Oleato™マニア

コーヒーにオリーブオイルを投入した謎の飲料、オリアート。全国63店舗あるスターバックス…

Oleato™マニア

コーヒーにオリーブオイルを投入した謎の飲料、オリアート。全国63店舗あるスターバックスのリザーブ店舗でぜひお試しください。

記事一覧

豊平区平岸に行ってきた

仕事で近くに用事があったので、ひと駅遠くの平岸に立ち寄りました お目当てはこの建物です まるで何もなかったようにファミマがあります 2018年12月16日 札幌不…

Oleato™マニア
6か月前

サイゼ

4年ぶりのサイゼリヤは、この物価高の中でほとんど値上げしていないことに驚いた。次に、味がイマイチでびっくりした。わりとなんでもおいしく食べる方だけど、病院食かと…

Oleato™マニア
7か月前
1

引きこもりと世間体

長野県中野市で25日夕に発生した立てこもり事件で、被害に遭った方がかわいそうなのは報道の通りなんだけど、加害男性を悪者にして事件を終わりにしても、何の意味もない…

2

改姓して1ヶ月

なかなかできない経験なので自分用の記録 ・出費(JPY) 会社で使うシャチハタ110 会社で胸に付ける名札を買わされた935(自費かよw 社員証の写真30 免許証更新のための住…

1

選挙ポスターの感想

noteは他のSNSと比べて反応がないからつまんない この前気づいたんだけど、強さ引き出すR-1ドリンクについて。ホームページは充実してるけど、どこを調べても「強さ」とは…

1

核抑止は男性の思考

キレる男性客を思い浮かべてほしい。彼からは暗に(従わないと殴るぞ)という圧力を感じます。私には筋肉がないのでよくわかる。 紙幣の価値を金(きん)で裏付けるのが金…

選択的夫婦別姓について

事前に新聞社に打診して、問題提起してみました この新聞記事についての知人からの反応です ①そういうのよくわからないけど、婚姻届提出おめでとう!というものが11名 …

12

ウポポイは政府主導

JR特急で白老駅に近づくと列車アナウンスから ウンタラカンタラ●■※△●■※△●■※△・・・ ただいまのはアイヌ語で、民族共生象徴空間ウポポイはこちらです、という…

1

親の心、子知らず

> 母子世帯の7割以上が養育費を受け取っておらず 親になったことがないから、わからないことがあって、通りがかりの専門家に解説して欲しいと思い筆を執りました。 養育…

1

郵政創業150年

郵便局の前を通ったら「すべてを、お客さまのために。」と書いてあった。別の局にもあったので本部からの指令だろうか? ところで今月16日、静岡県内を走行していた東海道…

社会の荒波とは

今は亡き私の祖母が「(私の祖父)が戦争に行って帰ってきたら性格が悪くなった」と話していたのを思い出した。 「獅子の子落とし」というわけで私は18歳で実家を離れた。…

2

オリンピックは筋肉賛美

かねてから森喜朗氏(石川2区)が嫌いだった私は、東京オリパラ組織委員会会長辞任というニュースに大歓喜していた。自民・世耕氏「余人をもって代えがたい」じゃあないん…

3

新生活で困っていること

発生した事実) 3月から転職したけど、会社になじめない 訴え) 強い政治家がもてはやされる昨今ですが、奴らは弱者への配慮がない 本文) 既存のコミュニティーに1人で飛…

誰一人取り残さないとは?

去年の8月26日から半年間、埼玉県上尾市での悪夢の生活が始まり、ちょうど1年経ちました。〇建自動車では週休1日で5:40~22:10まで働かされました。睡眠時間以外すべて労働…

マスクと同調圧力

人より呼吸が苦手なのか、やたらマスクが苦しい。一日中着けてるとかほんと無理。6月17日ごろ「もしかして着けなくても良くね?」ってことに気付いてしまったので、それ以…

お部屋探し"のみ"のお手伝い

登場人物 ①借主で入居者の私 ②媒介業者(エイブル上尾店) あと③貸主(鴻巣の高橋さん) ④管理会社(なし) 去年の夏、JR上尾駅前のエイブルさんで借家を借りまし…

