見出し画像

わたしの自己紹介と、noteの活動内容について。

 前にも一度自己紹介を書いていますが、noteを続けるうちに取り扱う話題が増えていき、自己紹介もアップデートをする必要性があるな、と感じておりました。

 また、作り直すのであれば、サイトマップとしての機能を持たせたいという我儘から、少々長めの記事とはなりますが、目次から気になる部分だけをお読みいただいても結構です。わたしを見つけていただき、ありがとうございます。

■わたしについて

・ハンドルネーム「困難スライドリボルビング精神」の由来

 クレジットカードのリボ払いみたいに、しんどいことを後回しにして、面倒なことから逃げ回って、生きられるところまで生きてやるんだ!という、自身の生活態度から名付けました。長くて呼びにくいと思いますが、フォロワーの皆様からは「困難さん」「リボルビングさん」「リボンちゃん」などと、うまい感じに省略して呼んでいただいています。

・困難をリボっちゃった結果、どうなったか?

 結局、しんどさや面倒さから逃げ切れなくなった結果、2024年の元日に自殺未遂をしました。今から振り返れば、首つりの紐が思っていたより伸びた結果、睡眠薬を大量に飲んだ人が、ちょっときつめの首輪をつけたまま寝ていただけのような感じだったと思います。(幸いなことに、後遺症はなさそうです。首にうっすらと痣ができた程度で済みました)

 確実性の低い手段での未遂とはいえ、一応はわたしなりに本気でやったこと(どうやって苦しまずに死ねるかを、自分なりに検討した結果でした)ですから、この出来事を「大したことはなかった」とか、「しぬしぬ詐欺」だとか、「わざわざSNSで報告するなんて、かまってちゃんかよ」とか、そうした自虐は捨てて、なんとかして生きていく道を探ることにし、読者の皆様に、その姿をお示しすることにしました。そのため、2024年以降の記事は、生存報告を兼ねた生活の記録が主になっています。

 そうそう、この出来事をきっかけに、わたしのnoteは家族にも開示することにしました。死ねなかった焦燥感の中で、生きていくために必要なこととして、家族との繋がりを回復したいと願ったからです。そのときに、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のことを思い出しました。

 心身ともに万全ではないとき、または単に他の用事で時間がない時などは「つぶやき」のみで発信することも増えましたが、わたし自身は基本的にある程度まとまった分量の言葉を書き散らかして、ストレスを発散したいタイプなので、余裕があるときには記事にして投稿したいと思っています。

・性格や人柄について

 実は、わたし自身はあまり性格診断の類を信じすぎないようにと、警戒しているタイプです。だって、「あなたは○○です!」って言われてしまうと、その診断結果に合わせて自分の行動が変わってしまいそうじゃないですか。とはいえ、そうしたものは心理学とか統計学とか、そういう難しい理屈に支えられていて、的を射ていることがあるのも事実でしょう。

 というわけで、流行りの16Personalitiesをやってみました。わたしは、INFP-A(仲介者)だそうです。また、どうやらHSPの傾向もかなりあるようです。

・セクシャリティについて

 生物学な性はともかく、性自認はレインボー(人の数だけ細かくグラデーションがある)であることが自然だという考え方です。こちらも、セクシャリティ分析サイトのanoneを使って分析してみました。

 また、わたし自身が、自分のセクシャリティをどのように捉えているかについても、記事にしております。

・信仰について

 そして、わたしはムスリム(イスラム教徒)でもあります。おそらくは、ほとんどの方が想像するような、ムスリム的な生活(礼拝や食事の制限、断食)はしておらず、自ら開示しない限りは分からないと思います。それほど戒律に縛られることはなく、ゆるやかに信仰しています。

 また、神道や仏教、キリスト教など、千年、二千年と人生の指針となり歴史を作ってきた他の伝統宗教に対しても、尊敬の念を持っております。

■記事について

・ポータブルオーディオ関連

 そもそも、わたしがnoteを始めるきっかけになったのは、ポータブルオーディオ業界の過剰な盛り上がり(特にその高額化)に一言、物申したいと思ったからでした。

 わたしは普通のサラリーマン(それも下っ端!)なので、高額商品を眺めて「あの葡萄は酸っぱいぞ!」という側ではあります。また、それを言っている自覚もあります。

 しかし、ポータブルオーディオの魅力は、持ち運べるということの他に、据え置きオーディオと比べて住環境に左右されずに楽しめること、イヤホン・ヘッドホンはスピーカーと比べてリーズナブルであること、であったかと思います。

