見出し画像

【万人受けする会話術】会話はキャッチボールや~言うて【会話例満載】

万人受けする会話術って、
意外と、ポンポン言葉が飛び交うような
テニスではないんですよ。


よく言われるとおり、
やっぱり会話の基本は、
キャッチボールなんですよね。

間違って、スマッシュ(どやっ)とか
打っちゃってませんか?
シラケるからやめてください(笑)


会話がキャッチボールの例


A「今日焼肉食べるんだ~」
B「いいね!俺寿司~」
A「寿司もいいね!」


会話がキャッチボールだと、
相手の言葉を一旦キャッチして
(「いいね!」と返事をして)から、
自分のボール(話)を投げます。


会話がテニスの例
(盛り上がっている場合は
 テニスでもOKです)


A「今日焼肉食べるんだ~」
B「俺寿司~」
A「・・・」


会話がテニスだと、
相手の言葉を受け取る前に
自分のボールを打ち返します。

なので、あまり親しくない相手だと、
自分の言葉を無視された、
しかも、ワンテンポ早く返球されたことに、
ビックリしてしまいます。


会話がテニスのスマッシュの例


A「今日焼肉食べるんだ~」
B「俺サーロインステーキ!
  焼肉はもう食い飽きたわ」
A「は?」


会話がテニスのスマッシュだと、
相手への気遣いなんて関係なしに、
どや顔で勝とうとします。

会話はキャッチボールなのに、
どやってスマッシュされてもね。


まず、話しかけた人が会話の主役ですから、
主役を奪おうとしないこと。


会話は勝ち負けじゃないので、
お互いのことを思って、
丁寧にボール(言葉)を扱いましょう。

キャッチボールですので、
二人の間に流れる時間が大切なんですね。

相手と同じペースと同じテンションで
ボールを投げ合いましょう。


相手が山投げなら山投げ、
スローモーションにはスローモーション、
クイックにはクイック。


相手にボールが届くように、
分かりやすくはっきりした声で話しましょう。


自信がないので小さい声しか出せない?
ん~、気持ちは分かりますが、
実は声が小さいというのは、
相手に迷惑をかける行為なんです。

まさかですよね💦
でも、事実なんです。
なんでかというと、


声が小さいと、
相手が常に耳を澄まさざるを得ない状況にしたり、
自分の話を一生懸命聞き取らせたり、
相手に聞き取れなかった、
もしくは、聞き取れないかもしれないという
プレッシャーを与えてしまうんです。


もちろん逆に声が大きいのも、
良くないですよね。
声が大きいと、相手を威圧してしまいますし、
相手に精神的ストレスを与えてしまいます。


なので、自分の声の大きさに自信がない人は、
「このくらいの声の大きさで聞き取れる?」
と相手に聞いて、
適切な声の大きさを探っていきましょう。


最初は勇気が要りますが、
相手に負担がかかっているようでしたら、
一生のことですから、
ぜひ一度調整するようにしましょう。


それから、相手のボールがキャッチしにくい時は、
自分から相手に近づいて、相手の思いを感じ取り、
相手の気持ちを代弁して確かめてみましょう。


相性があまり良くない相手との会話例


A「今日●●食べるんだ~」
B「焼肉って言った?」
A「うん。焼肉食べるんだ~」
B「焼肉好きなの?」
A「うん。焼肉は好きだよね」
B「俺は寿司も好きだな」
A「焼肉楽しみ~」
B「それは楽しみだね」
A「うん」
B「そっか。よかったね。
  じゃあ、ありがとう。また後で」


相手が誰であろうと、
あんまり楽しくないなと思った時は、
お礼を言って立ち去りましょう。

我慢して、嫌な相手や嫌な気分で、
キャッチボールをし続ける必要はありません。

お互いに不幸なだけですので、
早めに会話を切り上げましょう。


これ、大事なポイントですよ!


