Photo@500Miles

こんにちは、海外居住にてのスポーツ撮影取材から始まりバックパッカー旅迄とこなした写真家…

Photo@500Miles

こんにちは、海外居住にてのスポーツ撮影取材から始まりバックパッカー旅迄とこなした写真家です。 掲載写真の無断使用はしないでください、よろしくお願いします。

記事一覧

”孤高のサウンド” 世界に誇る日本製

#創作大賞2024 #お仕事小説部門 *:初めに・筆者の実体験ベース記載で当時採用名称などをリアリティ 出すべく記載してある。 …

1

実録・”(下)市場を造った男達、”

#創作大賞2024 #お仕事小説部門 *:お断り、ノンフィクションベースの記載で氏名等変更しています。 3.11及び日本の地震被災地に本作品を捧げます。     ~出陣・北…

1

実録・”市場を造った男達、(上)”

#創作大賞2024 *:お断り、ノンフィクションベースの記載で氏名等変更しています。 3.11及び日本の地震被災地に本作品を捧げます。 1976年 就職間もない先輩より借りた四…

Photo@500Miles
13日前
2

高速バスの旅・JRバス&新東名

日本の走り方2、~新東名・二階建てバス編~ #創作大賞2024  「バスタ新宿発・新東名道・名阪自動車道経由・大阪高速BT行き」 ”各種・グランドリーム号の秘訣” 採用車…

Photo@500Miles
13日前
3

~中央道 ミッドナイト・エクスプレス編~日本の走り方、

#創作大賞2024 #ビジネス部門 バックパッカー時代の経験豊富さと写真業もあり海外の旅行業界よりオファー受け、あのベストセラーとなった旅行ガイドブック「地球の歩き方…

Photo@500Miles
13日前
1
+3

プレジャス・クラスの車内シートロゴ ドリームルリエ号-4

Photo@500Miles
2週間前

日本のバス旅 ~500キロと500マイル~

#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門 第一章:ハイパフォーマンスシート、      ~ドリームルリエ号・プレジャスクラス~ まさしくミッドナイト・エクスプレス(深夜…

Photo@500Miles
2週間前
3

京王バス ふそうアロースター

Photo@500Miles
2週間前

日本の玄関に華 ~唯一、高速リムジンバス担当女性乗務員~

#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門 *:はじめに・・・登場人物が実在するノン・フィクション記載であるの為にイニシャル記載は同様の方々と混同する恐れあるので控えさ…

Photo@500Miles
2週間前
1

いつもの風景 春過ぎて

Photo@500Miles
2週間前
2

ラストフライトNWA B-744

Photo@500Miles
2週間前
+1

決定的瞬間をニコンで

Photo@500Miles
2週間前
+5

ローカル風景-4~駅前~

Photo@500Miles
2週間前
1

開幕中予選後のインディ500について

第108回インディ500開幕してシェビー(シボレー)に名門ペンスキー フロントロウー独占の底力、ストレート&ターンが早くかつてのイルモア V5-2.65リッター最強時代エンジ…

Photo@500Miles
2週間前
+3

撮影場所は内緒(一般的には許可なく撮影は無理)毎回ですが超望遠レンズなくても撮影可能なのが成田(NRT)空港界隈撮影スポッ…

Photo@500Miles
2週間前

風が音より先のインディ500

The-500mile、これが伝統の世界最古・最大なモータースポーツ イベント、インディ500マイル・レースの通称である。アメリカ にはこの数字が特殊な意味を持つ。大きな大会と…

Photo@500Miles
2か月前

”孤高のサウンド” 世界に誇る日本製

#創作大賞2024 #お仕事小説部門
*:初めに・筆者の実体験ベース記載で当時採用名称などをリアリティ
出すべく記載してある。
*
早朝の東京12チャンネル(当時)のビジネスニュース番組で当時、日本にて馴染み薄いベタ記事が数秒映像と一緒に紹介される。その内容こそ世界を日本製品が制覇の第一歩であった。

もっとみる

実録・”(下)市場を造った男達、”

