見出し画像

#094 だって、鶴が折れないから。

 私は鶴が折れない。とある研修のグループワークで、折り紙が配られ「まず、鶴を折ります」と言われたときには絶望した。隣の子に教えてもらいことなきを得たが、なんだか恥ずかしい気分だった。そのことを恨んでいる訳ではないのだが、ずっと引っかかり続けている。

 そこには、「普通」や「常識」や「当たり前」で省略する世界があったのだ。

 近所の古い家が取り壊され、更地になったあとマンションが建つ。我が家の周囲は最近こればかりなのだが、出来あがった建物を見て不思議に思う。最新の建物なのに、なぜ無用に思える段差があって、杖を使っている人や、車椅子の人が不便を感じる作りにしてあるのだろう。

 そこには明らかなバリアがあるように見える。どうしてこれは、こうなったのだろうか。きっと、鶴を折れるひとが作ったのだろう。

 ところで、小学生の頃、ずっと逆上がりができなかった。コツに気づいて克服できたのは、中学生になってからだ。これについては恨んでいる。

 教師はやれというだけで、体の使い方を教えなかった。しかし実際、やらせていれば大半の子供ができるようになるのだろう。教え足りないことを、落ちこぼれたとみなして切り捨てていく。そうして、「私」と「普通」の間に線が引かれる。

 うまくいかないことがある度に、社会のモデルケースと私の人生がずれていき、境界線は増え続ける一方だ。

 そうそう、本人確認をする場面で、運転免許証と言われるのもグサっとくる。私は免許を持っていない。最も携帯している可能性が高いものだからそう聞くのだ、ということはわかる。ただ、私はそこで「当たり前」を突きつけられた気分になる。

 これから先もきっと、独身であることや、心の病気であることや、その他思いもよらない何かに傷つき、消耗し続けるのだろう。

 私は自分を特別だと思っている。自信があるときには。だけど、いまはそう思えない。

だって、鶴が折れないから。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?