マガジンのカバー画像

コロナ引きこもり日記

67
2020年5月初旬から書き始めた、コロナによる引きこもりの日常をつらつらと綴る退屈な日記です。この滅多にない日々の記録も兼ねています。物好きな方は読んでください。
運営しているクリエイター

#徒然なるままに

day61 雨に歌えば。

day61 雨に歌えば。

61日目 7月6日(月)

重たい瞼を懸命にこじ開けて起きる、朝7時。今日の私は早い。インターンがあるからだ。

コロナ感染者が増えているけれど、またオンラインに戻ったりしないだろうか。正直、教室内にはソーシャルディスタンスとか皆無。大丈夫かなと心配になる今日この頃。

13時過ぎまでインターンをして、ランチに350円の青椒肉絲弁当を頬張り、ぶらぶらと時間を潰す。16時から歌のレッスンで、それまで

もっとみる
Day60 選挙に行ってきた

Day60 選挙に行ってきた

60日目 7月5日(日)

寝ても寝ても寝ても眠い、そんな午前11時半。相変わらず朝に弱い。もはや昼だ。

寝ぼけた頭で今日の予定を思い出す。ランチに近所の中華料理屋で美味しい中華を母と食べに行き、それから選挙に行く予定のはず。

のんびり起き上がり、着替えて、準備をして、家を出る午後1時半。

徒歩10秒くらいで着く中華料理屋に入る。洒落たロン毛のお兄さんが厨房からいらっしゃい。良さげなお店だ。

もっとみる
Day59 夢かリアルか

Day59 夢かリアルか

59日目 7月4日(土)

深い眠りの中で唐突に目が覚める。

肘を擦り、夢うつつ。寝ぼけた頭で、考える。夢の内容を、思い出す。ポロポロとこぼれ落ちていく記憶を必死にかき集めて、手繰り寄せて、メモに残す。そこでようやく、自分がやけに眠いことに気がついた。

やけに生々しくて、リアルな夢を見た。

今考えると、なんとも突拍子もない変な夢だ。でも、夢の中ではとてもしっかりしたストーリーがあるように思え

もっとみる

Day58 生きろ、そなたは美しい。

58日目 7月3日(金)

今日も私の朝は遅い。10時半頃、のっそりと起き上がる。

案の定今日も何もないので、のんびりとした午前中を過ごす。アニメ『かくしごと』を見る。「書く仕事」と「隠し事」などいろいろな意味が重ねられていて、面白い。下ネタ漫画家でそれを娘に隠したい父と、父の隠し事を知りたい娘のお話で、エンディングが大滝さんの有名な「君は天然色」になっていて、個人的に味があってとてもすきだ。

もっとみる
Day57 procrastinatorなんです。

Day57 procrastinatorなんです。

57日目 7月2日(木)

夢を見た。

もう半年以上勤務していないバイト先で忍者として活躍する夢だ。なぜなのか。もやもやとした気持ちで起き上がる午前11時。遅すぎる朝。

今日は、珍しく授業もインターンもなく何もない日だ。だからといって、またジブリを見にいくわけではない。いや、正確にはもののけ姫を明日見に行こうかなと思ってはいるけれど、今日ではない。なぜなら、課題に追われているからである。まだ一

もっとみる
Day56 ナウシカにコロナを重ねる

Day56 ナウシカにコロナを重ねる

56日目 7月1日(水)

もう7月。1年の半分が終わったんだなと思うと感慨深い。

去年の今頃、私は何をしていたっけか。きっと楽しいことをたくさんしていた。ものの半年で世界はガラリと変わったけれど、私は変わったのだろうか。そんなことを思う朝。

珍しく頑張って早起きをして、インターンへ向かうは神保町。本の町。結構すき。電車は嫌い。密です。

無事に仕事を終え、はらぺこで15時過ぎにインターン先の

もっとみる
Day55 コリアタウン殺人事件を観た

Day55 コリアタウン殺人事件を観た

55日目 6月30日(火)

