マガジンのカバー画像

ヴァーチャル V関連

164
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「メタバース」で “没入感” 観光

「メタバース」で “没入感” 観光

column vol.1146

昨日は「昭和の学校」体験が観光コンテンツになっているというお話をさせていただきましたが

“没入型” といえば、「メタバース」の存在を思い出します。

コロナ禍の巣篭もり生活で一躍脚光を浴びましたが、制限緩和とともメディアで取り上げられる機会が以前に比べると減少傾向に。

一方、メタバースは着実に足元に広がっているとも感じるのです。

〜ということで、本日は「メタ

もっとみる
REALITYのインフラをIaC化した話

REALITYのインフラをIaC化した話

みなさんこんにちは!
REALITYのサーバーチームでエンジニアをしているのぶつねです。新卒で入社からもうすぐ一年経とうとしており、流れる月日の長さがあっという間に感じます。もうすぐ新しい新入社員の方々も入ってくるので2年目としても頑張っていきたいです!

REALITYのインフラについてさて早速ですが、REALITYではGCP上にインフラを構築しており、さまざまなサービスを用いてアプリが動作して

もっとみる
[2024年1月]セーフティレポート

[2024年1月]セーフティレポート

まずはじめに REALITYでは現実世界の制約から解き放たれ、様々な「なりたい自分」を表現し、活動をすることができます。
目標や夢を追い求め積極的に活動する方やその活動を応援する方、のんびりとREALITYで暮らす方など、その生き方は様々です。

REALITYで多くの人が繋がる、様々な活動ができる場所にするためには、コミュニティの皆さまにとってREALITYが安心して利用できるサービスにす

もっとみる

Now in REALITY Tech #98 Jetpack ComposeでのLazyColumnとCoilを組み合わせるときのつまずきポイント

こんにちは、Androidエンジニアのmits_sidです。

REALITYのAndroidアプリではJetpack Composeの利用が推奨されており、長く取り組みを行ってきたこともあって広く使われるようになってきました。
画面のUIを実装するに辺り、頻出するのがリストビューです。こちらはJetpack Composeでは LazyColumn や LazyRow を利用することで実現します

もっとみる