及川謙一

ブルーグース(http://bluegoose.jp/)という会社を経営しています。 …

及川謙一

ブルーグース(http://bluegoose.jp/)という会社を経営しています。 「Amazon出店の王道(https://amzn.to/3pJgGiN)」という本が技術評論社から出版されました。

記事一覧

固定された記事

中小企業のためのAmazonハウトゥー本

遡ること1年以上前、Amazonで売り上げをあげるためのノウハウをまとめた本を出しませんか?と技術評論社様よりお声がけいただきました。 その際、ECをうまく活用できずに困…

及川謙一
2年前
8

酒々井町商工会でAmazonセミナーやりました

千葉県を中心にAmazonベンダー・セラー向けのコンサルティングをしている及川です。 あまり自分から情報を発信するのが得意ではないのですが、そういった領域を仕事にして…

及川謙一
4か月前
2

Amazon商品ページ制作代行サービス、はじめました。

これまでブルーグース合同会社では、Amazonのベンダー/セラーに特化したコンサルティングサービスを提供してきましたが、新たに「Amazon商品ページ制作代行サービス」の提…

及川謙一
1年前

商品名とキーワード編 – Amazonの売れる商品ページの作り方

「Amazonの商品ページを作成したいけど、商品名や説明文が適切かどうか分からない」 「売上をもっと上げるための商品ページの作り方を知りたい」 「商品名やキーワード、商…

及川謙一
1年前

商品説明文編 – Amazonの売れる商品ページの作り方

「Amazonの商品ページを作成したいけど、商品名や説明文が適切かどうか分からない」 「売上をもっと上げるための商品ページの作り方を知りたい」 「商品名やキーワード、商…

及川謙一
1年前

転売品は中古品なのか

弊社のメイン事業はAmazonコンサルティングなのですが、今回のnoteはそれに関する内容です。 Amazonでビジネスをするというと、特に個人事業や副業界隈では転売や輸入商…

及川謙一
3年前
1

Amazonベンダー企業向け分析ツール「Monolith」の開発

現在ブルーグースでは、Amazonと取引しているベンダー企業向けの分析ツール「Monolith(モノリス)」を開発しています。 AmazonのECビジネス(ベンダーとセラー)Monolith…

及川謙一
4年前
4

楽器市場についての考察と、これからやりたいこと

みなさんは、日本の楽器の市場規模や楽器演奏者の人口についてご存知でしょうか。 たぶん、「そもそも興味がない」というかたのほうが多いと思いますが、私はこれまでの自…

及川謙一
4年前
17

自分の仕事、これまでのキャリア

こちらのnoteをご覧いただきありがとうございます。 ブルーグース合同会社代表の及川謙一と申します。 初めてのnote投稿となりますので、私のこれまでのキャリアの経緯など…

及川謙一
4年前
11
中小企業のためのAmazonハウトゥー本

中小企業のためのAmazonハウトゥー本

遡ること1年以上前、Amazonで売り上げをあげるためのノウハウをまとめた本を出しませんか?と技術評論社様よりお声がけいただきました。
その際、ECをうまく活用できずに困っている中小企業の役に立つような内容にできるならぜひお願いします、ということで中小企業のためのAmazonハウトゥー本の執筆を開始しました。
書きはじめて一年以上。想像以上に労力も時間もかかってしまったのですが、2021年10月1

もっとみる
酒々井町商工会でAmazonセミナーやりました

酒々井町商工会でAmazonセミナーやりました

千葉県を中心にAmazonベンダー・セラー向けのコンサルティングをしている及川です。

あまり自分から情報を発信するのが得意ではないのですが、そういった領域を仕事にしている以上自分でもそういったことをやっていかないといけないかなと思いまして、、、これから少しずつ発信していければと思います。

