マガジンのカバー画像

noccoのつれづれニキ

98
テーマも何もない、散文たちを日記のように書いてます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

20220330_トーキョーとタネ

20220330_トーキョーとタネ

もうバナーは余程なことがないと変えないな

納豆 大根おろし

中2の時に書いていた日記の一部なんだけど、きっと衝動的に食べたくなったのかな。全然覚えてないけど。

昨日仕事から帰った後の夫との会話をきっかけに「東京に住み続ける意味」について考えた。私はほとんど東京育ちだけど、両親の実家が種子島。東京で育った実家はもう存在せず、両親は今、種子島に住んでいる。自分の育った故郷に家はもうないので、私に

もっとみる
20220329_ピアノ弾きたい

20220329_ピアノ弾きたい

目が痒い〜肌も荒れてる〜

ちょっといつもより早い時間の電車に乗ってるから、いつもより混んでて人が多い。空は曇天。あんまりイケてない朝だな。なんか書こうと思ったのにまたシャボン玉のように急に割れて消えてしまった。なんだったっけなぁ〜ちょっとこれは戻ってこなさそうだ。遠い彼方の宇宙に行ったようだ。

書きたいことのメモから今日は書いてみようかな。お題「ピアノやりたい bgmにピアノ ジャズ?」。メモ

もっとみる
20220328_日曜日

20220328_日曜日

気分がサゲなら 服はアゲで行こう

昨日の休日は穏やかに、好きなように過ごせた気がする。犬の散歩してnote書いて、うまかっちゃんを食べ、キッチンのシンクを綺麗にして、スタバ行って一昨日買った本(千葉雅也さんの「現代思想入門」)を第一章まで読んで、買い物して家に帰り、13時からの野球中継を見て一人で騒ぎ、16時で試合途中だったけど放送時間が終わり、その後アルセウスに励む。お風呂入って、ご飯の準備。

もっとみる
20220327_春と思考の散歩

20220327_春と思考の散歩

韓国海苔オリーブオイル味が止まらない 飲める

近所に韓国スーパー?みたいなのができたから韓国海苔爆買いして食べてる。癖になりすぎる。

朝から犬の散歩、今日は雲は多いけど気温が温くて気持ちいい。時折吹く風もまたよろし。朝8:30ごろ。この時間、この気温、この人通りの少なさ、いろいろベストなコンディションだ。散歩中は、横を歩く犬を気にしつつただ歩く、歩くだけだから頭の休憩にちょうどいい。特に休日の

もっとみる
20220326_ご飯は土鍋で

20220326_ご飯は土鍋で

人生だわ これもめぐりあいなのね ありがとうちゃんと話してくれて

森高千里の「気分爽快」が脳内ループ。ユーミンの次は森高かい。90年代(前半)が止まらない。ど世代というわけじゃない、だけど90年代のJPOPは好きみたい。

いつも休みの日は昼ご飯は抜くか外食・テイクアウトで済ませようとしてしまう。でもなんとなく今日は「そんな甘えた考えはだめだ。てめえの腹の虫ぐらい、てめえで飯こしらえてなんとかし

もっとみる
20220325_せわしなし

20220325_せわしなし

ヨーロピアンシュガーコーンが、サンドになっただと…!!

もうすっかり夜中、23:36。今日は在宅で通勤がなかったことと、在宅の割にいろいろバタついて気づいたらもうこんな時間になっていて、今noteを書いている。リズム狂ってるな〜。でも、夜にキーボードパチパチするのも、なんかいいもんだね。ただ、今日は若干ガス切れで、「今」書きたいことは特にない。前に思いつきメモを残してたし、メモみたら書きたくなる

もっとみる
20220324_逆上する人

20220324_逆上する人

早起きしたのに電車動いてないぱおーん

というわけでバスに乗ってるけど、わたしはバスの中であまり携帯いじったり本を読んだりするのが苦手なので後で書こうかな。酔っちゃうので。

昨日、エクセルシオールの大テーブルでソイラテを飲んでたら、同じテーブル斜め向かいの席に50代くらいの男性2人、スーツ着た会社員らしき人が座ってきた。どうやら会社の同僚らしい。

