マガジンのカバー画像

noterチルドレン部🐻‍❄️部員さん作品

38
みんなの俳句大会🌸チルドレン部の部員さんの作品です。 今日のぼくだから、 今日のわたしだから、 作れる作品があります。 ひとりひとりの作品はひとりひとりの宝物💝
運営しているクリエイター

#noterチルドレン部

一緒に楽しんで笑える「今」を大事にしたい。

一緒に楽しんで笑える「今」を大事にしたい。

前回のライラック杯、
noterチルドレン部さんのおかげで
主人と一緒に参加させていただきました。
(主人は
 ちびまる子ちゃんのおじいちゃんリスペクトで
 “友蔵”の名前で失礼しております。)

皆さんの温かいコメントに
主人もとっても楽しかったようで

その後も時々詠んでは
二人楽しい時間を
過ごさせていただいています。

今回も一句詠むことができ、
本人の掲載許可もおりたため

温かく門戸を

もっとみる
旬杯俳句🌊noter チルドレン部に参加します

旬杯俳句🌊noter チルドレン部に参加します

短歌につづいて、俳句二句で参加します。

はい(^.^)v
くぅちゃんから第二段の聞き取りに成功しました。
くぅちゃんは、ふだん話す言葉が五七五、
という設定です。天才です!

記事と画像は母が作っております。アシカラズ
スペースが半角にできなかった・・・

エピソード詳細を少しだけ。

先日、くぅちゃんからLINEがきた。
「誕生日の動画もらったの。送るね〜」
どれどれ。
わぁ、オシャレな動画

もっとみる
旬俳句🌊息子におねだり(一句)

旬俳句🌊息子におねだり(一句)

さっき、自分の句を出した後(これ)、

お部屋に遊びに来た息子(国語が大の苦手)におねだりして、
一句貰いました( *´艸`)

チルドレン部参加でお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

俳号:これ母の息子

温度過敏の息子の部屋は冷蔵庫なみ。

電気代が怖い、、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

助けて、太陽光発電さん!

コピー用

🌻 これはははの没句供養 🌻

もっとみる
【旬杯】noterチルドレン部に参加したいです

【旬杯】noterチルドレン部に参加したいです

先月末だったか、
旬杯への投句記事を上げたときに、

「チルドレン部に参加できなかったのが
心残りです(娘は3歳)」

と打ち明けてみたら、

チルドレン部の とのむらのりこ さんから、

俳句が難しくても、お母さんの詠んだ句に
娘さんが絵をつける、みたいな形での
参加はいかがですか?

と、記事へのコメントを通して
温かいお声かけを頂きました。

そこで、

バイエルの指のもつれて薄暑かな

もっとみる
旬杯短歌🌊noter チルドレン部に参加します

旬杯短歌🌊noter チルドレン部に参加します

この週末、娘のくぅちゃんが帰省中。
これはチャンス!
何せ日常会話が5・7・5になって出てくるという天才✨(大風呂敷💦)
今ならイケる!
noterチルドレン部に参加できそう😊

noterチルドレン部って?

とのむらのりこさんの言葉をそのまま借ります。
ずばり、こういうこと!

みなさーーん❣️
お子さんと
ご家族と

俳句やろうよ〜〜!
やろうよ〜〜。
やりませんか??

親子で、ご家族

もっとみる
ことの葉【文月/川柳】 そしてサボり気味なチルドレン部員

ことの葉【文月/川柳】 そしてサボり気味なチルドレン部員

いよいよ今日、一学期終業式。
子どもたちは、一日前倒しで昨晩夜更かしして踊ってたけれど、今朝は何とか起きて、朝ごはん食べて、花かっぱ見て、登校していった。
わー、今日もうお昼に帰ってくるやん!掃除、買い物、その前にお布団たたまねば。うーん。

note書こ。

旬杯、最後の投稿いきます!