 そのため、わたしの記事では、オーディオマニアではない方がそれを読み、お金を払って後悔することが極力ないように、価格と音質のバランスが良い製品をご紹介するように心がけております。

・ガジェット紹介系記事

 Amazonアソシエイト・プログラムに登録しました。本記事の公開以降、オーディオ系の過去記事を含めて、Amazonへのリンクはアフェリエイトリンクへの書き換えを行ないました。これをきっかけに、わたしが普段愛用している小物類なども、紹介記事を書いていく予定です。

 やってみないとわかりませんが、わたしとしては、ガジェットブロガーさんが挙って紹介しているようなものよりも「自分の暮らしにフィットしたものはこっちなんだけど?」という、プランB的なアイテムをご紹介できればいいな、と思っています。

・映画関連

 お休みの度に映画館に行き、その時々の新作映画を観ることが生活の一部でした。ここ最近はメンタヘルスの不調により、鑑賞できる本数が減ってはいますが、今でも一番の趣味だと思っていますし、わたしの人生への影響力も非常に大きいです。今後、映画関連の記事も増やしていきたいと思っています。

・有料記事について

 以前、ネットの活動を収益化することに対する批判を記事にしたことがありました。このスタンスは、もちろん現在でも変わっていません。

 わたし自身が批判したアンチイノベーションとならないよう、全文を公開した上で、記事の最後に有料ラインを設ける(つまり、無料で読める)ことにしました。所謂「投げ銭」ですね。

 払う側の納得感と、「最後まで読んでもらいたい」というわたしの願望と、ある程度の労力を要した記事には、フェアな形で対価が欲しい(払える人からだけでいい)という価値観とを、どう整合するかを検討した結果です。

・ショートエッセイ

#ショートエッセイ というタグで、社会への不満や生き方、身の回りの出来事について感じたことなどを発信してきました。最近は生存報告的な内容が多いというのは前述した通りですが、また書きたいテーマが浮かんだ際には投稿いたします。

 現状、人と会うとか、映画を観る、読書をするなどのインプットが少ないので、ネタが浮かびにくい状態です。以前、強烈なインプットが来た時には、こんな記事を書いて憂さ晴らしをしていましたね。

 もし、ご興味を持っていただけましたら、古い記事も覗いてみてください。中にはウケ狙いのネタ記事もありますが、全体のトーンとしては、2023年の大晦日を最期として死ぬ予定だったわたしが、生きているうちに書き残しておきたかったことが綴られていると思います。

・ショートショート

 実はときどき、気まぐれでショートショート(小説)に挑戦していました。そもそも、小説をあまり読まないので拙い(小説の体裁でないものすらある)のですが、今後も面白いネタが浮かんだ際には、チャレンジしてみようと思います。

■キャラクター紹介

 ヘッダー画像に用いているAIイラストは、わたしが『AIイラストつくろっ!』というアプリで作成したものです。2023年末に、この娘達を生成するコマンドを消してしまいました。

 現在、一部の画像は「みんなのフォトギャラリー」に共有設定しております。「困難スライド」で検索していただければ、表示されると思います。アクの強い絵で、使いにくいとは思いますが(笑)気に入っていただけましたら、お気軽にご利用ください。

■マガジンについて

 わたしが自分の記事を整理するために設けたマガジンとは別に、noteで出会った素晴らしい記事のコレクションとして、二つのマガジンを作っています。

 二つある理由は、記事に対する印象の違い、とでも言いましょうか。「繰り返し読みたい」タイプか、それとも「声に出して読みたい」(こちらも、繰り返し読みたいことには変わりありません)タイプの記事かで二つ必要だな、と思ったためです。

■以前の自己紹介記事はこちら

 好きな映画や、影響を受けた本など、一般的な自己紹介として読みやすいのはきっと、以前の記事の方なので、消さずに残しておきます。

■フォローバックのスタンスについて

 フォローをしていただいた方は、全員フォローバックしています。これは特に、深い理由がある訳ではありません。フォロー数が多すぎて困ってしまうような未来がきた時には改めるかもしれませんが、そんな未来はきっとこないと思います(笑)お気軽にフォローしてください。

※追記:ギャンブル予想の有料記事配信をメインに活動されている方はフォローしないことにしました。

以上、自己紹介でした!
今後とも、よろしくお願いいたします🙇

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?