マガジン

  • 般若心経・マントラ

  • 水カリンバ

  • 2023年8月イギリス旅忘備録日記

  • つれづれ

記事一覧

声楽家にもありがたい現代の新曲譜読みツールの数々

発声などを教えるようになった今でも、 大学卒業からの声楽の先生のところでレッスンを続けています。 中学時代に受験までお世話になった地元の先生、 音高に入ってからの…

RAY
3週間前
1
+15

その2「アンティーク着物の魅力再発見! 大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展 会期:2023年9月30日(土)〜12月

RAY
7か月前
2
+29

その1「アンティーク着物の魅力再発見! 大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展 会期:2023年9月30日(土)〜12月

RAY
7か月前
2

「役者の醍醐味は、お客さんを物語りのその先に連れていけること」

母校にて、坂東玉三郎さんによる、 『坂東玉三郎特別招聘教授 公開講座』 …にお出掛けしてきました♪ オペラと歌舞伎、 演じること、表現することが共通とはいえ、 幼少…

RAY
7か月前

富士山、今日は純白の雪化粧!
美しいなぁ
空もキレイ

RAY
7か月前
1

水カリンバのオーダー受付詳細

ーーー仕上げの包紙についての追記ありーーー 先日お知らせした、イギリスの ◉チャリスの井戸の水 (鉄分の多い赤いお水。女性性) …と、 ◉ホワイトスプリング (透明…

RAY
7か月前
3

外国からの皆さんで大賑わいなコーナー@東京国立博物館

常設展のコーナーにあった、浮世絵を体験できるスタンプコーナー^^ 外国からの観光客の方で大賑わいでした^^ わたしも混ざってペタペタと作ってきました♪ なかなか…

RAY
7か月前
+2

イギリス・チャリスの井戸とホワイトスプリングのお水で作る水カリンバ

RAY
7か月前

ひとつ歳を重ねて、今、興味のあること

バースデーメッセージくださった皆さま、 ありがとうございました^^ 新しい一年、いつも何かしら抱負を宣言してみたりしていますが、 今、興味があることは、 ◉すで…

RAY
7か月前
3

2枚の麻のワンピースから、
エプロンにリメイク♪

縁取りはロックミシンで、巻きロック。
明るいライラック色♡

見頃を包むスタイルで、
急な宅配対応にもワンピース風^^

RAY
7か月前

般若心経/サンスクリット語マントラ

般若心経の中に出てくる、 羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶 と言う部分。 抽象的な表現で、 その解釈は、個人や宗派によって異なるのかもしれませんが、 核…

RAY
7か月前
1

[vol.1]イギリス旅・準備/荷物:フライト編

それでは、忘備録の荷物:フライト編です 今回は海外、夏のイギリス、 8月13〜29日…16日分の荷物になります。 プラス、 わたしはいつも、ライアーという楽器を旅のお供に…

RAY
7か月前
1

毎週木曜UPしてます♪

https://youtu.be/zq_EUfmayxI

RAY
7か月前
+3

東京国立博物館の常設で惹かれた鬼ちゃんと曼荼羅

RAY
7か月前
3
+2

オーラソーマ®︎クラニオセイクラル交換セッションと乾杯

RAY
8か月前
6
+3

ローマ展に行って来た

RAY
8か月前
声楽家にもありがたい現代の新曲譜読みツールの数々

声楽家にもありがたい現代の新曲譜読みツールの数々

発声などを教えるようになった今でも、
大学卒業からの声楽の先生のところでレッスンを続けています。

中学時代に受験までお世話になった地元の先生、
音高に入ってからの先生、
音大に入ってからの先生、
そして、現在の先生。

実は、大学時代に、
今の先生のところで習いに行きたいと訪ねましたが、
『声楽は、身体が完成してから・と、先が長いから。今は、どの先生についていても、下手は下手、上手くなる者は上手

もっとみる
「役者の醍醐味は、お客さんを物語りのその先に連れていけること」

「役者の醍醐味は、お客さんを物語りのその先に連れていけること」

母校にて、坂東玉三郎さんによる、
『坂東玉三郎特別招聘教授 公開講座』
…にお出掛けしてきました♪

オペラと歌舞伎、
演じること、表現することが共通とはいえ、
幼少の頃から毎日のように、
一日何本もの舞台を立たれてきた方の指導は、本当に素晴らしかったです。

「 お客さんを、物語りの中へ連れていく」
…ことが役者の醍醐味と語られていましたが、

素晴らしい舞台は、確かに、
その物語りへ引き込まれ

もっとみる

富士山、今日は純白の雪化粧!
美しいなぁ
空もキレイ

水カリンバのオーダー受付詳細

水カリンバのオーダー受付詳細

ーーー仕上げの包紙についての追記ありーーー

先日お知らせした、イギリスの

◉チャリスの井戸の水
(鉄分の多い赤いお水。女性性)
…と、
◉ホワイトスプリング
(透明なお水。男性性)
…のお水で、

水カリンバを作ります。

水カリンバとは?…は、
こちらの動画にまとめていますので、
ご覧いただけたら幸いです^^

今回頂いてきたお水の量で、

◉チャリスの井戸の水のカリンバ:10本分
◉ホワイ

もっとみる
外国からの皆さんで大賑わいなコーナー@東京国立博物館

外国からの皆さんで大賑わいなコーナー@東京国立博物館

常設展のコーナーにあった、浮世絵を体験できるスタンプコーナー^^

外国からの観光客の方で大賑わいでした^^

わたしも混ざってペタペタと作ってきました♪
なかなか楽しい♪♪

ひとつ歳を重ねて、今、興味のあること

ひとつ歳を重ねて、今、興味のあること

バースデーメッセージくださった皆さま、
ありがとうございました^^

新しい一年、いつも何かしら抱負を宣言してみたりしていますが、

今、興味があることは、

◉すでにメニューとして提供しているものですけれど、
『チャクラと声withクリスタル』
…これについての記事を、チャンティングと共に書いてみたい

◉般若心経の、お経と、サンスクリット語のマントラ、、、それに音をつけること

◉クリスタルの

もっとみる

2枚の麻のワンピースから、
エプロンにリメイク♪

縁取りはロックミシンで、巻きロック。
明るいライラック色♡

見頃を包むスタイルで、
急な宅配対応にもワンピース風^^

般若心経/サンスクリット語マントラ

般若心経/サンスクリット語マントラ

般若心経の中に出てくる、

羯諦羯諦 波羅羯諦
波羅僧羯諦 菩提薩婆訶

と言う部分。

抽象的な表現で、
その解釈は、個人や宗派によって異なるのかもしれませんが、
核心的な概念として、
般若心経の一部として重要視されている箇所。

Aura-Soma®︎カバラ72天使で紹介される、
"世界中の聖なる歌曲集" では、

「サンスクリット」の部分で紹介されているマントラの一つです。

サンスクリット

もっとみる
[vol.1]イギリス旅・準備/荷物:フライト編

[vol.1]イギリス旅・準備/荷物:フライト編

それでは、忘備録の荷物:フライト編です

今回は海外、夏のイギリス、
8月13〜29日…16日分の荷物になります。
プラス、
わたしはいつも、ライアーという楽器を旅のお供にしています。

まずは、飛行機に持ち込む、
預け入れ荷物と、手荷物の規定と、その中身など^^

ーーーーーーーーーーー
【荷物、バッグ編】
◉東方航空(国際線、エコノミー)の荷物制限…2023年8月当時
・機内預け:3辺の合計が

もっとみる