豊平区平岸に行ってきた

豊平区平岸に行ってきた

仕事で近くに用事があったので、ひと駅遠くの平岸に立ち寄りました
お目当てはこの建物です

まるで何もなかったようにファミマがあります

2018年12月16日
札幌不動産仲介店舗ガス爆発事故の現場です
アパマンショップがありました

ざっくり言うと、アパート入居時に消臭代として1万円取られるんですけど、スタッフが現地に行って1千円の消臭スプレーを数分散布するのをサボって、スプレーの在庫が余ってしま

もっとみる
サイゼ

サイゼ

4年ぶりのサイゼリヤは、この物価高の中でほとんど値上げしていないことに驚いた。次に、味がイマイチでびっくりした。わりとなんでもおいしく食べる方だけど、病院食かと思った。

ランチドリンクバー(+100円)でホットコーヒーを入れて、調味料コーナーに置いてあるオリーブオイルを入れたら、おしゃれなオリアートが出来上がったw

みなさんもお試しを!

引きこもりと世間体

長野県中野市で25日夕に発生した立てこもり事件で、被害に遭った方がかわいそうなのは報道の通りなんだけど、加害男性を悪者にして事件を終わりにしても、何の意味もない。

事件の背景には、「引きこもり男性が近所で悪口を言われていたという思い込み」が原因とされているが、思い込んだ加害者が悪いという構図は、山上徹也が「安倍さんが統一教会と関わっていたという思い込み」と似ている。思い込み?

市議会議長の長男

もっとみる
改姓して1ヶ月

改姓して1ヶ月

なかなかできない経験なので自分用の記録

・出費(JPY)
会社で使うシャチハタ110
会社で胸に付ける名札を買わされた935(自費かよw
社員証の写真30
免許証更新のための住民票250
各種民間業者の名義変更のための免許証のコピー30
クレカと銀行の名義変更日がずれたため引き落とせずに手数料440
ニコニコレンタカーの名義変更だけ、有料ダイヤル0570に電話が必須だったため40
ここまでで合計

もっとみる
選挙ポスターの感想

選挙ポスターの感想

noteは他のSNSと比べて反応がないからつまんない

この前気づいたんだけど、強さ引き出すR-1ドリンクについて。ホームページは充実してるけど、どこを調べても「強さ」とは何なのか一切言及されてない。畑うまれのやさしいミルクは何が「やさしい」のか不明。ごくごく飲める青汁についても「多量摂取すると疾病が治癒する」わけではないから、ごくごく飲む意味が不明。

ちなみに畑うまれのやさしいミルクは、一般的

もっとみる

核抑止は男性の思考

キレる男性客を思い浮かべてほしい。彼からは暗に(従わないと殴るぞ)という圧力を感じます。私には筋肉がないのでよくわかる。
紙幣の価値を金(きん)で裏付けるのが金本位制ならば、上述の例は「筋本位制」と言えるだろう。文句あんのか、殴るぞ。

一方でキレる女性客を思い浮かべてほしい。彼女からは(殴るぞ)という圧力を一切感じない。そもそも彼女には筋肉はない。
何を根拠に怒りを示すことができるのか。実はここ

もっとみる
選択的夫婦別姓について

選択的夫婦別姓について

事前に新聞社に打診して、問題提起してみました

この新聞記事についての知人からの反応です

①そういうのよくわからないけど、婚姻届提出おめでとう!というものが11名

②現状不便だよね、選択的夫婦別姓になってもいいよね!というものが19名

でした。①と②以外の意見(絶対に夫婦別姓にすべき/同姓は日本の伝統であり今後も守るべき/韓国と同じ制度はいやだ、等)はありませんでした

ここからわかることは

もっとみる
ウポポイは政府主導

ウポポイは政府主導

JR特急で白老駅に近づくと列車アナウンスから

ウンタラカンタラ●■※△●■※△●■※△・・・

ただいまのはアイヌ語で、民族共生象徴空間ウポポイはこちらです、という意味です

という案内放送を聞かされる。正直誰も得をしない。

道央道の白老インターを降りると、すべて電柱に「イランカラプテ」の文字が書いてある。もともとアイヌ語には「ようこそ」という概念はなくて、あるとしたらイランカラプテだろう、と