私は元々Amazonのおひざ元である東京都目黒区でAmazonコンサルティングの会社を2017年に立ち上げ

もっとみる
Amazon商品ページ制作代行サービス、はじめました。

Amazon商品ページ制作代行サービス、はじめました。

これまでブルーグース合同会社では、Amazonのベンダー/セラーに特化したコンサルティングサービスを提供してきましたが、新たに「Amazon商品ページ制作代行サービス」の提供を開始いたしました。

Amazonのベンダー/セラーに対するコンサルティングサービスでは、様々な課題の発見と対策の提案をしているのですが最終的には商品ページのクオリティに行き着くことが多く、それなら「コンサルは費用の負担が大

もっとみる
商品名とキーワード編 – Amazonの売れる商品ページの作り方

商品名とキーワード編 – Amazonの売れる商品ページの作り方

「Amazonの商品ページを作成したいけど、商品名や説明文が適切かどうか分からない」
「売上をもっと上げるための商品ページの作り方を知りたい」
「商品名やキーワード、商品説明文の適切な文字数ってあるの?」

このような課題に面して、Amazonの商品ページ作成に課題を感じていればこの記事がきっとお役に立てるでしょう。
これまでブルーグースで実施してきた商品ページ改善の結果、カテゴリーランキングで1

もっとみる
商品説明文編 – Amazonの売れる商品ページの作り方

商品説明文編 – Amazonの売れる商品ページの作り方

「Amazonの商品ページを作成したいけど、商品名や説明文が適切かどうか分からない」
「売上をもっと上げるための商品ページの作り方を知りたい」
「商品名やキーワード、商品説明文の適切な文字数ってあるの?」

このような課題に面して、Amazonの商品ページ作成に課題を感じていればこの記事がきっとお役に立てるでしょう。
これまでブルーグースで実施してきた商品ページ改善の結果、カテゴリーランキングで1

もっとみる
転売品は中古品なのか

転売品は中古品なのか



弊社のメイン事業はAmazonコンサルティングなのですが、今回のnoteはそれに関する内容です。

Amazonでビジネスをするというと、特に個人事業や副業界隈では転売や輸入商材に関するビジネスの話がメインになると思いますが、弊社のクライアントは国内外のメーカーがほとんどなので、Amazonでビジネスをするメーカー視点での話になります。

転売品は法律上中古扱いになる
新品を海外から輸入して国

もっとみる
Amazonベンダー企業向け分析ツール「Monolith」の開発

Amazonベンダー企業向け分析ツール「Monolith」の開発

現在ブルーグースでは、Amazonと取引しているベンダー企業向けの分析ツール「Monolith(モノリス)」を開発しています。

AmazonのECビジネス(ベンダーとセラー)Monolithの説明をさせていただく前に、Amazonに関する補足的な情報を書かせていただきます。AmazonのメインビジネスがECなのは周知の通りかと思いますが、そのECビジネスにはリテールビジネスとプラットフォーム貸し

もっとみる
楽器市場についての考察と、これからやりたいこと

楽器市場についての考察と、これからやりたいこと

みなさんは、日本の楽器の市場規模や楽器演奏者の人口についてご存知でしょうか。

たぶん、「そもそも興味がない」というかたのほうが多いと思いますが、私はこれまでの自分の仕事の関係上、何度か調べたことがあるので、今後の仕事のためにも再度おさらいしてみたいと思います。

まずはこちらのグラフをご覧ください。総務省統計局のデータを元にグラフを作成してみました。

楽器演奏者の年齢別推移簡単にグラフの見方を

もっとみる
自分の仕事、これまでのキャリア

自分の仕事、これまでのキャリア

こちらのnoteをご覧いただきありがとうございます。
ブルーグース合同会社代表の及川謙一と申します。
初めてのnote投稿となりますので、私のこれまでのキャリアの経緯なども書かせていただきながら自己紹介をさせていただければと思います。

ブルーグースの業務内容いまはブルーグースという会社にて、主にAmazonと取引をされているベンダー企業向けのコンサルティング・制作関連の仕事をしております。
Am

もっとみる