今日は、6月最後の日らしい。

この間始まったと思っていた6月がもう終わりを迎えてしまうなんて、信じられない。人生もこんな感じなのだろうか、とふと思う。

今日は授業が午後からだったので、ゆっくりと起きる。今日はなんだか曇っていて低気圧。どうやら、雨が降っているようだ。梅雨はいつ明けるのだろう。

昨日Twitterで話題になっていた『コリアタウン殺人事件』を友人が見

もっとみる
Day54 千と千尋を見てきた

Day54 千と千尋を見てきた

54日目 6月29日(月)

タイトルを変えてみた。

もはや引きこもりの日々も終わりに近づいてきたので、ただのダイアリーという名目にしていこうと思う。そんな6月の終わり。

というか、えっ、もう6月終わりなの??早くない??人生秒過ぎて本当にしんどくなっちゃうな、こんなの明日には50歳くらいになってる。たぶん。

今日は、朝からインターンをして、ランチを食べて、少しごろごろして、TOHOシネマズ

もっとみる
【コロナ引きこもり日記】53日目

【コロナ引きこもり日記】53日目

53日目 6月28日(日)

死んだように寝ていた。

今日は結局友人と話が盛り上がってしまい、大雨の中びしょ濡れで午前6時くらいに帰宅した。久々にこんなに遊んだ。こんな時期にこんな朝帰りとか、ほんと自重してくれって感じですよねわかる。ごめんなさい世界の皆様。ですが昨日は渋谷も新宿もどこも非常に混み合っていたみたいです。20代より。感染者が増える理由が垣間見えた、そんな日。

14時くらいまで寝て

もっとみる
【コロナ引きこもり日記】52日目

【コロナ引きこもり日記】52日目

52日目 6月27日(土)

眠りから目覚める。曇ってる。

今日は短くいこう。

昼、母とステーキを食べに行く。週に一度の母との外食もだんだん楽しみになってきた。なんてつたって美味しいものが食べれるからね。

帰宅。ごろごろして、YouTubeを見て、課題をして、頭が痛くなったので平沢進をきく。ちょっと痛みが良くなった。すごい。

夜。友人と新宿2丁目にきている。コロナに感染するかもしれない。結

もっとみる

【コロナ引きこもり日記】51日目

51日目 6月26日(金)

もう金曜かよ。そんな感情を空に吐き出す朝。

今日は、山場だ。いまだ名前しか書けていない今日の23時59分までの課題レポートを終わらせられるかどうかの、山場だ。

2000文字なので余裕でいけるだろうと、たかを括っている。大丈夫、今までもこんな山場を何度も乗り越えてきた。締め切り17秒前の提出に成功し、焦りで手が震え心臓の音が聞こえるほどバクバクいっていたこともある。

もっとみる
【コロナ引きこもり日記】50日目

【コロナ引きこもり日記】50日目

50日目 6月25日(木)

ステーキが食べたい。無性に、あの肉の塊が食べたい。

ついに、この日記も今日で50日目。案外長い道のりを歩いてきたもんだ。三日坊主な私でも、意外とやればできるもんだ。

でも今日は、特に書くことがない。本当にない。

したことといえば、企業の説明会を聞いて、授業を受けて、ランチにペペロンチーノを食べて、YouTubeでTEDの面白いトークを見て、課題をして、SNSを見

もっとみる
【コロナ引きこもり日記】49日目

【コロナ引きこもり日記】49日目

49日目 6月24日(水)

カチコチ。壊れかけの時計の秒針の音で目が覚める午前8時45分。

今日は1日インターンの日。来月から全員オフラインになってしまうので、リモートワークができるのもあと残りわずかだ。いやだ。正直、リモートワークが大好きである。ギリギリまで寝れるし、満員電車に乗らずに済むし、涼しいし、何よりベッドがすぐそこ。これを神空間といわずして、なんという??もうコロナ前の生活に戻れる

もっとみる
【コロナ引きこもり日記】48日目

【コロナ引きこもり日記】48日目

48日目 6月23日(火)

目を覚ませば、授業が始まる時間だった。

慌ててベッドの上でパソコンを開き、zoomに接続する。よかった、講義が始まる直前だった。オンライン授業のいいところって、こういうとこだよね。圧倒的時間の節約感。まじはんぱないって。

ランチに、麻婆豆腐。ピリッと山椒が効いていてうまい。はあ。今日も美味しいご飯が食べれる喜びを噛み締める。

15時ごろまで授業を受けて、外出の準

もっとみる