マガジンのカバー画像

総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策

272
総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策に関する情報
運営しているクリエイター

#通訳案内士

【資格】1日に無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを知ると後悔する!

【資格】1日に無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを知ると後悔する!

◼️無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを考える。

例えば、テレビやネットを1日に合計2時間なんとなくボーと見ているとすると、1年で730時間、日数にすると30日間も無駄にしていることになる!

2時間/日 x 365日 = 730時間730時間 ÷ 24時間 = 30.4日

730時間あれば取得できる資格は非常に多い! 

資格取得でなくとも、
「英会話や楽器の練習を毎日

もっとみる

明日12月10日に全国通訳案内士 二次口述試験を受けられる方のご武運を祈念しています。

●オーバーツーリズム、大阪万博、円安

2022年に受験した全国通訳案内士 2次口述試験の再現レポートと登録証の申請方法や費用など😃



https://bizconsul.net/2023/02/03/2023年度-全国通訳案内士-2次試験レポート2022-12-11-大阪会場/

ウユニ塩湖のような写真が撮れると話題の父母ヶ浜がある香川県三豊市でできる体験型旅行とは?  ぶどう収穫体験と手打ちうどん作り体験!

ウユニ塩湖のような写真が撮れると話題の父母ヶ浜がある香川県三豊市でできる体験型旅行とは? ぶどう収穫体験と手打ちうどん作り体験!

◼️ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題の父母ヶ浜(ちちぶがはま)がある香川県三豊市でできる体験旅行とは?
🔸手打ちうどん作り体験と宿泊
Udon House

◼️高松駅から父母ケ浜は車で約1時間

◼️父母ケ浜からうどんハウス

🔸ぶどう収穫体験(期間限定)

白井の実ファーム ふどう収穫体験

白井の実ファーム

◼️父母ケ浜から白井の実ファーム

◼️父母ケ浜の鏡面写真

もっとみる

【全国通訳案内士】ChatGPTに質問💦
・通訳ガイドは必要か不必要か?
・通訳ガイドを雇わずスマホアプリなどのAIツールで代用可能か?
・訪日外国人観光客が通訳ガイドを雇うメリットとデメリットは?

◼️詳細
https://bizconsul.net/2023/09/17/129025/

全国通訳案内士(中国語) 2次試験対策、2次面接レポート、通訳案内士登録証申請方法!

全国通訳案内士(中国語) 2次試験対策、2次面接レポート、通訳案内士登録証申請方法!

🟣【全国通訳案内士 2次試験対策】準備不足の人向けの最後の手段! プレゼンをパターン化し汎用性のある文章で構成する! 自分の土俵(得意分野)に持ち込んで勝負する! 笑顔と愛嬌で不足分をカバーする! 言葉に気持ちを乗せて発する!

🟣2023年度 全国通訳案内士 (中国語) 合格! 2次口述試験 再現レポート(2022/12/11 : 大阪会場にて受験)

🟣香川県にて全国通訳案内士の登録証発

もっとみる

2023年度 全国通訳案内士の試験スケジュールが発表された。

筆記試験の合格発表が11月から9月下旬になっている😃

12月の口述試験に費やせる準備期間が長くなったのは受験生に有利!

●JNTO
https://www.jnto.go.jp/projects/visitor-support/interpreter-guide-exams/2023.html

2023年2月、香川県にて全国通訳案内士の登録証発行申請をしてみた! 必要書面は? 健康診断書の内容とは? いくらかかる?

今後、全国通訳案内士の登録証を発行される方の参考になればと思い申請書面や必要物等について書いてみた。



https://bizconsul.net/2023/02/06/全国通訳案内士-3/