キャッチボールしたい時に、
キャッチボールしやすい相手とする。


お気に入りの相手が
キャッチボールする気分じゃない時は
そっと諦める。


それだけなんです。


まずは相手のボールを
しっかりと胸で受け止めること。

受け取ったよっていうことを
言葉にして伝えること。

そうしてから、
相手が受け止めやすいボールを返す。

それの繰り返し。


言葉のキャッチボールが
めちゃくちゃ合う友達に出会えたら、
人生がより一層楽しくなっちゃいますね!😆


それから、もう一つ大事なことは、
相手のボールを勝手に変えようとしないこと。


相手が野球のボールを投げてきたら、
そのまま野球のボールを返す。


バスケットボールを投げてきたら、
バスケットボールを返す。


自分がサッカーボールが好きだからといって、
相手の野球のボールを
無理やりサッカーボールに
変えようとするのは良くありません。


勝手にボールを変える例


A「今日焼肉食べるんだ~」
B「ピザって10回言って」
A「なんでだよ。やだよ」
B「いいから!早口で10回言って」
A「言いたくないよ」


話しかけられた時に、ちょうど自分が
相手と話したい話題があったとしても、
まずは話しかけられた話題を、
最低でも2往復は話しましょう。


なぜなら、相手は自分が渡したボールで、
あなたと遊んでみたい
と思ってくれたんですから。


なので、まずは相手が用意したボールで
2往復キャッチボールした後、
「ところで」という言葉を挟んで、
自分のボールに変えるようにしましょう。


自分の話題に変えた時に、
相手が乗り気じゃなかった時は、
その話題はあっさり諦めましょう。


相手のボールを変える例


A「今日焼肉食べるんだ~」
B「いいね!俺寿司~」
A「寿司もいいね。昨日何食べた?」
B「昨日?昨日はね、えっと、ラーメン」
A「ラーメンか。いいなあ」
B「ところで、ピザって10回言う
  ゲーム知ってる?」
A「ピザ?知らない」
B「俺さっきやられてさ、
  引っかかっちゃった。やらない?」
A「やってみたい!」
B「じゃあ、ピザって早口で10回言って」
A「ピザピザピザピザ・・・」


相手のボールを変えようとして、諦める例


A「今日焼肉食べるんだ~」
B「いいね!俺寿司~」
A「寿司もいいね。昨日何食べた?」
B「昨日?昨日はね、えっと、ラーメン」
A「ラーメンか。いいなあ」
B「ところで、ピザって10回言う
  ゲーム知ってる?」
A「ピザ?知らない」
B「俺さっきやられてさ、
  引っかかっちゃった。やらない?」
B「え~。やりたくない」
A「そっか。じゃあ、ちょっと悔しいから、
  誰かにやってくるね」


どれだけ気の合う相手でも、
相手には当然苦手なボールがあります。

そんな時はあっさり諦めて、
相手を変えるか、ボールを変えるか、
どちらかを選択しましょう。

自分が楽しいと思うボールを
相手に無理やり投げて、
ニコニコ返球を待ってみても、
相手に楽しいフリを強要するだけなので、
お互いにシラッとした時間が流れてしまいます。

やめておきましょう(笑)


安心してキャッチボールできる相手がいる。
そして、相手が安心して
自分とキャッチボールしにきてくれる。

そんな関係性を大切に継続していきたいですね。



会話はキャッチボールです。


くれぐれも自分がボールを握りっぱなしにして、
一方的に話し続けないように気を付けましょう。
結構やっちゃいますよね。


そんな時は相手にパスを出して、
相手が同じ量を話してくれるのを待ちましょう。


自分のターンが長すぎたと気付いて、
相手にパスを出す例


A「今日焼肉食べるんだ~」
B「いいね!俺寿司~」
A「寿司もいいね。昨日何食べた?」
B「昨日?昨日はね、えっと」
A「寿司といえばさ、新しくできた〇〇寿司に
  この前行ってきたんだけどさ・・・」
B「うん・・・」
A「あ、ごめん。何の話だった?」
B「えー、何の話・・・」
A「うん?」
B「何の話だったっけ・・・」
A「うん」
B「忘れちゃった。
  ところで、こないだ言ってたさ・・・」


自分ばかりしゃべってしまったら、
すぐに相手に話を振ったり、待ったりして、
相手と自分の発話の量が同じになるように
気を付けましょう。


それでは、皆さん、
会話という芸術を楽しみましょう!

自分も相手もケガをしないように、
無理をしないように、
無理をさせないように、
大切にやり取りしましょう。


暴投してしまったら、すぐに謝って、
自分でボールを取りに行って、
キャッチボールをやり直してください。


人間はしょせん感情の生き物です。
感情が暴投することもありますよ。


相手の暴投を気にしない。
自分の暴投を気にしない。


大丈夫、大丈夫。
お互いさまです😁


安心してキャッチボールをしましょうね。


「Now, let's play baseball!!!」


※会話についての記事はこちら


この記事が参加している募集

多様性を考える

私は私のここがすき

もし100円サポートしてくださったら果物を買います😋 もし500円だったらハンカチを買います😁 1000円なら百貨店でお弁当を買います😆 3000円で首輪を買います😊 5000円でコンバースを🥰 もし7500円ならハッタツ凸凹相談室に申し込みます、マジで(笑)