「おれさぁ〜ほんとやんなっちゃったんだよねぇ」

もっとみる
20220323_三極寒四温

20220323_三極寒四温

空いてる電車ってなんでこんな心地いいんだ

昨日はとにかく寒くてついでに雪まで降ってくれちゃって、「冬かよ!!!」と脳内でさまぁ〜ず三村な状態だった。夜犬の散歩してたら、寒すぎて手の感覚麻痺。なんなら吐く息が白い。三寒四温が過ぎるでしょう。三極寒四温。今日も寒い。でも雨がないだけまし…と今書いて気づいた。折り畳み傘ベランダに干しっぱなしだ。今日夜雨降るかもってあったから、ベランダの折り畳み傘をにら

もっとみる
20220322_ミロ展

20220322_ミロ展

寒くてそこそこまとまった雨だぁ。もう今日はマフラーしてもいいでしょう、寒いもの。

アレルギーか花粉かわからないけど目の周りが痒くて、今日の朝起きたら瞼が腫れていた。目薬が効いてないのかな。

昨日は午前中仕事を終えた後、渋谷東急文化村でやってる「ミロ展」を観に行った。ミロの作品一つも知らなかったけど、行ったらめちゃくちゃ楽しかった。あんなシュールレアリティスティックな絵を描いているのに、ミロは日

もっとみる
20220321_ウインカーの発見

20220321_ウインカーの発見

まずい、バナーがまだなっとう大根おろしだ

朝から曇り空でどうやらまた春は後退らしい。今寒い。三寒四温。明日は雨らしい。

相変わらずbgmはユーミンのターンが続いてる。今日は祝日だけど仕事出になってしまった。なので今電車の中で書いている。午前中でおわりますように。おわりますように。

昨日、思考がいたちごっこですぐ忘れるの話をした後早速私は「とりあえず思いついたらiPhoneにメモ!」を実践する

もっとみる
20220320_春の日

20220320_春の日

スタバのコーヒー牛乳、ホットもいいね

やっとひと段落した。休日はやっぱりリズムが狂う。いつもこれを書く時は大体通勤電車の中。朝起きて支度して家を出て、ここまでは書くという気は起きなくて、電車に乗って初めてボーッとできるからいつもその時に書いている。通勤電車は別に好きじゃないけど、この家と仕事場の間の移動時間は、わたしにとって一つの余白だ。家から仕事場まで距離はあるけど、こういう時間に充てられるの

もっとみる
20220319_思考のいたちごっこ

20220319_思考のいたちごっこ

これから髪を切りに行くけど、なんにも決めてない

今なにか思いついたんだけどな…忘れてしまった。こういうことがしょっちゅうある。用事があってその場まで移動して着いた瞬間に「あれ、今何しようとしたんだっけ」はザラ。なんであれ、着いた瞬間に、頭から消えるんでしょうね。ほんとに、着いた瞬間、そのときに忘れることないのにさ。自分の感覚としては「忘れる」よりも、「消える」のほうが合ってるかもしれない。そっか

もっとみる
20220318_スタバとテキスト

20220318_スタバとテキスト

昨日飲んだスタバのコーヒー牛乳 美味しかった〜

今日は在宅なのでnoteもPCから書いてみた。やっぱりスマホよりキーボードの方が捗る気がする。タイピングするたび文字が書き込まれる感覚はやっぱりなんだか落ち着くしちょっとした快感になっている。

大学院の時、修士論文を書いていて苦しかったこともあったけどやっぱり今となってはあの自分のノートPCでバチバチ文章を打ち込む動作、自分が論立てした頭の中を整

もっとみる
20220317_ユーミンの朝

20220317_ユーミンの朝

地震びっくりしたな〜

最近の朝の曲はもっぱらユーミン

思い出すと涙がでるから
返事はいらない

ここの歌詞が最近脳内ループ再生
デビューシングルの「返事はいらない」とファーストアルバムの「ひこうき雲」ばかり聴いてる。そろそろグールドがききたいなぁと思いつつも今現在はユーミンのターンらしい。ユーミンってちなみに八王子出身なんだね、知らなかった。
歌詞もメロディ構成も、なんでこんなスッと入っていく

もっとみる