#創作大賞2024 #お仕事小説部門
*:お断り、ノンフィクションベースの記載で氏名等変更しています。
3.11及び日本の地震被災地に本作品を捧げます。

    ~出陣・北米大陸に挑む~
 休暇利用の時期、五大湖より吹き込む寒風により周囲とは裏腹な滑走路には積雪の無いデトロイト・メトロポリタン国際空港へ降り立った松田幸雄は入国審査と手荷物検査終えて1階にて預け荷物受け取り外に出ると案内板を持つ男

もっとみる

実録・”市場を造った男達、(上)”

#創作大賞2024
*:お断り、ノンフィクションベースの記載で氏名等変更しています。
3.11及び日本の地震被災地に本作品を捧げます。

1976年
就職間もない先輩より借りた四メリ・スカイラインGLを国道沿いのガソリンスタンドで燃料補給、料金支払いセルモーターを再度回す。
「シャコタンの何がいいのかなあ・・・?」
シャコタンとは車のスプリングをカットしたり、当時は流行した板羽根式リアサスペンショ

もっとみる

高速バスの旅・JRバス&新東名

日本の走り方2、~新東名・二階建てバス編~
#創作大賞2024
 「バスタ新宿発・新東名道・名阪自動車道経由・大阪高速BT行き」
”各種・グランドリーム号の秘訣”

採用車両はベースは海外モデルの二階建てと一部国産のモデル(OEM版)とに判れる、乗客がこれを判明するのは車両の新しい・古いのみではない。最近のJR各社グループは新型二階建てへ切り替えている、利用はしていないが実を言えば京王高速バスで

もっとみる

~中央道 ミッドナイト・エクスプレス編~日本の走り方、

#創作大賞2024 #ビジネス部門

バックパッカー時代の経験豊富さと写真業もあり海外の旅行業界よりオファー受け、あのベストセラーとなった旅行ガイドブック「地球の歩き方」
この社名を現在社名変更へと寄与した若い頃が懐かしい。今回は海外にはない日本ほど便利で快適な高速バス利用旅とそれへ関わる多くのエピソード紹介したい、格安航空券販売で多くのスキル・人脈取得の国際線とはまた異なる味わいがここにある。

もっとみる

日本のバス旅 ~500キロと500マイル~

#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門

第一章:ハイパフォーマンスシート、
     ~ドリームルリエ号・プレジャスクラス~

まさしくミッドナイト・エクスプレス(深夜超特急)という名の相応しい「キング夜行バス」であるドリームルリエ号に思う、雨上りなバスタ新宿は肌寒く風も強くかったので運行が気になった。
利用コツもあるこの車両はJR関東&西日本JRバスの双方が東京~大阪というドル箱路線で交互採

もっとみる

日本の玄関に華 ~唯一、高速リムジンバス担当女性乗務員~

#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門

*:はじめに・・・登場人物が実在するノン・フィクション記載であるの為にイニシャル記載は同様の方々と混同する恐れあるので控えさせて頂いています。

-----------------------------------------------------------------------------------
AM4:50分、最寄り駅にふそうアロースタ

もっとみる

開幕中予選後のインディ500について

第108回インディ500開幕してシェビー(シボレー)に名門ペンスキー
フロントロウー独占の底力、ストレート&ターンが早くかつてのイルモア
V5-2.65リッター最強時代エンジン音を彷彿させる。
 ホンダ勢は決勝のフェールレンジ(燃費)見据えてか?最低でも無事故
なら5回の燃料のみでのピットイン計算+ギアレシオ等からしてトップの
スピードはシェビー並みでもターンでは最速な佐藤琢磨すら2マイル以上

もっとみる

風が音より先のインディ500

The-500mile、これが伝統の世界最古・最大なモータースポーツ
イベント、インディ500マイル・レースの通称である。アメリカ
にはこの数字が特殊な意味を持つ。大きな大会となるイベントは
たいていが500マイル=約800キロメートルを一人で走る。

インディアナポリス国際空港到着すると至る所へ見れるものがある
「Well come to Race Fan’s!」
IMS=インディアナポリス・モ

もっとみる