マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

690
雑談からニュースについての私のメモのような備忘録のようなとりとめの無い不定期のつぶやきです。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【読書日記】やさしくない国ニッポンの政治経済学|日本人は困っている人を本当に助けないのか?

【読書日記】やさしくない国ニッポンの政治経済学|日本人は困っている人を本当に助けないのか?

本書の結論は

「日本は他人に優しくない
 自助だけの国になりつつある」です。

どうも、
読書セラピストのタルイです。

突然ですが、
あなたは日本人に生まれて
良かったことってありますか?

私が日本人に生まれて
良かったなーと実感するのは
日本人の「優しさ」に触れたときです。

日本では
たとえ財布や現金を落としたとしても、
返還率は7割を超えるといいます。

私も過去に一度お財布を
落とし

もっとみる
カフェのリサーチ方法と、わざわざ行きたいカフェリスト

カフェのリサーチ方法と、わざわざ行きたいカフェリスト

毎日、カフェをリサーチすることが習慣になっています。Instagramやnote、雑誌などで素敵なお店を見つけ、グーグルマップにお気に入り登録する、という流れを繰り返し、全国に行きたい場所を増やし続けています。

たとえばInstagram。現在500以上のアカウントをフォローしています。以前は900人以上をフォローしていて、ありとあらゆる情報がタイムラインに登場する「ヴィレヴァン」状態だったこと

もっとみる
信長の城から見えるもの

信長の城から見えるもの

毎週録画している番組の一つにNHKの「歴史探偵」があります。

歴史の謎を最新鋭の技術と、現地でのレポートにより深く掘り下げ、真実に迫る内容に身を乗り出して観るほど感心させられます。

今週は信長の最後の城となった「安土城」をVR再現したものでした。

当時、この城は初めて尽くしの城だったので、人々はさぞかし驚愕したことでしょう。

私たちが一般的に「城」と認識しているは「天守閣」だと思いますが、

もっとみる
フルリモートの自分が一番住みたい場所

フルリモートの自分が一番住みたい場所

リモートワークが増えているIT業界。私も転職後は完全フルリモートで日々、自宅の一室で仕事をしており、ついに一周年を迎えました!!

そんな中、note で以下の企画を発見。

そこで今回はフルリモートを続けながら、もし好きな場所に移住するなら、どこに住みたいかを考えてみました。

言葉では表せない 私と海 の結びつき場所は絶対に「海辺のカフェ」

理想の場所は海辺。これは絶対に譲れません。

家族

もっとみる

たびたびやりたいこととしてあげている喫茶店を借りてのワークショップ祭り。その気持ちの土台にあるのは「気づきを止めるな」だったりする。

読書感想 週刊東洋経済 2023年1月号 2023年大予想

読書感想 週刊東洋経済 2023年1月号 2023年大予想

◆掲載元 プレジデントオンライン

年始から読み始めたのですが、同時に買った「会社四季報 業界地図」と併読していたので、あっという間に3ヶ月が過ぎてしまいました(笑)

業界予測については、例年の業績予想を天気図に置き換えたものの中に、新しく「最高」と「最悪」の2シナリオが設定されました。
「卯年」は、大きくぶれる年であるということのようです。

2023年3月時点で、米国の中央銀行にあたるFRB

もっとみる
2022/3/22記事 さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと

2022/3/22記事 さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと

◆掲載元 プレジデントオンライン

上記のような名言のほかに、他の番組で紹介されたタモリさんの名言で、私が好きなのは、「やる気の【ある】者は去れ」です(笑)

なんの事かとビックリしますよね。一般論では「やる気の【ない】者は去れ」が圧倒的かと思います。タモリさんいわく、「やる気のある奴は物事を中心しか見ていない」からだそうです。

補足すると、こういう人はえてして視野が狭い。そして、モチベーション

もっとみる
2022/2/15記事 茨城・石岡中2年、出社しない働き方学ぶ ヤフージャパン社員から話聞く

2022/2/15記事 茨城・石岡中2年、出社しない働き方学ぶ ヤフージャパン社員から話聞く

◆掲載元 茨城新聞オンライン

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16448401092303

 

私も中学生の頃に職場体験を経験し、合計4日間でした。内容はコンビニの品出し、掃除などの簡易的なのものでした。
近所にあった商店街も仕事や働く人を身近に感じる学びの場でしたね☆

今はキッザニアもあり、You Tubeなどの動画もあ

もっとみる