クーラーを消すタイミング分からない

日焼け止め汗とほこりのラメ入りで

異論拒否今日もそうめん昼ごはん

もっとみる
旬杯🐬チルドレン部に参加します❣

旬杯🐬チルドレン部に参加します❣

小5セブンソードくん、旬杯チルドレン部に入部します❣️
記事はセブンソードくんと、ママと一緒に書きました。

🌊俳句

地平線青の光りて海のはて

ガンダムフェネクス鳥になりたいな

英語テストゼロ点報われぬ夏

一句目は、学校の国語の時間に詠んだ一句です。

何故か、「光」棒が1本足りません。笑 学校の廊下に作品は展示されています。

セブンソードくんは、「カルタ部」に入部して百人一首にも触れ

もっとみる
旬杯俳句 チルドレン部参加します。

旬杯俳句 チルドレン部参加します。

我が家の小5男子、さくらゆうくん です。

学校の授業で俳句を習ったこと、母のリコシェが短歌好きなことで、参加する気になりました😆

よろしくお願いします。

キャンプ行き優しく歌う森の音

キャンプに行った時に、木々が風でザワザワいう音や、どんぐりがコツっと落ちる音など、「森って静かじゃないんだねー!歌ってる。」と思ったようです。

お読みいただきありがとうございます♪
#旬俳句

不登校児、短歌を作る。(俳句も)

不登校児、短歌を作る。(俳句も)

前回のライラック杯で初の俳句を作ってみた、
小学6年の息子。

意外と楽しくできたので、
夏も作ってみよー!(。・ω・)ノ゙オー!

さて(´ρ`*)コホン

「今日は暑いし、ちょっとママも体調良くないから(ウソじゃないよ)算数はなしにして、その代わり夏の俳句作らない?」

ここで、彼は無言でテーブルにいそいそ座りに来ました。

文句を言わない、ということは、
やるということですね( • ̀ω•́

もっとみる
詠むことで繋がる縁永遠の夏

詠むことで繋がる縁永遠の夏

みんなの俳句大会旬杯に応募します。短歌、俳句、川柳です。

応募はこれですべてです。長くなりました。混在させているので、作業用にまとめました。目次からどうぞ。

肉と切り身の小さな帝国
十二才長男の俳号(ペンネーム)


🫒廊下ではおしゃべり禁止夏も闇

🫒同級生チワワのように吠えている運動不足?自転車なめんな

🫒伝わらないおれの語い力クソかづら

もっとみる
ライラック杯 byみーみ チルドレン部

ライラック杯 byみーみ チルドレン部

俳句(一句)

桜見に自転車借りてこいでゆく

短歌(一首)

山桜自転車借りてこいでゆく
汗ダクダクで足ガクガク

川柳(三句)

花見には キャベツたっぷりホイコウロウ

忘れがち ぷんぷんママにごめんなさい

かわいいな キャベツの葉っぱ育てる子

うま川りす川のときの三句でお願いします。

**********

茉叶です。

今年の春は、お花が早かったですね!
以前から訪れてみたかった山

もっとみる
季語がなくても、季語が入っている!と言い張る夫。元気で動けることに感謝。

季語がなくても、季語が入っている!と言い張る夫。元気で動けることに感謝。

私が俳句を詠み始めて 
その姿に感化されたのか? 

主人も時々、五七五のリズムにあわせて 
言葉を紡ぐようになりました。 

 ↓ こちらの記事のおまけ参照

白熊杯でほっこりあったかい気持ちをいただいた
noterチルドレン部さん。

この春、主人と一緒にライラック杯に
参加できたらいいなぁって思っていたけれど

まったくもって、その機会を持てず。

・・・いや、たまーに詠んでくれるけど

もっとみる
チルドレン部部活中 と ことの葉【卯月/俳句】

チルドレン部部活中 と ことの葉【卯月/俳句】

春浅し裏目裏目の親心

春寒や悔いは昨日に置いてきた

下向くな画面の外に春がある

・ ・ ・  🌸  ・ ・ ・  🌸  ・ ・ ・

春浅し、春寒や、の2句は二月に、下向くな、は実は昨年作って、スマホの中にメモされていたもの。
こうして並べてみると、季節が少しずつ進むにつれ自分の視点も少しずつ上向きになっていく感じがして、面白い。
三月・四月も、桜や木蓮や菜の花や、春を感じさせる明るい景

もっとみる
『ライラック杯』noter チルドレン部で応募いたします(川柳)by つる&ひまわり

『ライラック杯』noter チルドレン部で応募いたします(川柳)by つる&ひまわり

こんにちは。^^
noter の つる です。
今回もお世話になります、
『ライラック杯』。

わたしは今回の川柳の投稿で
コンプリートになります。

加えまして、
私の母、ペンネームは『ひまわり』と
申すのですけれども、
いっしょに、noter チルドレン部へ
参加希望の上、投稿させていただきたいと
思います。

まずは、母『ひまわり』の川柳三句を
お読み下さいませ。m(_ _)m

ひまわりの

もっとみる