マガジンのカバー画像

作る、は楽しい

55
やってみたらアレもコレも意外と作れる! 楽しく自家製しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

世界一酸っぱいりんご「ブラムリー」でアップルジェリーを作ってみた

世界一酸っぱいりんご「ブラムリー」でアップルジェリーを作ってみた

きっかけは、スープ作家の有賀薫さんのこのnoteです。

毎年この時期(9月上旬頃)になると、薫さんが作ってらっしゃるこのアップルジェリー。

記事中でも書かれていますが、美しくて儚くて、天使の食べ物のようとのことで、ずっとずっと憧れておりましたが、なかなか機会がなく…

今年たまたまご縁あって飯綱町のブラムリーを手に入れることが出来、やっと作ることができました。

ブラムリーは世界一酸っぱいと言

もっとみる
モッツァレラチーズ練り体験して、チーズを16種類食べ比べた話

モッツァレラチーズ練り体験して、チーズを16種類食べ比べた話

渋谷で東京産の生乳からチーズを作って早10年のCHEESE STANDでモッツァレラチーズ練り体験とチーズの食べ比べ会があるとのことで行って来ました!

なんと開催前日まで参加者がまさかの1人!だったそうなのですが、SNSのチカラで総勢5名での開催でした。良かったね!!!

実は昨年の8月に私が主宰する教室にCHEESE STANDのスタッフさんをお招きして、モッツァレラチーズ練り体験会を開催した

もっとみる
#シェフレピ 作ってみた「2日間かけて作る本格ボロネーゼ」

#シェフレピ 作ってみた「2日間かけて作る本格ボロネーゼ」

シェフのお料理を自宅で学べるオンライン料理教室サービス #シェフレピ

以前、小泉敦子シェフの「ほろほろ鳥のバロティーヌ」を作りました。

今回は18回目の結婚記念日に合わせて、ずっと応援している #CookForJapan の関口シェフの大人気ボロネーゼが登場していたのでポチッと購入しました。

結論から申しますと…

シェフが作ったボロネーゼと遜色ないくらい美味しいボロネーゼが出来ました!

もっとみる
夏休みはおうちカキ氷を楽しもう!お好きな果物でオリジナルのシロップが作れます

夏休みはおうちカキ氷を楽しもう!お好きな果物でオリジナルのシロップが作れます

我が家の夏のおやつ、それはカキ氷。

箱入りアイスを買うこともありますが、毎日だとなかなか大変ですよね…

カキ氷ならカキ氷機と冷凍庫にある氷、シロップがあれば食べ放題!

市販のカキ氷シロップは無果汁で香料と着色料で風味付けしたものがほとんどですが、お好きな果物と砂糖で専門店のような果実感たっぷりのシロップが作れます。

それぞれ簡単な作り方もご紹介しますね。
※2021.08.06 更新

もっとみる
#シェフレピ で「ホロホロ鳥のバロティーヌ」を作ってみた

#シェフレピ で「ホロホロ鳥のバロティーヌ」を作ってみた

今年4月からサービス開始したシェフのレシピを解説動画を観ながら作れるスタディ型ミールキット「シェフレピ」を試してみました!

シェフレピは、毎月数人のシェフがテーマに沿ったレシピをそれぞれ出して、そのレシピの作り方動画でシェフご本人が調理されている様子を見ながら料理して、プロの技や知識を惜しみなく披露してくれて学べちゃうサービスです。
4月は煮込み料理、5月はラム料理、6月はスパイスを活かした料理

もっとみる
正解を知らないままブッラータ・アフミカータを作ってみた話

正解を知らないままブッラータ・アフミカータを作ってみた話

ブッラータ・アフミカータってご存知ですか?

アフミカータ?
ブッラータなら知ってるけど。

そう思われる方も多いかもしれませんね。
昨年の今頃の私もそうでした。

昨年の3月頃、たまたま大好きなコンテをお手頃価格で手に入れて、その美味しさをTweetしたところ、フォロワーさん達からたくさんのおススメチーズが寄せられたのです。

その中の一つに「ブッラータ・アフミカータ」がありました。
アフミカー

もっとみる
家族は誰も食べないけれど、自分のために作る料理をまとめました。

家族は誰も食べないけれど、自分のために作る料理をまとめました。

毎日の食事やスイーツ、飲んだお酒など、飲食に関わるものを投稿するSNSの1つ「miil」を8年くらい使っています。

美味しく出来たからSNSにアップしよう!と写真を投稿すると、ありがたいことに「ご家族が羨ましい!」とコメント頂くことがあるのですが「いや、違うんです」と説明する事が何度かありました。

