マガジンのカバー画像

maimaiのマガジン

9
運営しているクリエイター

記事一覧

目標や夢はどんどん言葉にしよう

目標や夢はどんどん言葉にしよう

こんにちは、maimaiです。
今日は目標や夢はどんどん言葉にしていった方がいいよ!っていう話をします。

みなさん、普段から自分の目標やなりたい姿は言葉にしていますか?
私は「言語化」はしますが、言葉にはあまりしません。要は、口では言わないけど考えてはいる。という状態です。

そんな私が、「言葉にしていこう」、「口で言おう」って、全然説得力ないんですが、この考えはめちゃくちゃ大事にして生きたいな

もっとみる
「学校の勉強なんか社会で役に立たない。」という説を否定してみる。

「学校の勉強なんか社会で役に立たない。」という説を否定してみる。

みなさんこんにちは。Maimaiです。

私が学生の頃からすでによく言われていたことですが、「学校の勉強なんか社会でなんの役に立つの。」って言葉、聞いたことありませんか?

これ、本当なのかなぁ。と思ったので、ちょっと考えてみました!

学校の先生が、生徒にこれを聞かれて答えられないようでは、、、とも思いますし、実際に生徒が「なるほどね。」と思えるだけの考えを提供したいので、思うところがあればコメ

もっとみる
「やばい」「すごい」にひそむ「やばさ」

「やばい」「すごい」にひそむ「やばさ」

みなさん、こんにちは
maimaiです🐌

突然ですが、「やばい」「すごい」という言葉を使ったことはありますか?

少し前から「やばい」や「すごい」といった言葉は年代問わず使用されているかと思います。ただ、この一言に集約されている思いはいったいどれほどあるのでしょうか。

本来、「やばい」や「すごい」とは、程度を表すときに使用する言葉です。意味としては、

です。思った以上に本来の言葉の意味から

もっとみる
映画『THE FIRST SLAM DUNK』を見て思ったこと🏀

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を見て思ったこと🏀

こんにちはmaimaiです🐌

みなさんは、映画『THE FIRST SLAM DUNK』はご覧になられましたか?
昨年の12月3日に公開された映画『THE FIRST SLAM DUNK』は、原作『SLAM DUNK』の連載、アニメの放送が1996年に終了してから、26年ぶりのアニメ映画です。

この『スラムダンク』は国民的なバスケの漫画として、熱狂的なファンも多いですね。私も世代ではないので

もっとみる
評論文がすき②

評論文がすき②

こんにちは、maimaiです🐌

前回の投稿では「評論がすき」という話をしました。そこで今回は解いてきた評論の文章を題材に投稿しようと思います!(※今回はあくまで評論文から物事の新たな見方、考え方などを発見する点に重きを置きます。)

題材は溝井裕一『動物の文化史』から文章を一部抜粋したものが扱われています。本投稿では溝井さんの文章を軸にしながら、所々補足を入れつつ書きます。

〇動物園について

もっとみる
評論を解くのが好き

評論を解くのが好き

こんにちは、maimaiです🐌

私は最近、入試で国語を使う生徒に放課後補習をしています。半年ぶりに入試問題を解くと、やっぱり評論文っておもしろいよなと思ったのでそのことについて話します。

この前の投稿で少し言いましたが、私は大学時代文学について学んでいました。専門分野は古典。中でも中世が特に好きです。
もちろん、古典を教えることも好きです。古典文法や古典単語を使って、難解な文章をひとつずつ紐

もっとみる
「元祖」や「本家」が人気な理由💭

「元祖」や「本家」が人気な理由💭

こんにちは、maimaiです

普段youtubeを見ながら洗い物などの家事をすることが多いのですが、先日見た動画で「元祖」と名の付くものを取り上げた特集がされていました。その時、ふと「なんで元祖とか本家とか言われてるものって人気なんやろう。」と思いました。

しばらく考えた私は「残り続けた」という歴史がそのお店の品質を証明しているのではないだろうか、という考えにいきつきました。愚直な考え方ですが

もっとみる
芸術分野の学びがもたらすもの

芸術分野の学びがもたらすもの

こんにちは
maimaiです🐌

今日は「芸術分野の学びがもたらすもの」についてお話していきたいと思います。

〇「芸術」とは
みなさん、「芸術」って普段何気なく使ったり耳にしたりしている言葉だと思いますが、具体的に何を指すものかご存じでしょうか。

「芸術」
特定の材料・様式などによって美を追求・表現しようとする人間の活動。および、その所産。絵画・彫刻・建築などの空間芸術、音楽・文学などの時間

もっとみる

言葉のおもしろさ

こんにちは〜
maimaiです🐌

今回は言葉のおもしろさについてお話ししたいと思います!

言葉って普段何気なく使っていますが、実はとっても不思議で魅力的なものです。そんな言葉の魅力の一側面をご紹介します☺︎

フェルディナン・ド・ソシュールというスイスの言語学者は、「シニフィアン」と「シニフィエ」という言語学の用語を定義しました。

これはなにかというと、例えば

机という言葉について
頭に

もっとみる