マガジンのカバー画像

朦 朧 模 糊

933
普段口に出せない、ぼんやりとした思考の詰め合わせ。
運営しているクリエイター

#わたしの野菜づくり

アブラムシ発生

アブラムシ発生

様々な虫に悩まされてきましたが、最近特に悩みとなっているのがアブラムシです。

この虫は本当にどうしようもありません。
(※今回記事中に虫の写真は出てきません)

アブラムシがやって来る
防虫ネットを張り、何の被害もなく綺麗な葉が収穫できているエゴマの葉でしたが、いよいよアブラムシがきているのを目撃してしまいました。

アブラムシで困る点は、葉を食べてしまうことはもちろん、防虫ネットの網目などおか

もっとみる
栽培記録~相変わらず天気予報は雨~

栽培記録~相変わらず天気予報は雨~

今年は梅雨の時期がズレていたのか、相変わらず頻繁に雨が降っています。

雨が降る分水やりを行う頻度も減っており、育てている植物の状態は全体的にあまりよくありません。

パクチー今育てている中でも特に難しいと感じているパクチー。虫に喰われているのか病気なのかよくわかりませんが、葉っぱがあまり綺麗ではありません。

正直なところもう食べられないのではないかと思うこともあるのですが、この中からなんとか食

もっとみる
夏から育てる野菜

夏から育てる野菜

夏から育てる野菜やハーブを何にしようかと悩む日々です。

悩みすぎると植え時を逃しそうなので要注意ですね。

何を育てようか
今現在、ラディッシュ、レタスミックス、パクチー、エゴマの葉、おかひじき、ローズマリーを育てているのですが、これらは春から夏にかけて育てている野菜やハーブたちです。

次は7月から8月にかけて夏から秋、もしくは秋から冬に収穫できるようなものを探していかなければ、タイミングを逃

もっとみる
栽培記録~毎日天気予報は雨~

栽培記録~毎日天気予報は雨~

今になって梅雨の時期が来たのかと思うほど、毎日天気予報は雨マークが出ています。

でも実際のところそんなに降っている様子もないのですが......。

ラディッシュ
6月19日に直まきしたラディッシュですが、今のところ何とか育っています。

いよいよ防虫ネットを外さず写真を撮るようになってしまったわけですが、結局この後ネットを開けて土寄せを行いました。

ですが今回は意外と土寄せを行うほど芽は見え

もっとみる
パクチーの葉が傷む

パクチーの葉が傷む

今年に入り2回目のパクチーの栽培を行っているのですが、葉が傷んでしまっているのでそのことについてお話します。

病気か虫か......

パクチーの葉が傷む
今年に入り2回目のパクチーの栽培、1回目はむき出しで育て、それなりに食べることもできましたが葉が傷んでいました。

2回目の栽培は防虫ネットを着けて虫を防いだら綺麗に育つだろうかと考えていましたが、甘かったようです......。

今日は肥料

もっとみる
育てた植物を分ける

育てた植物を分ける

大量に育ってしまった植物を分けることができたら。

そう思っていたところ、渡せる相手が見つかったというお話です。

普段植物を育てているという方は同じように誰かに分けたりしているのでしょうか。

渡す相手が見つかる
発芽率が30%ほどだと言われていたはずのローズマリーの芽が70%か、もしかしたら80%くらい発芽してしまったわけですが
こんなに育ってどうすればいいのかと。

ローズマリーパーティーで

もっとみる
栽培記録~梅雨の時期の様子~

栽培記録~梅雨の時期の様子~

梅雨に入り数日経ったのですが思いのほか雨が降らないので、植物の水切れを起こさないよう気をつけている日々です。

前回の栽培記録からどうやら3週間ほど経っていたようで、今日は久しぶりの記録です。

オステオスペルマム
梅雨に備えて剪定を行い、下の方の葉っぱを千切ったりと風通しをよくした3週間前。その後一回り大きなプランターへ植え替えを行う際には根に切り込みを入れるなどしました。

ところでここ数か月

もっとみる
梅雨の時期の水やり

梅雨の時期の水やり

梅雨の時期に突入し、植物の水やりに慎重になっている日々です。

素人栽培、不安になりつつも今のところなんとか育てています。

梅雨の時期に入り
おそらく日本全国全体が梅雨の時期に突入したと思うのですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

私は最近、育てている植物の水やりの頻度に悩みはじめています。

土の状態を見て水をあげるかどうするかを決めるわけですが、土の表面が乾いているからといって、中は

もっとみる
緩効性と速効性どちらを選ぶ

緩効性と速効性どちらを選ぶ

ここ最近、卵パックで育てていたラディッシュの芽を枯らしてしまいました。

そこで思い浮かんだのが、緩効性と速効性の栄養分(肥料)のことについてでした。

ラディッシュの芽を枯らしてしまう
卵パックで育てていたラディッシュの芽を、とうとう今回は枯らしてしまいました。

太陽の光も充分だったと思いますし、水も適度にあげていたにも関わらず、なぜ枯れてしまったのだろうかと。

そこでここにきてようやくひと

もっとみる
2回目のラディッシュの収穫3

2回目のラディッシュの収穫3

2回目のラディッシュは全体的に育ち具合が1回目の時とは異なったこともあり少々残念ですが、結局のところ葉は美味しい......そんなお話と記録です。

毎日ラディッシュの話をしているような気がします。

ラディッシュの収穫
昨日、一昨日と育てていたラディッシュを収穫し、今日もまた収穫を行ったことで2回目のラディッシュの栽培は終了しました。

今日収穫を行ったラディッシュはこちら。

残念としか言いよ

もっとみる
2回目のラディッシュの収穫2

2回目のラディッシュの収穫2

段々と意味不明なタイトルになりつつありますが、今年に入ってから第二弾を育てているラディッシュのうち、2回目の収穫という意味です。

説明してもよくわからないことになっていますが、収穫の記録を兼ねたお話です。

ラディッシュの収穫
昨日もラディッシュを収穫しましたが、今日もサラダを食べる予定があったため、また収穫を行いました。

正直、今回(第二弾)の栽培は不安が募っていたのですが、本当に不安そのま

もっとみる
2回目のラディッシュの収穫

2回目のラディッシュの収穫

今年の春あたりから育て始めているラディッシュの栽培も、もう2回目です。

今日は収穫を行ったのでそのことについての記録を兼ねた記事です。

ラディッシュの収穫
5月27日に種まきを行い、今日6月7日に5株収穫を行いました。

こちらが植わっている時の様子です。

相変わらず植わっている時の写真は葉が邪魔をして、上手く撮れません。

そして今回収穫したラディッシュ5株がこちら。

一応今回も丸く育ち

もっとみる
ラディッシュの発芽率

ラディッシュの発芽率

今年に入ってからもう3回目のラディッシュの栽培を始めています。

2回目と3回目を育てていて思ったことについてお話します。

発芽率について
今年に入ってから育てていた1回目のラディッシュの栽培の時は、種は全て発芽したはずですが、2回目と3回目を育てていて思ったのは「発芽率が落ちたな......」ということです。

今育てているラディッシュの種はこちらです。

今現在3回目を育てているのですが、種

もっとみる
無知

無知

家庭菜園初心者、まだまだ知らないことが多く、プロからしてみれば「何をしているのだ......?」と思われるようなことをひたすら繰り返す日々です。

最近仕出かしたことをお話したいと思います。

葉が大きく育ってきた
今育てているローズマリーのことについてです。
「葉が大きく育ってきました」とお話したことがあったと思います。

雑草でした。
通りで育つのが早いはずです。

右上と左下に写っている滅茶

もっとみる