マガジンのカバー画像

株式投資

1,351
運営しているクリエイター

#消費者物価指数

日経平均82円高、値下がり銘柄多い

日経平均82円高、値下がり銘柄多い

13日(水)の日経平均は
前日比82円高の32,926円
と3日連続で上昇しました

12日(火)のNYダウは
173ドル高の36,577ドル
と4営業日連続で上昇しました 
この日発表された11月の消費者物価指数は
ほぼ市場予想通りであったことから
インフレが再来する懸念は小さいと再認識され
株式を買う動きが続きました
ただ
12~13日のFOMC(連邦公開市場委員会)開催を前に
前日同様、上昇

もっとみる
日経平均51円高もTOPIXは 5ポイント安

日経平均51円高もTOPIXは 5ポイント安

12日(火)の日経平均は
前日比51円高の32,843円
と前日に続き上昇しました

週明け11日(月)のNYダウは
157ドル高の36,404ドル
と3営業日連続で上昇しました 
前週末発表された11月の雇用統計を受け
景気は堅調な一方インフレ再来の懸念は小さいとの認識が広がったことから
週明けの米国市場でも株式を買う動きが続きました
ただ
12日に11月の消費者物価指数の発表
12~13日(水

もっとみる
ダウ163ドル高も日経平均95円安

ダウ163ドル高も日経平均95円安

16日(木)の日経平均は
前日比95円安の33,424円
と4営業日ぶりに下落しました

15日(水)のNYダウは
163ドル高の34,991ドル
と4営業日連続で上昇しました
前日発表の10月の消費者物価指数(CPI)に続き
この日発表された10月の生産者物価指数(PPI)も市場予想を下回ったことから
インフレ懸念の後退により
FRB(連邦準備理事会)は利上げを停止するとの見方が更に強まりました

もっとみる
日経平均110円高も連日値下がり銘柄多い

日経平均110円高も連日値下がり銘柄多い

14日(火)の日経平均は
前日比110円高の32,695円
と前日に続き上昇しました

週明け13日(月)のNYダウは
54ドル高の34,337ドル
と前日に続き上昇しました
S&P500指数(3ポイント安:4,411ポイント)
ナスダック総合株価指数(30ポイント安:13,767ポイント)は下落しました
政府のつなぎ予算の期限が17日(金)で
政府機関の一部閉鎖リスクが意識される中
翌日に10月

もっとみる
日経平均週末178円安、週間では1321円上昇

日経平均週末178円安、週間では1321円上昇

13日(金)の日経平均は
前日比178円安の32,315円
と4営業日ぶりに下落しました

12日(木)のNYダウは
173ドル安の33,631ドル
と5営業日ぶりに下落しました
この日発表された9月の消費者者物価指数が市場予想を上回ったことから
FRB(連邦準備理事会)は利上げを継続するとの見方が再び広がり
前日まで低下傾向であった長期金利が上昇に転じました
金利に対する割高感から株式が売られ

もっとみる
日経平均558円高、3日間で1499円上昇

日経平均558円高、3日間で1499円上昇

12日(木)の日経平均は
前日比558円高の32,494円
と3日連続で大幅に上昇しました

11日(水)のNYダウは
65ドル高の33,804ドル
と4営業日連続で上昇しました
この日発表された9月の生産者物価指数は
前月比で市場予想を上回ったものの伸びは8月に比べ鈍化しました
また
この日発表されたFOMC(連邦公開市場委員会)議事録(9月開催)から
景気の先行きは不透明でFRB(連邦準備理事

もっとみる
日経平均189円高もTOPIXは4ポイント安

日経平均189円高もTOPIXは4ポイント安

11日(水)の日経平均は
前日比189円高の31,936円
と前日に続き上昇しました

10日(火)のNYダウは
134ドル高の33,739ドル
と3営業日連続で上昇しました
複数のFRB(連邦準備理事会)高官が相次いで追加利上げについて慎重な見方を示したことから
長期金利が大幅に低下し
金利に対する株式の割高感が和らぎました
ダウは一時は前日比293ドル高(33,898ドル)となりました
ただ

