マガジンのカバー画像

Bulldozerのアートシンキング

56
アートシンキングの中でも、ビジネスで実践できるフレームワークが唯一体型立てられた"オリジンベースド・アートシンキング"。芸術家の思考回路からイノベーションの種が見つかる脱常識思考… もっと読む
運営しているクリエイター

#チームビルディング

仕事は辛いもの!?コロナ下での経営者3年生のリアルな1年をまとめてみた

仕事は辛いもの!?コロナ下での経営者3年生のリアルな1年をまとめてみた

去年一年間での一番の衝撃発言。
それは、お客さんの「仕事って楽しんじゃいけないと思ってたけど、新しい発想は楽しまないと出てこないですね」

当たり前すぎるんだけど、今の時代の当たり前じゃないんだなと、ハッとした。正解がない時代に正解を作るためには、どこまで先を見通せるか、そしてそのゴールに確信を持って突き進めるか、が大切だ。

だから今年のテーマは、テーマはJOY!
アートシンキングで、働くの概念

もっとみる
体系立てられたプロセスで新規事業開発に応用できる"オリジンベースド・アートシンキング"とは?

体系立てられたプロセスで新規事業開発に応用できる"オリジンベースド・アートシンキング"とは?

バズワード化してきたアートシンキング(アート思考)最近、アートシンキングという言葉がバズワードになり始めた。
その中身は
 ・アート業界やアートに関する知識をストレートで述べているもの
 ・実際の中身はデザインシンキング(デザイン思考)で、"共感"や"問い"から始まるもの
 ・概念について言及しているもの

バズワード化することで起こる問題デザインシンキングが出てきた時、"デザイン"の本質をあまり

もっとみる

特別号:Bulldozerのアートシンキングはオリジンベースド・アートシンキングと言います

おはようございます。随分と久しぶりの投稿です!
あれから色々な化学反応が起こり、
 ・MONOistさまへ寄稿したり
 ・SONYさまで200人規模の講演をしたり
 ・コワーキングスペースでワークショップをしたり
と、もともとやっていた、企業での新規事業開発から、動きが派生して、まさにBulldozerしていました。

そんな中で具体化が進み、アートシンキングの中でもオリジンを起点として物事を再定

もっとみる

"アートシンキング "と原体験の足し算・引き算

今回のnoteは前回のノートの続きで、アートシンキングの方程式
「イノベーション=チームビルディング×オリジン」の最後の要素である
"オリジン"について説明して行く。

最近、ビジネスシーンでは、"心理的安全性"と"原体験"という言葉が、互いに近い要素を含むバズワードとなっている。心理的安全性についてはイノベーションを目標とした際に、チームビルディングというステップが欠かせないからであるという事を

もっとみる