みかん

しょうもな人生の綴り文字置き場!

みかん

しょうもな人生の綴り文字置き場!

記事一覧

食のこだわり|その②麦茶編

こだわりという程こだわりではない気もするが、そういえば自分の中で〇〇だな~~~~てのをメモ程度に書いてみようと思う第二弾。 今回は、"麦茶" について。 気候も暖…

みかん
3日前
4

食のこだわり|その①納豆編

ふと、noteをはじめて毎日投稿してみようと思い立ってから7日目。 ネタがない。 ので、今日は私の納豆の食べ方を書き捨てます。 ①中粒の納豆を用意します。ひきわり納豆…

みかん
1か月前
1

母親ってどんな存在だろうか

今日は、日本では母の日。 地球に存在するすべて人間には母親が必ず一人いる。 私にも当然、母親がいる。皮肉にも私は実の母親のことが好きではない。しかし、今こうして…

みかん
1か月前
3

車社会だと骨身に染み染みサタデー

今日は、怪我の経過観察のため通院した。 家から500m程離れた整形外科まで松葉づえで10分、これが想像以上にしんどい。 躓かないように…と、下を見る回数がいつにも増し…

みかん
1か月前
4

自分語り|うつ病になった話①

自分のことを発信できている時点で割ともう回復傾向にあるといってもよいと思っている(!)思ってはいる・・・のでメモ程度に供養とする。 自分にも周囲にも興味が完全に…

みかん
1か月前
19

子宮頸がん検診について

今日、家のポストに一通のはがきが届いた。 「令和6年度子宮頸がん検診のお知らせ」 そうか、私今年偶数年齢か。子宮頸がん検診通知を開きながら感じていた。20歳以上の…

みかん
1か月前
7

人間は二つの足を地につけて歩む生物なので足の怪我は大変らしい

怪我って痛いし大変。それはそう。 トイレットペーパーホルダーに肘をぶつけたり、紙で指を切ったり、ヘアアイロンでおでこや指をやけどしたり、怪我というものは生きてい…

みかん
1か月前
3

自己紹介|適当に文章を綴る気持ちよさに気づいてしまったみたい

インターネットの森羅万象のみなさん(!) おはようございます、こんにちは、こんばんは はじめましての方ははじめまして、みかんと申します。 25歳一般女性、ベタのあく…

みかん
1か月前
17

食のこだわり|その②麦茶編

こだわりという程こだわりではない気もするが、そういえば自分の中で〇〇だな~~~~てのをメモ程度に書いてみようと思う第二弾。

今回は、"麦茶" について。

気候も暖かくなり、水出し麦茶を作っては腰に手をあてて飲む季節になってきた。
麦茶は少しだけ塩分やミネラルを含んでいて夏場の水分補給に適しているらしい。夏に飲みたくなるの理にかなっているのだなあとしみじみ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとみる

食のこだわり|その①納豆編

ふと、noteをはじめて毎日投稿してみようと思い立ってから7日目。
ネタがない。
ので、今日は私の納豆の食べ方を書き捨てます。

①中粒の納豆を用意します。ひきわり納豆食わず嫌いです。圧倒的中粒。(大粒でも可)

②付属のからしを真ん中に置きます。

③付属のたれを1のからしにかかるようにかけます。

③箸で2~3回混ぜます

④終わりです

ごはんにかけず、そのまま豆として食します。

終わり!

もっとみる
母親ってどんな存在だろうか

母親ってどんな存在だろうか

今日は、日本では母の日。

地球に存在するすべて人間には母親が必ず一人いる。
私にも当然、母親がいる。皮肉にも私は実の母親のことが好きではない。しかし、今こうして言葉を、文章を考えて表現できるのは命があって生きていられるからなんだよなと思うと何とも形容しがたい。そうは言っても私の人生は私のものであるし、母親に依存しなくてもよいのかもしれないね。

母親ってどんな存在だろう―。

地球に存在するすべ

もっとみる
車社会だと骨身に染み染みサタデー

車社会だと骨身に染み染みサタデー

今日は、怪我の経過観察のため通院した。
家から500m程離れた整形外科まで松葉づえで10分、これが想像以上にしんどい。

躓かないように…と、下を見る回数がいつにも増して多くなる。
歩道には憎たらしいほどに踏み潰された煙草の吸殻が目的地までの道標のように連なっている。私はノットヘビーに嗜む程度の喫煙者なので煙草自体に理解はあったつもりであるのに、両脚が健康なことを見せつけられている気さえして甚だ腹

もっとみる
自分語り|うつ病になった話①

自分語り|うつ病になった話①

自分のことを発信できている時点で割ともう回復傾向にあるといってもよいと思っている(!)思ってはいる・・・のでメモ程度に供養とする。

自分にも周囲にも興味が完全になくなり、一日中気分が落ち込み、どんなに楽しかったことでも何をしても楽しめない、風呂に入れないといった精神的な症状に加えて、眠れない、食欲がない、頭痛が酷い、倦怠感などの当たり前に生活することが難しくなる身体的な症状もあった。

そんなう

もっとみる
子宮頸がん検診について

子宮頸がん検診について

今日、家のポストに一通のはがきが届いた。

「令和6年度子宮頸がん検診のお知らせ」

そうか、私今年偶数年齢か。子宮頸がん検診通知を開きながら感じていた。20歳以上の女性は、2年に1回子宮頸がん検診を受けることが推奨されているのである。

20歳代後半から患う方が多いようで、定期的に検診を受けることで異形成を発見したり、既往していたとしても早期発見は大事なことらしい。
長生きすることが正とは思って

もっとみる
人間は二つの足を地につけて歩む生物なので足の怪我は大変らしい

人間は二つの足を地につけて歩む生物なので足の怪我は大変らしい

怪我って痛いし大変。それはそう。

トイレットペーパーホルダーに肘をぶつけたり、紙で指を切ったり、ヘアアイロンでおでこや指をやけどしたり、怪我というものは生きている中でよく私に会いにくる。
今回は、直近出逢った怪我や、今まで怪我を中心として考えることについて書いてみようの回。こんなことTwitterなら「怪我して足痛くて草(※添付写真参照)」で終わるのにね。ではいってみよう。

怪我と私言われてみ

もっとみる
自己紹介|適当に文章を綴る気持ちよさに気づいてしまったみたい

自己紹介|適当に文章を綴る気持ちよさに気づいてしまったみたい

インターネットの森羅万象のみなさん(!)
おはようございます、こんにちは、こんばんは
はじめましての方ははじめまして、みかんと申します。

25歳一般女性、ベタのあくあちゃん(♂)と二人暮らしです。
人生の9割を長野県で過ごし、3年前に紆余曲s…諸事情により縁もゆかりもない東北に引っ越してきました。そう、東北。
これは独断と偏見ですが、仙台の人は仙台に住んでいると言うだろうなと思ったりしました。仙

もっとみる