マガジンのカバー画像

フォトグラファーのお話

212
運営しているクリエイター

#田舎

そのお話、ご家族の為に残して欲しいと思い作った人生物語ムービー。試作品を見てください。

そのお話、ご家族の為に残して欲しいと思い作った人生物語ムービー。試作品を見てください。

おはようございます。
今日も4時30分に起床して朝活を行っています。
今日は動画編集の仕上げを行っていました。

昨日は、1日パソコン仕事をして久しぶりに目が疲れました。
やはり1日のパソコン仕事は苦手です(笑)
それと同時に外に出て、人に会える環境の有難さを感じました。

そういう仕事をどんどん増やしていきたいと思います。

さて、本題にいきます。

【本日のテーマ】
そのお話、ご家族の為に残し

もっとみる
こどもの日-子ども達の成長-

こどもの日-子ども達の成長-

おはようございます。
昨日は、こどもの日でしたね。
皆さん、どのように過ごされたでしょうか?
雨だった所が多く、お家時間の方も多かったのではないでしょうか?

私自身、昨日も午前中は仕事で、午後からは家族時間をとりましたが、家族でスーパーとケーキ屋さんに買い物に行ったのみでした。
今年のGWは家族でどこにも行けませんでした。
子ども達、妻、ごめんなさい。

そんなこんなで、今日は子ども達の成長につ

もっとみる
ローカルでフォトグラファーをして思うこと

ローカルでフォトグラファーをして思うこと

こんにちは。
今日は朝から雨が降っていますね。
そして、今日は子どもの日ですが、ウチは特にどこに行く予定もなく。。
他のご家庭はどうなんでしょうか?
このご時世、本当に行き場所に色々困りますよね。

とは言え、ウチは毎年の事ですがゴールデンウィークは、田植えや仕事ですぐに連休は過ぎ去っていきます。

さて、本題にいきます。
地元、丹波篠山にUターンして早3年程が経ちます。
現在は、フリーランスで活

もっとみる
最近、ご夫婦で写真を撮っていますか?

最近、ご夫婦で写真を撮っていますか?

こんばんは。
今日も良いお天気でしたね。
1日、実家の田植えの手伝いをしていました。
気が付けば、顔が真っ赤に日焼けをしております。
田植えをするからこそ、お米一粒の大事さを感じます。
これ本当に。

さて、話を本題に移します。
現在、私が100人目指して行っている、丹波篠山市内の60歳以上を対象にした無料撮影の輝き写真。

この輝き写真をご夫婦で撮影させて頂く場合は、必ずご夫婦の2ショットを撮っ

もっとみる
その人らしい家族写真

その人らしい家族写真

こんばんは。
今日は雨が降ったり止んだりとよくわからない天気でしたね。

そんな今日は家族写真について書かせて頂きます。今年の春以降、家族写真を撮らせて頂く機会を多く頂いています。

誕生日記念の家族写真。
七五三や成人式の機会での家族写真。
それらの機会で今しか残せない家族写真を撮影させて頂いています。

こうやって家族写真を撮らせてもらって思うのが、やはり家族写真こそ、そのご家族の思い入れがあ

もっとみる
輝き写真 75人到達しました!!

輝き写真 75人到達しました!!

この三ヶ月ほどブログから離れていました。
中々、時間が取れない。を言い訳に放置。
これでは駄目だと思い、改めて律して継続させていきます。

気が付けば、今日から5月です。
GWも始まっていますが、現在の緊急事態宣言下では、そんな雰囲気でもないですね。

さて、2年ほど前から続けている丹波篠山市(在住市内)の60歳以上を対象にした無料撮影【輝き写真】が昨日で78人に到達しました。

ここ最近は、数珠

もっとみる
なぜ、カメラマンをやるのか

なぜ、カメラマンをやるのか

こんばんは。

昨日は、ニューボーンフォトの撮影で出会った赤ちゃんが可愛すぎたので、自分も三人目の子どもが少し欲しいと思ってしまいました。
#本当かよ #嫁は反対だ

さて、本題の自分が「なぜ、カメラマンをやるか」について。
結論的にそれは、お客様からの感謝の言葉が忘れられないからです。
「めっちゃ良い!!泣きそう」「こんな良く撮って頂けるんですか」
「さすがです!選んで良かったです」「親切なカ