そう、我が家の家族は、偏食と言う程ではないのですが、私が大好きで作るものでも、好みではないので食

もっとみる
今年もマグロの生ハム(モシャーメ)を作りました。

今年もマグロの生ハム(モシャーメ)を作りました。

先日豊洲に行った時に、いつも良くして頂いている冷凍マグロ専門店さんでキハダマグロの赤身をブロックで買って来ました。

もちろんお刺身で食べるとても美味しいマグロですが、年末年始用にマグロの生ハムを作り始めました。以前ご紹介したものと同じです。

まずは冷凍庫から冷蔵庫へ移し、解凍します。

皮付だったので、皮を削いでからジップ袋に入れて塩漬けにします。

全体が塩まみれになるくらいの塩を入れて、途

もっとみる
3年越しのシュトーレン作りをようやく決行した話

3年越しのシュトーレン作りをようやく決行した話

ハロウィンが終わると、世間はもうクリスマス一色!

以前、青山ファーマーズマーケットと同時開催のクリスマスマーケットでシュトーレンの食べ比べイベントに参加しまして、お店によって味も形も全く異なるシュトーレンを、いつか自分でも作ってみたいと思うようになりました。

お店のサイトなどでシュトーレンの説明を見ると「ドライフルーツを1年前からラム酒に漬けて」とあり、シュトーレンを作るにはかなり早い段階での

もっとみる
初めての干柿作りは、蜂屋柿を8個から

初めての干柿作りは、蜂屋柿を8個から

実家の庭に柿の木があって、よく登って遊んでいたのは良い思い出です。

子供の頃は、秋が深まると母がせっせと干柿を作っていたのですが、当時は干柿が嫌いでした。
ところが大人になって食べてみたら、あら美味しい!食べたいと思う頃には母は忙しくて作らなくなってしまいました。

電話で話した際に、私が送った自家製干しいもが美味しいと好評だったそうなのでまた作って送ると言ったら、じゃあ干柿も作ったら?と言う話

もっとみる
自家製したら大好物になったもの、アレコレ

自家製したら大好物になったもの、アレコレ

市販品やお店で食べるものは苦手だけど、自分で作ってみたら美味しくて大好物になったもの、ってありませんか?

そんなに好き嫌いがある方ではないと自覚しているのですが、子供が生まれて専業主婦になってから、色々手作りするようになったら以前は苦手だったものが美味しく食べられるようになったものがいくつかあるんです。
その食べ物やお料理が苦手なのは、もしかしたらそれ自体が嫌だったり苦手なのではなく、作り方やレ

もっとみる
栗仕事2020

栗仕事2020

毎年この時期は、夜な夜な栗仕事に追われるわたくしですが、今年はどうだったのか、ご紹介したいと思います。

まずは、例年の栗仕事はこちら↓

今シーズンは実家から1.5kg、能勢から3kg、合計4.5kgの栗仕事となりました。
今年は、何を思ったか突然焼き栗研究を始めてしまいまして…
多分1kgくらいは焼き栗に使ってしまった気がします。そのため、例年よりも作った種類が少なくなっていますが、今年は新兵

もっとみる
愛してやまない、生筋子

愛してやまない、生筋子

残暑は厳しくても、海や山ではもう秋の訪れが感じられます。

そう、実りの秋!

そして、食欲の秋!!

9月に入った瞬間から、もうそわそわしてしまいます。
大好きな大好きな生筋子が店頭に並び始めるからです。

ぷりっぷりのつやっつや!!!
あぁ、いくらの海に飛び込みたい!

とは言え、まだ走り(旬の出始め)なのでお値段もそれなりにお高いので、少し様子を見つつお値引きされたタイミングを狙いつつ、例年

もっとみる
牡蠣まつりは突然に…

牡蠣まつりは突然に…

昨日のお昼頃、ピンポーンと玄関チャイムが鳴ったので出てみると荷物が届いていました。

荷物に心当たりがあったのですが、私宛ではなく夫宛。
おや?と思い本人に確認すると、Facebookのコロナ訳あり商品グループで紹介されていた殻付き生牡蠣を取寄せてくれたとのこと。

何も聞いていなかったので、たくさん入っていたので驚きましたが仲良しの友達にお裾分けして夕飯にいただくことにしました。

みて下さい、

もっとみる