかなか難しいなぁ、、、。切り捨てる作業なわけだから、、。実際、古典も現代曲ももっと勉強したいし、、

トッププロの方々でも、例えばベルタロハスはバリオス弾き、みたいな「自分はこれ!」というような生き様を感じさせる人もいれば、なんでも弾けます的な

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜クラシックギターの初見演奏

もっと楽しむ音楽Life〜クラシックギターの初見演奏

子供の頃からクラシックギターを習ってきた人はどうなんだろう?
初見って、どのくらいできますか?

例えば、バッハのシャコンヌ (セゴビア編)とか、初見でとりあえずサッと弾けたりするんですか?
プルプルガクガク((((;゚Д゚)))))))

私は40代後半までジャズばっかりだったので譜面と言えばほぼコード譜。単旋律ならまだしも内声の動く譜面になれば初見なぞ全くお手上げで、少しずつポジションを覚え

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜インプットを忘れずに

もっと楽しむ音楽Life〜インプットを忘れずに

「たくさん聴いたやつが勝ち」
かつて師によく言われてました。もちろん聞くじゃなく聴く。
ほんとにそう思う。

プロであれアマであれ、楽器を演奏するみなさんはどのくらいインプットに時間をかけてますか?そして未知のジャンルの音楽にも触手を働かせてますか?もちろん音楽に限らず絵画や俳句とかでも同じと思います。

最近はyoutubeとかで簡単にいろいろなのが聞けるし、親切な解説まであったりします。
あり

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜音楽教室を選ぶ、指導者を選ぶ

もっと楽しむ音楽Life〜音楽教室を選ぶ、指導者を選ぶ

私が初めて楽器を教えていただいたのは、実は小学生の時のヴァイオリン!半世紀ほど前のこと、、、
当時はスパルタ式。バシバシ弓で手を叩かれるし😰厳しすぎてさっさと辞めちまいました。嫌だったなー笑。

で、次は大学時代に入門したジャズギター教室、だいぶ間があきました、、、。
それまでは思うがままにフォークギターかきならしたり、ロックバンド組んだり、、、普通のギターかぶれ小僧でしたが、高校生くらいから将

もっとみる
もっと楽しむ音楽Life〜チェロは楽しいし役に立つ

もっと楽しむ音楽Life〜チェロは楽しいし役に立つ

さて、ノート最初の記事は、
なんと「チェロ」のお話しからです!

私はギター弾きですからギターの話しと思いきや!チェロのお話しです。

というのも、自分がずっとギターしか弾いてきてないので音程=ピッチに対する感覚が弱いに違いない、ヴァイオリンやトロンボーン奏者はその辺りはしっかりしてるんだろうなぁ、という漠然とした負い目があったので、2年ほど前からチェロのレッスンに通っているのです。
先生には申し

もっとみる
もっと楽しむ音楽LIFE    〜音楽を一生の友達に〜

もっと楽しむ音楽LIFE 〜音楽を一生の友達に〜

はじめまして

これからnoteにゆっくり綴るあれこれ
中学生でフォークギターに触れ、それからロック、ジャズとよくある(?)ギター小僧遍歴の私が、40歳半ばを過ぎてクラシックに軸足を移してから10数年の悪戦苦闘の記録です。
普通のサラリーマン生活をしながら還暦を過ぎましたが、まだまだ、たぶん死ぬまで「もっと音楽を楽しむ」ためのあれこれを試していくのだと思っています。幸せなことです。

ピアノ やフ

もっとみる