もっとみる
15年前、カメラマンになるきっかけ

15年前、カメラマンになるきっかけ

こんにちは。
今日は朝からお客様とアルバムの打ち合わせを行い、その後PC処理をしてウォーキングして今こうやってまたPCをして、今日もフリーランスをやっています。

今回は、なぜ自分がカメラマンになったのかを書こうと思います。
私も回想したくなってそれをブログに綴ろうと思います。

今から15年ほど前の話。
当時の私はカメラにも写真にも全く興味をもっておらず、カメラマンになるなんて一ミリたりとも思っ

もっとみる
enn事業スタート

enn事業スタート

気が付けば、久しぶりの更新となってしまいました。
秋以降は、主業の写真館での業務と副業の撮影で本当に休みなくぶっ通しでカメラを握っていました。

そして、2021年はじめるサービスのこともあり、時間が空けばそのことで時間を割いていくという日々でした。
この秋以降は社会人になり、一番忙しい日々を送ったと思っています。

さて、気が付けば、2021年も始まってから半月が経ちます。
本当に月日の経過は早

もっとみる
四季に感謝

四季に感謝

おはようございます!

すっかりと秋めいてきましたね。
ここ丹波篠山での朝晩の冷え込みが激しくなってきました。

ここ最近、山々を見上げると本当に綺麗に紅葉しています。
色んな色の葉っぱがあり、大きな視野で山々を見た時には「これが田舎の良いところだな」と思ってしまいました。
若い頃は、自分の地元に対してそんな事は全く思っていませんでしたが、こんな想いを抱くようになったのも、歳をいった証拠でしょうか

もっとみる
写真で増やす、家族の宝物

写真で増やす、家族の宝物

こんにちは。

すっかりと秋になりましたね。
ここ丹波篠山もすっかり紅葉の季節になりました。
肌寒くなるのは、個人的には苦手ですが、この季節の山々を見るのは好きです。
(歳いったのかな)

さて、今日は先日撮影した我が子の七五三の写真を紹介させて下さい。
撮影したのは、勿論パパカメラマンの私です。
そして、地元丹波篠山の名勝地で撮影しました。

衣装は、ネットでレンタルを行い妻が着付けヘアセットを

もっとみる
笑顔を見れて良かったです

笑顔を見れて良かったです

こんにちは。

先日、上を見上げればお月様が綺麗だったので、満月でもないけれど撮ってみました。

昨日、私が住む丹波篠山市のご年配の方を対象にした無料撮影で撮らせて頂いたお写真をご本人にお渡ししてきました。

計8人の方のご自宅を回って直接お渡しさせて頂きました。
中には、おおよそ一年前に撮影させて頂いた方もおられ、最初私の顔を見ただけでは「誰や、この人」となられた方もいらっしゃいました。
そら、

もっとみる
丹波篠山産 黒枝豆販売解禁

丹波篠山産 黒枝豆販売解禁

おはようございます。

今年もこの季節がやってきました。
ここ丹波篠山では黒枝豆の販売が解禁となりました。

例年であれば、市内のあちらこちらで秋祭りを開催されている時期なのですが、今年はコロナ禍でそれも中止に。
その中で市の観光協会が主となっておうちで丹波篠山 味祭りオンラインを開催される形になりました。

私の父も昨年からECサイト BASEで黒枝豆を販売していたので、このオンラインの味祭りに

もっとみる
一番幸せなのは私です

一番幸せなのは私です

おはようございます。

気が付けば、月日は10月に突入しました。
朝、起床する時中々布団から出たくない季節になってきました。

さて、今日は「一番幸せなのは私です」というお話をさせて下さい。
今年に入って本格的にスタートした丹波篠山市内の60歳以上を対象とした無料撮影。

この企画に応募して頂き、撮影させてもらったおじいちゃん、おばあちゃんの写真の納品を始めました。

撮影したデータをプリントしフ

もっとみる