もっとみる
親の心、子知らず

親の心、子知らず

> 母子世帯の7割以上が養育費を受け取っておらず

親になったことがないから、わからないことがあって、通りがかりの専門家に解説して欲しいと思い筆を執りました。

養育費を受け取っている母親がいれば、毎月養育費をせっせと振り込みしている父親がいます。

例えば株主だったら、株数に応じて会社の経営に意見を述べる権利があるのですが、養育費を負担しても「親権者」に対して養育方針に意見を述べる権利はありま

もっとみる
郵政創業150年

郵政創業150年

郵便局の前を通ったら「すべてを、お客さまのために。」と書いてあった。別の局にもあったので本部からの指令だろうか?

ところで今月16日、静岡県内を走行していた東海道新幹線で運転士がトイレに行くために運転室から一時、離れていたというニュースがありました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210520/1000064663.html

ひかり633号は小田

もっとみる
社会の荒波とは

社会の荒波とは

今は亡き私の祖母が「(私の祖父)が戦争に行って帰ってきたら性格が悪くなった」と話していたのを思い出した。

「獅子の子落とし」というわけで私は18歳で実家を離れた。「若い頃の苦労は買ってでもせよ」なんて言葉もある。社会の荒波にもまれてこい、というわけだ。実家暮らしは安易に引きこもりになりそうですし。

社会の荒波にもまれて帰省すると、父に「食べ方が早い」だの「汚い」だの、あれこれ文句を言われて人格

もっとみる
オリンピックは筋肉賛美

オリンピックは筋肉賛美

かねてから森喜朗氏(石川2区)が嫌いだった私は、東京オリパラ組織委員会会長辞任というニュースに大歓喜していた。自民・世耕氏「余人をもって代えがたい」じゃあないんだよ。組織における年長者の役割は後継者を育てることです。いい加減わきまえてください。

ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート(寄付金を払うことで軽自動車に白ナンバーを付けることができる。これが大ヒット)は目に見えて酷かった。自動車

もっとみる
新生活で困っていること

新生活で困っていること

発生した事実)
3月から転職したけど、会社になじめない
訴え)
強い政治家がもてはやされる昨今ですが、奴らは弱者への配慮がない

本文)
既存のコミュニティーに1人で飛び込んで仲良くしてもらうことは、なかなかハードルが高い。進学して新1年生になった場合なら、クラスの多くの人が(新しい友達を作りたい)と思っているので相互マッチしやすいが、既存のコミュニティーではすでに仲良しグループができあがっている

もっとみる
誰一人取り残さないとは?

誰一人取り残さないとは?

去年の8月26日から半年間、埼玉県上尾市での悪夢の生活が始まり、ちょうど1年経ちました。〇建自動車では週休1日で5:40~22:10まで働かされました。睡眠時間以外すべて労働。まともな食事時間もなく一日中走りっぱなし。生きていても何も楽しくない。こんな生活に定年まで耐えられない。本当につらくて年を越せないと思いました。死ぬことしか考えられない。10月1日にはメンタルクリニックで「このままでは自殺す

もっとみる
マスクと同調圧力

マスクと同調圧力

人より呼吸が苦手なのか、やたらマスクが苦しい。一日中着けてるとかほんと無理。6月17日ごろ「もしかして着けなくても良くね?」ってことに気付いてしまったので、それ以降仕事中はマスクしてない。「マスク着用してね」って書いてある店舗に入るときだけは着けますけど。

マスクを着ける理由なんてムラ社会の同調圧力のみ。マスク警察(自警団)に嫌がらせを受ける恐れがあるため。それ以外に着ける理由など全く感じていな

もっとみる
お部屋探し"のみ"のお手伝い

お部屋探し"のみ"のお手伝い

登場人物 ①借主で入居者の私 ②媒介業者(エイブル上尾店) あと③貸主(鴻巣の高橋さん) ④管理会社(なし)

去年の夏、JR上尾駅前のエイブルさんで借家を借りました。そして今年の1月末(退去の1ヶ月前)にエイブルさんに退去することを伝えて、2月末にエイブルさん立ち会いのもと鍵を返却して北海道に転居しました。

3/27に銀行口座からヤチントウ68300円、4/27にもヤチントウ68300円が引き

もっとみる