もっとみる
日米金利に安心感、日経平均461円高

日米金利に安心感、日経平均461円高

14日(木)の日経平均は
前日比461円高の33,168円
と大幅に上昇しました

13日(火)のNYダウは
70ドル安の34,575ドル
と前日に続き下落しました
この日発表された8月の消費者物価上昇率が
市場予想を上回ったことから
インフレが景気を冷やすとの見方が広がり
景気の影響が大きい銘柄が売られました
一方で
食品・エネルギーを除くコア物価上昇率は市場予想通りであったことから
長期金利が

もっとみる
米物価発表控え日経平均69円安

米物価発表控え日経平均69円安

13日(水)の日経平均は
前日比69円安の32,706円
と下落しました

12日(火)のNYダウは
17ドル安の34,645ドル
と4営業日ぶりに下落しました
原油価格が上昇したことから
景気が冷やされるとの懸念が広がりました
長期金利も上昇したことから
金利に対する割高感から株式を売る動きが優勢となりました
ただ
13日に発表予定の8月の消費者物価指数が市場予想を下回る可能性もあることから

もっとみる
日経平均308円高、4営業日ぶりに上昇

日経平均308円高、4営業日ぶりに上昇

12日(火)の日経平均は
前日比308円高の32,776円
と4営業日ぶりに上昇しました

11日(月)のNYダウは
87ドル高の34,663ドル
と3営業日連続で上昇しました
FRB(連邦準備理事会)は利上げ継続に慎重
と一部で報じられたことから
利上げが景気を押し下げるとの懸念が和らぎ
景気の影響が大きい銘柄が買われました
ただ
13日(水)に8月の消費者物価指数の発表が予定されていることから

もっとみる
日米金利上昇嫌気し日経平均413円安

日米金利上昇嫌気し日経平均413円安

14日(月)の日経平均は
前営業日比413円安の32,059円
と大幅に下落しました

10日(木)のNYダウは
52ドル高の35,176ドル
と3日ぶりに上昇しました
この日発表された
7月の消費者物価指数の伸び(前年比)が市場予想を下回りました
また
週間の失業保険申請件数は市場予想を上回り
労働需給の逼迫が和らいでいるとの見方が広がりました
インフレは落ち着きつつあるとの見方から
FRB(連

もっとみる
ダウ週末105ドル高、週間では215ドル上昇

ダウ週末105ドル高、週間では215ドル上昇

10日(木)のNYダウは
52ドル高の35,176ドル
と3日ぶりに上昇しました
この日発表された
7月の消費者物価指数の伸び(前年比)が市場予想を下回りました
また
週間の失業保険申請件数は市場予想を上回り
労働需給の逼迫が和らいでいるとの見方が広がりました
インフレは落ち着きつつあるとの見方から
FRB(連邦準備理事会)は利上げを停止するとの期待が高まり
株式が買われました
ダウは一時は前日比

もっとみる
日経平均週末は269円高、週間では280円上昇

日経平均週末は269円高、週間では280円上昇

8月10日(木)の日経平均は
前日比269円高の32,473円
と上昇しました

9日(水)のNYダウは
191ドル安の35,123ドル
と前日に続き下落しました
米国政府が先端半導体に関する中国への投資を規制、と報じられたことから
半導体関連株が売られ、株価指数を押し下げました
10日発表予定の消費者物価指数(7月)において
物価上昇の鈍化を確認できない可能性があることも
株式の買いを控えさせま

もっとみる
米インフレ懸念後退受け日経平均475円高

米インフレ懸念後退受け日経平均475円高

13日(木)の日経平均は
前日比475円高の32,419円
と大幅に上昇しました

12日(水)のNYダウは
86ドル高の34,347ドル
と3日連続で上昇しました
この日発表された6月の消費者物価指数の伸び(前年比)が5月に比べ鈍化したことから
インフレ懸念が後退し
株式を買う動きが強まりました
ただ
今週末から始まる主要企業の4~6月決算の発表を控えていることから
相場の上昇局面では一旦株式を

もっとみる