マガジンのカバー画像

正しい栄養素のはなし

44
巷に蔓延る情報に振り回されないために、正しい栄養情報を。
運営しているクリエイター

#カルシウム

栄養価の高いお稲荷さん【塩もみ小松菜飯の玄米巻きいなり】

栄養価の高いお稲荷さん【塩もみ小松菜飯の玄米巻きいなり】

油揚げは豆腐の水分がぎゅっと抜けたもの。

脂質でカロリーは上がってしまうけれど、タンパク質、カルシウム、鉄分が補える食品。
(大豆製品全般)

味も吸うし、煮物やお味噌汁に入ると満足感も高くなると思っています。ちょこっと入れるだけで、摂りにくい栄養価がアップする食材。

青菜系もとても栄養価が高く、(小松菜、ほうれん草、青梗菜、春菊)
ビタミンA.Cに加え、カルシウム、鉄分がとれる優秀な野菜です

もっとみる
植物性の食事に必須の海苔のちから。

植物性の食事に必須の海苔のちから。

蕎麦のために蕎麦つゆを作り、
あれから2度目の蕎麦。

生のなめこに出会ったので、さっと茹でてから水で割った蕎麦つゆに漬けてぶっかけ。

献立は植物性になった。
タンパク質は厚揚げ。大豆の栄養は素晴らしい。
写真の厚揚げ1P分(約280g)で、カルシウム672mgなのだ。おぞましい…。カルシウムの吸収にビタミンDのなめこも居る。ビタミンCも必要だけど野菜を食べていればクリア。

植物性の食事やヴィ

もっとみる
栄養素の組み立て方

栄養素の組み立て方

栄養士が献立を作っていく方法です😊

仕事で献立作成をしていた時は、パソコンに向かって食材料のグラムを打ち込んでいく。

頭の中で食卓を想像しながら数字で料理をする感じ。

グラムまで決めるのは、栄養価に加え、仕入れ量と仕込み量、原価を計算しなければならないからで、一般的な料理やメニューを考える時も、頭の中や紙に書き出して献立を決めると思います。

料理をやり慣れている人はとても有利。
料理のバ

もっとみる
栄養素で料理

栄養素で料理

こんにちは。

いつもは献立全体で栄養のバランスを見て料理を作っていますが、今回は栄養がリカバリー出来るような単品料理を作りました。

お野菜スフレ。

おかず味のスフレです。
普段なにげなく食事をとっていて、簡単に摂れるものや、食べすぎてしまい生活習慣病の元になるものは糖質と脂質。

手軽に買って食べられるもの、価格の安いもの、外食で工夫を凝らし、見た目にも味にも美味しいもの。は、こちらに偏って

もっとみる
いつも食卓には青菜

いつも食卓には青菜

冷蔵庫にいつもあるものは青菜。

鉄分、カルシウム、鉄分吸収に必要なビタミンC、葉酸が含まれ、(あとはビタミンb12が必要だけど、動物性食品を食べればクリア)
それが含まれてる食品は他には少ない。

シューファルシを作り、鉄分とカルシウムの含まれる食品がなかったので、ニンニクと自家製ベーコンを使った玄米のガーリックライスに小松菜とスプラウトのオイル蒸しを添えた。

味付けは岩塩とオリーブオイルのみ

もっとみる