見出し画像

選挙ポスターの感想

noteは他のSNSと比べて反応がないからつまんない

この前気づいたんだけど、強さ引き出すR-1ドリンクについて。ホームページは充実してるけど、どこを調べても「強さ」とは何なのか一切言及されてない。畑うまれのやさしいミルクは何が「やさしい」のか不明。ごくごく飲める青汁についても「多量摂取すると疾病が治癒する」わけではないから、ごくごく飲む意味が不明。

ちなみに畑うまれのやさしいミルクは、一般的な豆乳の倍ぐらいの強気の価格設定をしているが、何が優れているという説明が一切ない。高いからなんとなく良さそうという消費者の感覚をうまく利用してる。写真撮影用に買ったけどもう買わない。

このヨーグルトは乳酸菌が生きたまま腸まで届くことを売りにしているが、生きたまま届くことによってどのような効果が期待されるのか、何も記載されていない。

ところで参院選に向けて北海道選挙区では、上のヘッダーのように候補者のポスターが貼ってある。自民党候補ふなはし氏のキャッチコピーは「北海道を新しく」、同じく自民党候補の長谷川氏は「強い北海道をつくる」だ。

実績を強調するわけでもない。見る人に争点を意識させない。何をやりたいのか明かさない。(おそらく改憲だけど。)現状で問題ないよね。うんうん。ぼんやりとした雰囲気で政権の現状維持を狙っています。もう人々は誰も安倍前首相の118回の虚偽の答弁・麻生太郎の不適切な発言・甘利明の仮病など何も覚えてない。

まあそれで勝てちゃうんだから仕方ない。勝てば官軍だけど、上述のドリンク同様に、国民はバカにされてると思う。

それに比べてヤクルトY1000は有権者に対し「ストレス緩和」「睡眠の質向上」「腸内環境改善」としっかり公約しているし、与党の政治家より期待できる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?